自分好みのワークスペースにコーディネート!デスクマット5色とデスクオーガナイザーセットを発売

MOTTERUの世界観を体験できるデスクマット5色と、大・小サイズの異なる2つセットのデスクオーガナイザー2色を、MOTTERU公式オンラインショップなどで販売を開始。

これまでMOTTERUは機能的で自分らしさを表現できるデザインで、パソコン周りのアクセサリーを提案してきた。本商品はMOTTERUの世界観を体験しながらデスク周りを便利に、そして自分好みにアレンジして、自分だけのワークスペースを実現するデスクマットとデスクオーガナイザー。

色合いや手触りにもこだわったデスクマットは、マウスの使用にも対応している。どうしても小物で溢れてしまうデスク周りをスッキリ見せるデスクオーガナイザーは、優しい彩りでどんなデスクレイアウトにもマッチ。

サイズ違いのオーガナイザー2つがセットになっていて、小物をひとまとめにできるので、探す手間も省け、仕事効率アップにも繋がる。

デスクマット

大きめの横75cm・縦40cmのデスクマットで一枚敷くだけで、デスク周りの印象が変わる。カラーも5色展開で、自分らしいインテリアコーディネートを楽しめる。生地は肌触りのいい、レザー風生地でしっとりと滑らか。縫い目のないシンプルな作りで、どんなデスクやテーブルに合うのも特徴です。パソコンを使う時にはマウスパットの代わりとして使用することができる。

耐水はもちろん、耐熱性にもこだわっており、温かい飲み物のマグカップを置いても安心。また、汚れてもお手入れがしやすい仕様で耐久性も抜群。使いやすさを追求し、裏面には滑り止め加工が施され、使っていてズレるといった煩わしさがない。

カラー:テラコッタ / ネイビー / ラテグレージュ / アイボリー / スモーキーブラック
サイズ:約75(W) ×0.1(D) ×40(H)mm
重量(本体):約167g
MOTTERUダイレクト価格:2,200円(税込)

デスクオーガナイザー

サイズ違いのオーガナイザー2つがセットとなっているので、2つ並べても、1つはデスク、1つはリビングにと使い分けても便利な商品。コンパクトなサイズでありながら収納性が高く、小物をまとめることができる。

小さいサイズのオーガナイザーにはスマホを立てかけられ、スタンドとしての使い勝手が抜群。大きいサイズのオーガナイザーにはペンなどの筆記用具を入れやすく、取り出しやすいように口が斜めになっている。

デスク以外にも、ドレッサーに置いてメイクを収納したり、リビングでテレビやエアコンのリモコン収納といった使い方ができるので、様々なライフスタイルに合わせて置くことができる。

サイズ(本体):大:約112(W)×124(D)×203(H)mm 小:約91(W)×124(D)×97(H)mm
重量(本体):457g(大:約342g 小:約115g)
カラー:スモーキーブラック / ラテグレージュ
MOTTERUダイレクト価格:2,980円(税込)

【問い合わせ】
モッテル
https://motteru.co.jp/model/mot-deskmat/

この記事を書いた人
趣味の文具箱 編集部
この記事を書いた人

趣味の文具箱 編集部

文房具の魅力を伝える季刊誌

「趣味の文具箱」は手で書くことの楽しさ、書く道具としての文房具の魅力を発信している季刊雑誌。年に4回(3・6・9・12月)発刊。万年筆、手帳、インク、ガラスペンなど、文具好きの文具愛を満たす特集を毎号お届けしています。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

Pick Up おすすめ記事

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...