アメリカ・LAにある、一軒家がそのまま古着店「American Reboot」を紹介。

南カリフォルニア、ロサンジェルスの南に位置するロングビーチは、アンティークモールが多く、ヴィンテージ愛好家には馴染みのある街。そこに若きヴィンテージディーラーであるジャスティンとその妻によって、新しいコンセプトのヴィンテージショップがオープンした。カバードポーチの美しいふたりの住まいは、そのままショップになっている。まるで友人宅を訪れるかのような感覚で買い物を楽しんでもらいたい、そんなふたりの願いが詰まった空間なのだ。

ローズボウルやイベントから一念発起で店を持つ。

ジャスティンとサラの若き夫妻は、アメリカ西海岸で新進気鋭のヴィンテージディーラーとして、古着業界では知られた存在。ふたりの主戦場は毎月第2日曜日に開催される西海岸最大のローズボウルフリーマーケットだった。さらに、アメリカ各地で行われるヴィンテージ古着イベントにも参加し、多くの顧客を獲得していった。

アパート暮らしで頑張り続け、ビジネスも安定するようになり、一念発起。ロングビーチの陽光を浴びる一戸建ての住宅に引っ越す。これがただの住居ではない。夢の店舗開業と一戸建てを同時に叶えてしまった。膨大なヴィンテージのストックは、まるで、生活空間かのような展示がなされ、リラックスした気持ちで買い物が楽しめる。なんとも斬新なショップなのだ。

ロサンジェルスで活躍する新進気鋭のヴィンテージディーラー。夫のジャスティンと妻のサラは共にヴィンテージに精通している。ふたりとも気さくで、誰からも愛されるキャラクターなのだ

友人宅に訪問するような感覚でショッピング。

普段からふたりがゆっくり寛ぐリビングスペースだが、ここが店舗の一部。じっくりとヴィンテージを吟味できるはず。

コレクターズアイテムである缶バッヂのコレクションやバンダナといった小物は纏めてディスプレイ。もちろんすべてが商品である。

アートフレームで埋め尽くされた壁や植栽のディスプレイされた空間に、ブランケットやアクセサリーの商品が整然と並ぶ。

単に品揃えが豊富なだけじゃない! 買い物客と親しくなりたいというピュアな思いが、自宅兼店舗というアイデアを生み出した。

まるで、ヴィンテージ愛好家のクローゼットルームのように貴重なヴィンテージが揃う。当然ながら、これらもすべて販売中だ。

ケースの中に収まっているのはワークウエアブランドのペーパーアイテムやセールスマンサンプル。陳列にもセンスの良さが光る。

【DATA】
instagram: @american_reboot

(出典/「CLUTCH Magazine VOL.99 2025年5月号」)

この記事を書いた人
CLUTCH Magazine 編集部
この記事を書いた人

CLUTCH Magazine 編集部

世界基準のカルチャーマガジン

日本と世界の架け橋として、国外での販路ももつスタイルカルチャーマガジン。本当に価値のあるモノ、海外記事を世界中から集めた、世界基準の魅力的コンテンツをお届けする。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

Pick Up おすすめ記事

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...