メンズメイクの基本! 気になる「保湿」アイテムカタログ【美容液&オイル&クリーム編】

今や性別を問わず美肌は必須。男性もしっかりスキンケアして保湿しておかないと、いつの間にか肌がガサガサなんてことも。そこで、プロフェッショナルが愛読する理美容業界誌のメンズプレッピーが選んだ保湿系コスメの美容液、オイル、クリームの3カテゴリー23アイテムをご紹介。ハリや弾力、毛穴ケアなど、特定の肌悩みに働きかけて集中ケアを行う「美容液」と、肌内部からの水分の蒸発を防ぎ、乾燥から守ってくれる「オイル」、バリア機能も高く長時間乾燥を防ぐことができる「クリーム」。肌イケメンを目指すためにもしっかりチェックしよう。

価格はすべて税込価格です。

美容液|1.浸透性を高めた保湿 成分で潤うハリ肌へ。

肌の上で水のようにのび、洗顔後すぐに使用する新感覚のジェリー状美容液。アスタリフト メン ジェリー アクアリスタ<60g>13,200円/富士フイルム

2.美容液|使うたびにキメを整え、肌を明るく見せる。

自然なツヤを与えるスクワラン配合。適度な潤いとベタつきのない肌へ導くパウダーインローション。ギャツビー EXパーフェクト エッセンス<150mL> 1,320円/マンダム

3.美容液|エイジングケアも叶える日焼け止め美白美容液。

デセン酸含有ローヤルゼリーエキスが潤いを与え、ハリ・ツヤ・弾力をアップ。肌の炎症や環境汚染物質から肌を守る。薬用RJ UVプラス<35mL>4,180円/山田養蜂場

4.美容液|クリアな肌へ誘う、ツヤとハリの集中ケア。

角質構造に着目した高保湿美容液。キメまでふっくらとハリが満ちてつややかな印象を叶える。ディセンシア モイストS/C コンセントレート<36mL>7,150円/ディセンシア

5.美容液|乾いた肌に素早くなじんで水分を補給。

サボテン由来成分が角層のすみずみまで水分を届け、水分バランスを維持する集中保湿ケア。ボタニカル キネティクス インテンス ハイドレイター<30mL>8,250円/アヴェダ

6.美容液|肌のキメを整えテカリを抑える高純度美容液。

1 滴ずつ顔のパーツ別に使い分けが可能。開いた毛穴を引き締め、清潔でみずみずしい肌に。バランシングケア ピュアアクティブ ZN<15mL> 2,200円/エタピュール/NAOS JAPAN

7.美容液|爽快感のあるジェルで健康的なハリ感を。

過度な皮脂分泌を抑え、肌をさらりとフレッシュな状態に。肌のバリア機能を強化し、内側から潤う肌に。クラランス メン モイスチャージェル SP<50g>6,050円/クラランス メン

8.美容液|肌の角層「ラメラ構造」に着目した導入美容液。

高純度豆乳イソフラボンとヒト型セラミドを配合し、やさしい感触で肌を整える。キメの整ったなめらかな肌に。サナ なめらか本舗 整肌美容液 NC<100mL>1,320円/常盤薬品工業

9.美容液|ニキビを予防し、肌本来の輝きを取り戻す。

とうもろこし由来成分を採用。有効成分が毛穴の奥まで浸透し、キメを整えて毛穴を目立たなくする。プロアクティブ プラス ポアターゲティング トリートメント<90g>6,500円/プロアクティブ

10.美容液|皮脂バランスを整えるオーガニック美容液。

穀物保湿成分に加え多種の植物エキスを配合。肌荒れを防ぎ、すこやかでハリのある肌に。ドゥーオーガニック アイディアル セラム リペア<30mL>6,930円/ジャパン・オーガニック

11.オイル|数種類の植物オイルが乾燥肌に潤いを。

ザクロ種子油(保湿成分)をたっぷり配合。肌にもちっとした感触が加わることを実感。POMフェイシャルオイル N<29mL>5,390円/ジョンマスターオーガニック

12.オイル|全身に使えるピュアなバージンオイル。

厳選されたゴールドホホバオイルを使用。肌に、髪に、贅沢な潤いと輝きをもたらす。ヒゲ剃り前後に。オブコスメティックス ホホバオイル・0<40mL>4,950円/オブ・コスメティックス

この記事を書いた人
Men's PREPPY 編集部
この記事を書いた人

Men's PREPPY 編集部

プロ向けメンズビューティ誌

Hair & Beauty Trend For Professional!美容のプロのためのヘア&ビューティトレンド専門メディア。今や男性もヘア、スキンと美意識は高まるばかり。そんなニーズに応えようと頑張る理美容師に向けて成功事例をたっぷり紹介。カッコいい男性をプロデュースするノウハウがぎっしり詰まっています。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

Pick Up おすすめ記事

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...