スラダン、ワンピース、アベンジャーズ、SHOHEI…古今東西の“高さ”を比較してみた【前編】

日本人の平均身長はもう伸びることなく30年近くほぼ横ばいといわれている。

30代の平均身長は、女性が158.2㎝、男性が171.5㎝(※)。あなたは平均より高いだろうか? それとも低いだろうか?

この記事では、実際には背比べをすることは叶わないが、著名人や漫画やアニメの登場人物の身長を羅列している。「この人とこの人、同じくらいなんだ」とか「俺よりデカいのか」なんて想像の背比べを楽しんでみてはいかがだろうか?(著名人の数値は「公称」)

ちなみに、平均身長より高くなっていくと、著名人だけでなく、有名建築やフィクションの産物も登場してくるのでどんなものが出てくるかも面白いところ。

では、古今東西のいろいろを、前編・中編・後編の3編で一気に見ていこう!

(※)厚生労働省 令和4年度(身長数値は2019年)

超人ハルクを超える人間は実在した!【古今東西“高さ”比較・中編】

超人ハルクを超える人間は実在した!【古今東西“高さ”比較・中編】

2023年08月22日

超大型巨人を越える植物がアメリカに実在した!【古今東西“高さ”比較・後編】

超大型巨人を越える植物がアメリカに実在した!【古今東西“高さ”比較・後編】

2023年08月22日

レディー・ガガ、藤井聡太、偉大な芸術家たちの身長は意外な結果? まずは地球上の“高さ”を比較!【~160cm台(平均身長前後)】

156㎝  植芝盛平(合気道開祖)

157㎝  レディー・ガガ(シンガーソングライター)

158㎝  岡本太郎(芸術家)、嘉納治五郎※~約159㎝(柔道家・柔道の父)、阿部 詩(柔道家)、平野美宇(卓球選手)

160㎝  ウルヴァリン(Marvel Cinematic UniverseMCU))

約162㎝  パブロ・ピカソ(画家)

163㎝  三島由紀夫(作家)

164㎝  マドンナ(歌手)、藤子不二雄A(漫画家)

165㎝  平野歩夢(スノーボーダー)

166㎝  マリリン・モンロー(俳優)

167㎝  渋野日向子(プロゴルファー)

169㎝  藤井聡太(将棋棋士)、小泉純一郎(第878889代内閣総理大臣)、リオネル・メッシ(サッカー アルゼンチン代表)、ナポレオン・ボナパルト(フランス第一帝政皇帝)

坂本龍馬、サンタクロース、ルフィも登場!【170㎝台】

170㎝  サンタクロース(約170㎝)、ナミ(『ワンピース』)、トム・クルーズ(俳優)、オードリー・ヘプバーン※約170㎝(俳優)、リシ・スナク(第79代イギリス首相)、ウォロディミル・ゼレンスキー(第6代ウクライナ大統領)、ウラジミール・プーチン(第2・4代ロシア連邦大統領)、藤子・F・不二雄(漫画家)

171㎝  池江璃花子(水泳選手)

172㎝  仮面ライダー2号(『仮面ライダー』※1号の方が高い)、ブルース・リー(俳優)、ジェフ・ベゾス(実業家)、三船敏郎(俳優)、羽生結弦(フィギュアスケーター)、堂安 律(サッカー 日本代表)

173㎝  坂本龍馬※~179㎝(紋服等による推定)、ジャッキー・チェン(俳優)、岸田文雄(第100代内閣総理大臣)、久保建英(サッカー 日本代表)

174㎝  モンキー・D・ルフィ(『ワンピース』)、HIKAKIN(YouTuber)、大橋悠依(水泳選手)

175㎝  SEIKIN(YouTuber)

176㎝  力道山(プロレスラー)、ウソップ(『ワンピース』)

177㎝  シルベスター・スタローン(俳優)、王 貞治(プロ野球選手・監督)

178㎝  西郷隆盛※約178㎝ 軍服等による推定、長嶋茂雄(プロ野球選手・監督)、三苫 薫(サッカー 日本代表)、錦織 圭(テニス選手)、ジョニー・デップ(俳優)、テイラー・スウィフト(シンガーソングライター)、ビル・ゲイツ(実業家)

シュワルツェネッガーと米津玄師は目線が同じ!【180㎝台】

180㎝  仮面ライダー1号(『仮面ライダー』)、サンジ(『ワンピース』)、カーネル・サンダース(KFC)、矢沢永吉(ロックミュージシャン)、大阪なおみ(テニス選手)、イチロー(MLBマリナーズ)、若乃花 勝(第66代横綱)、習近平(中国国家主席)

181㎝  ロロノア・ゾロ(『ワンピース』)、ジョー・バイデン(第46代アメリカ大統領)

183㎝  千代の富士 貢(第58代横綱)、貴乃花 光司(第65代横綱)、エルヴィス・プレスリー(ロックミュージシャン)、スティーブ・ジョブス(実業家)

185㎝  キン肉マン(『キン肉マン』)、はじめしゃちょー(YouTuber)、松田優作(俳優)、朝青龍 明徳(第68代横綱)、タイガー・ウッズ(プロゴルファー)

187㎝  ロイド・フォージャー[黄昏](『SPY×FAMILY』)、クリスティアーノ・ロナウド(サッカー ポルトガル代表)

188㎝  アーノルド・シュワルツェネッガー(俳優)、ベーブ・ルース(プロ野球選手)、ヒュー・ジャックマン(俳優)、ウィル・スミス(俳優)、ジャスティン・トルドー(第23代カナダ首相)、ニコ・ロビン(『ワンピース』)、村上宗隆(プロ野球 東京ヤクルトスワローズ)、米津玄師(シンガーソングライター)

189㎝  桜木花道(『スラムダンク』)、吉田麻也(サッカー 日本代表)

【中編 超人ハルクを越える人間は実在した!】へつづく

この記事を書いた人
中川原 勝也
この記事を書いた人

中川原 勝也

民俗と地域文化の案内人

エディター。地域伝統文化のこと、民俗のあれこれ、古民家・民藝・暮らしのこと、などを当サイトでは担当。これまで日本カルチャーを主なフィールドにしながら、国内の法人・自治体・商品のブランディングにまつわるメディア等を手掛けてきた。温故知新好きが募って、ただいま、月刊古民家誌『じゃぱとら』編集長。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

Pick Up おすすめ記事

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...