ネイビーアウターと過ごす冬。「ザ・リアルマッコイズ」の名作アウターをチェック!

戦闘機や輸送機、空母や戦艦など、その活動領域が多岐にわたるアメリカ海軍のガーメンツは、空軍や陸軍よりもバリエーションが豊かといえる。特に船の甲板作業用のジャケットなど、防寒性に優れたアイテムが豊富なのも海軍の特徴だろう。ザ・リアルマッコイズでは、往年の海軍の名作アウターを各種ラインナップしている。この冬は、ネイビージャケットに身を包んで過ごしてみてはいかがだろうか。

1.【MA23101】AL-1 / HOOD,PARKA

SIZE:F COLOR:OLIVE

AL-1にはフライトトラウザーズとフードがセットで存在する。フードは、一般的によくみられるボタン留めで装着するタイプではなく、袖を通して着るユニークなデザインを持つ。AL-1のみならず、他のジャケットとの併用も可能だ。110,000円

2.【MJ23105】USN AL-1 FLIGHT JACKET

SIZE:36,38,40,42,44 COLOR:OLIVE

ヘビーウエイトなコットンのアウターシェルに加え、ライニングにアルパカウールを採用した、アメリカ海軍航空局のフライトジャケット。リブ付きのフロントポケットなど、各所に防寒を考慮したディテールが散りばめられている。198,000円

3.【MJ23111】U.S.N. M-43 DECK JACKET

SIZE:36,38,40,42,44 COLOR:NAVY

N-1デッキジャケットが登場する以前の1940年代のデッキジャケット。フロントをラチェットクリップと呼ばれる金属製フックで開閉するタイプで「デッキフック」とも呼ばれる。アウターシェルとライニングの間にレーヨンを挟んでいる。99,000円

4.【MJ23110】ALPACA VEST / USS ASHTABULA

SIZE:36,38,40,42,44 COLOR:KHAKI

インパクトのある刺繍が目を引くこのベストは、アメリカ海軍の給油艦USSアシュタブラのクルーがカスタムしたアルパカベストを再現したもの。朝鮮戦争時にアジア海域での任務についていたため、このカスタムが生まれたのだろう。99,000円

5.【MJ22114】N-1 DECK JACKET (KHAKI)

SIZE:36,38,40,42,44,46 COLOR:KHAKI

ネイビーのデッキジャケットの改良モデル。フロントはジッパーを覆い隠すような前立てが装備され、海水や風雨から金属パーツを守るようデザインされている。フロントにステンシルが入る[MJ22115]は、自社工場で当時同様ひとつひとつ手作業でプリントされ、ヴィンテージさながらの仕上がりになっている。99,000円

6.【MJ21105】N-1 DECK JACKET (NAVY)

SIZE:36,38,40,42,44,46 COLOR:NAVY

高密度のジャングルクロスのアウターシェルにアルパカライニングを組み合わせ、高い防寒性を誇るN-1デッキジャケット。このネイビーカラーはわずかな期間のみ存在した初期型となる。背中に「U.S.NAVY」のステンシルプリントの入るモデル [MJ21106]は、当時と同様のリフレクタープリントを採用している。99,000円

【問い合わせ】
ザ・リアルマッコイズ 東京
TEL03-6427-4300
https://therealmccoys.jp
https://therealmccoys.com

※情報は取材当時のものです。

(出典/「CLUTCH2024年2月号 Vol.94」)

この記事を書いた人
CLUTCH Magazine 編集部
この記事を書いた人

CLUTCH Magazine 編集部

世界基準のカルチャーマガジン

日本と世界の架け橋として、国外での販路ももつスタイルカルチャーマガジン。本当に価値のあるモノ、海外記事を世界中から集めた、世界基準の魅力的コンテンツをお届けする。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

Pick Up おすすめ記事

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...