胸元をカラフルに彩るサステナブルなペン「PENON」新色14色が新発売。

地球や社会の課題解決に繋がるものづくりを行うペノン。同社の本体に森林認証された木材を使用し、ペン芯の100%リサイクルを実現するサステナブルなボールペン「PENON(ペノン)」より、ファッションアイテムとしても使える「メガネペン」と「ネクタイペン」の新色14色を、公式オンラインショップおよび全国のバラエティショップにて発売スタート。

「ペノン」は、一般に広く流通している使い捨てボールペンとは一線を画す、地球環境に配慮した“エシカル文具”。そして、機能的なボールペンとしてだけではなく、アクセサリーのように身につけることができる“ファッションアイテム”としても使える商品。遊び心のあるデザインと豊富なカラーバリエーションで、おしゃれ感度の高い大人の着こなしに合うコーディネートを提案している。

同商品の「メガネペン」は、本物のメガネに近い質感と、フォルムの細かいディテールにこだわり抜いて、一点一点丁寧に仕上げられている。もっと色展開を増やしてほしいという沢山のリクエストに応え、差し色にぴったりのビビッドカラー、着こなしに温かみをプラスするダスティカラー、トレンド感のあるくすみカラーを加えた、計8色の新色を新発売。コーディネートに奥行きが生まれる絶妙な色合いと、他にはない特別感のあるデザインで、大人の洗練されたファッションにひとさじのアクセントを加えている。

「ネクタイペン」は、ビジネスシーンのコーディネートにも取り入れやすいネクタイをモチーフにしたデザイン。刺繍糸に天然由来の素材であるレーヨンを使用しており、高級感のある光沢で本物のネクタイに近い風合いを表現している。既存商品のストライプデザインの好評を受けて、手元や胸元にリッチなアクセントを添える、マルチカラーのストライプ柄6色を新たに展開。お手持ちの洋服やステーショナリーに合わせることで、自分好みのスタイルにアレンジができるアイテムだ。

また、「ペノン」の「メガネペン」と「ネクタイペン」のモチーフ部分はクリップになっており、シャツやジャケットのポケットに挿すことで、いつもの装いに遊び心とおしゃれ感をプラスする、新しい形のファッションアイテムとしても使える。その日の気分や行き先に合わせて「ペノン」をセレクトして、自由にコーディネートを楽しむことができるのだ。

そして木軸には、森林認証を受けた木材を使用しており、商品のパッケージにもプラスチックの包装材は一切使用していない。また、日本の文具業界で初めての先駆的な取り組みとして、使い切った後の芯まで責任を持って回収し、適切なリサイクルを行う仕組みを構築。森林認証材の活用、脱プラスチックの推進、リサイクルによる資源循環の取り組みを通して、2050年のカーボンニュートラル実現を目指している。

PENON メガネペン

色展開:レッド、キャメル、オリーブ、インディゴ、スモーキーパステル ラベンダー、スモーキーパステル ピンク、スモーキーパステル ミント、オフホワイト(シリーズ全12色/うち新色8色)
価格:各1,200円(税込)

PENON ネクタイペン

※12月23日発売(一部WEB限定販売)
色展開:ヴィンテージトリコロール、モーニングローズ、ピンキーステップ、ノワールステップ、コーヒーブレイク、トリコロール(シリーズ全10色/うち新色6色)
価格:各1,300円(税込)

【問い合わせ】
ペノン
info@penon.co.jp
https://penon.co.jp/

この記事を書いた人
趣味の文具箱 編集部
この記事を書いた人

趣味の文具箱 編集部

文房具の魅力を伝える季刊誌

「趣味の文具箱」は手で書くことの楽しさ、書く道具としての文房具の魅力を発信している季刊雑誌。年に4回(3・6・9・12月)発刊。万年筆、手帳、インク、ガラスペンなど、文具好きの文具愛を満たす特集を毎号お届けしています。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

Pick Up おすすめ記事

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...