【業界人の愛用品】プリミティブで、モダンなムードに心惹かれる。|OLD JOE/髙木雄介さん

愛用しているからこそ長く付き合ってきたプロダクツ。アーリーセンチュリーのアメリカンクロージングを現代のファッションに取り入れたOLD JOEのデザイナー、高木さんにも、そんな愛用品がいくつかある。その一部を理由とともに紹介する。

ミニマルだけど個性のあるユニークな表情に。

フリーのパタンナーとして活動した後に、盟友NUTS ART WORKSの比内氏とともにもOLD JOEを立ち上げる。服だけでなく、カルチャーや工芸品にも精通

いち早くアーリーセンチュリーのアメリカンクロージングを、現代に再構築するスタイルを完成させたOLD JOE。デザイナーの髙木氏は、ブリティッシュスタイルやフレンチのミッドセンチュリーモダンから日本の伝統工芸まで幅広く見識を広げ、その追求心には舌を巻く。

「洋服に関しては、今の自分自身の視点で得たインスピレーションを反映し、納得できるクオリティで仕上げたクロージングを着ていきたいという気持ちが強いですね。またヴィンテージに関しての好みも、歳を重ねるにつれ変わりました。以前は希少性に重きを置いていました。今はバックボーンも大事ですが、見た時の説得力や、ユニークさを重視していますね。エイジングされたマテリアルなんかは感動すら覚えます。そのプロダクツがどのように使われていたかを想像するだけで心踊ってしまいますね」

今回の取材で伺った新しいアトリエは、実にミニマル。和の工芸品、フレンチミッドセンチュリー、アンティークファニチャーが一堂に会し、他にはないモダンな世界観が表現されていた。OLD JOEのプロダクツにも通ずる美学を感じる。

「このアトリエには、手仕事の良さを感じるプリミティブで熟成されたもの達が自然と集まっています。うちのプロダクツも、ミニマルでも手仕事の良さを感じられる縫製や独自性の感じられる素材感を何よりも大事にして製作していますね」

「OLD JOE」髙木雄介さんの愛用品。

1.COAT/OLD JOE

シグネチャーピースのダスターコート。ウエストベルト付きのベーシックなスタイルだが、質の良さを随所に感じる。「仕上げに軽めの味出し加工を施したスプリングコート。コットンリネンのハイカウントウェザークロスを用いています。ゴージラインと上衿の角度を下げることで、上衿がそのままチンストラップの役割を果たすという’20年代にあった意匠を駆使しました」

2.JACKET/OLD JOE

初期から作り続けているスーツは、年々アップデートを重ねている。このジャケットは、セットアップとしても着用可能な新作。「シルクリネンを使ったオリジナルのサマーツイード。’30年代の避暑地を彷彿させるスポーティングブレザーです」

3.DENIM/Unknown

’20年代のデニムカバーオールは、アメリカもの。タグがないためブランド名は不明。「これまでに珍しいデザインはいろいろと買ってきたので、近年はどこか力の抜けたデザインでエイジングを重視してセレクト。このカバーオールは、正に理想的で、ワークウエアだからこそのリペア痕と色落ちになっていますね」

4.SHOES/A.G.SPALDING

米国を代表するスポーツメーカーのヴィンテージ。‘10sのものだと推測。「まだスニーカーが生まれる前の時代のトレーニング用シューズ。作りは革靴ですが、シルエットや縫製仕様、仕上げ処理など、アルチザンの手仕事であり、アーカイブプロダクツとして最高峰ではないでしょうか」

5.WATCH/Patek Philippe

スペシャルなアンティークRolexを持つ髙木氏が次なる一手として手にしたのがノーチラス3800。近年は凄まじい値上がり。「ジェラルド・ジェンタによってデザインされた名作ですね。ハードなヴィンテージやカジュアルなスタイルに程よくリッチなバランスを取ってくれる大人のための趣向品」

最近買ったもの、ハマっているもの

プリミティブや侘び寂びを感じさせてくれる日本を代表する陶芸家である辻村史朗さんの作品。海外からも高く評価されており、メトロポリタン美術館などにもその作品が所蔵されているのだ。

(出典/「CLUTCH2022年8月号 Vol.86」)

この記事を書いた人
CLUTCH Magazine 編集部
この記事を書いた人

CLUTCH Magazine 編集部

世界基準のカルチャーマガジン

日本と世界の架け橋として、国外での販路ももつスタイルカルチャーマガジン。本当に価値のあるモノ、海外記事を世界中から集めた、世界基準の魅力的コンテンツをお届けする。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

Pick Up おすすめ記事

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...