大人の男のインテリアに。ネイティブアメリカンモダンアートのススメ。

卓越したプロダクトを通して、ネイティブアメリカンの文化や工芸を日本に伝える語り部である「CORNERS」。そのルーツを大切にしながらも、今を表現するネイティブアメリカンのアーティストたちを起用したエキシビションを開催する。

Navajo Rug for CORNERS

伝統工芸品のナバホラグは、現在でもその技術が家系で継承され、羊の放牧から紡績まで一貫して各家庭で管理され、貴重な天然ウールを元にすべて手作りで製作。CORNERSではビンテージラグのみならず、モダンな感覚を持つ現代作家によるラグも展開。天然木とガラスを使用し、1枚1枚のサイズに合わせた手作りのオリジナルフレームを製作し、よりアート性を高めた提案を行う。

Woshdee
Delana Joy Farley 2025
¥99,000_

星条旗
Delana Joy Farley 2025
¥143,000_

WELCOME
Delana Joy Farley 2025
¥99,000_

Geometric
Delana Joy Farley 2024
¥330,000_

アーティストについて

Pamela Brown (Navajo)パメラブラウン(ナバホ)1868年から続く織工家系に生まれ、若くしてマスターウィーバーの称号を手にした女性作家。目で見た情景、事象からインスパイアし、手織りのラグだからこそ可能な精巧な表現力に長けており、特に彼女が生み出すピクトリアルスタイル作品の多くはアート性とメッセージ性に富んでいるため世界中のラグ蒐集家より愛されている。アーティストが作品に込めるスピリットラインにもぜひ注目したい。

Delana Joy Farley (Navajo)デラーナジョイファーレイ(ナバホ)織工家系に生まれ、現地のスクールで伝統織工を教える女性作家。文字を使用した織工を得意とし、小さいサイズでの構図の取り方、バランス感覚に長けており、ナチュラルウールの色使いのセンスも高い。文字織りのラグはCORNERSが直接現地に製作依頼を掛け、特に神聖なナバホ語を表現したウォシュディーという作品は、ナバホの文化、精神性が込められている。2016年から続く現地とのコミュニケーションや信頼関係の元実現している作品をCORNERSでは多数所有している。

Jaque Fraguaとは?

アリゾナ州ツーソンを拠点とするプエブロ族のアーティスト。プエブロ族の中でも独自の文化を紡いできたジェメズ・プエブロで育ち、その伝統的なプエブロ美術を体感。それと同時に10代よりスプレーペイントやグラフィティなどのストリート的なアート活動を開始。その作風は、自身の文化的背景を軸に、国内および世界的な時事問題からインスピレーションを受け、モダニズムに表現。特に伝統的なプエブロの芸術手法である壁画に関しては、彼の強いアイデンティティを感じられるだろう。

USA

JAPAN

[ INFORMATION ]

CORNERS ART SHOW2025年10月9日(木)~10月16日(木)六本木 蔦屋書店東京都港区六本木6-11-1 六本木ヒルズ六本木けやき坂通り2F Share Lounge

JAQUE FRAGUA ART SHOW2025年10月17日(金)~10月22日(水)六本木 蔦屋書店東京都港区六本木6-11-1 六本木ヒルズ六本木けやき坂通り2F Share Lounge

(出典/CLUTCH Magazine VOL.101 2025年11月号」)

この記事を書いた人
CLUTCH Magazine 編集部
この記事を書いた人

CLUTCH Magazine 編集部

世界基準のカルチャーマガジン

日本と世界の架け橋として、国外での販路ももつスタイルカルチャーマガジン。本当に価値のあるモノ、海外記事を世界中から集めた、世界基準の魅力的コンテンツをお届けする。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

Pick Up おすすめ記事

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...