"スマクロ"の愛称で四半世紀に渡り愛されてきた老舗「SMART CLOTHING STORE HARAJUKU」。

日本のファッションの発信地としていまや世界的にも名を馳せる原宿。流行の波にもビクともせずにショップオープン25年を迎えた老舗カジュアルショップ、「SMART CLOTHING STORE HARAJUKU」。“スマクロ” の愛称で親しまれ、現在、原宿の他に東京・町田、二子玉川、広島、福岡に5店舗展開する。表参道からほど近くに位置するスマクロ原宿は、ヴィンテージアメリカを思わせるサインペイントとウッドのウィンドーがショップの特徴になっている。

5
ウッドを基調とした温かみのある空間にアイアン製のサークルラックなど、インダストリアルなアンティーク什器を使いアイテムが陳列される。ヴィンテージの地球儀やトランクケースなど、随所こだわりがうかがえる

「Pherrow’s」を軸に、国内外のアメカジブランドが揃う。

1
誰もが一度は穿いたことのあるカジュアルスタイルの定番、ジーンズ。なかでもPherrow’sのオリジナルジーンズは日本人の体型に合わせた独自のパターンで、穿き心地の良さを追求したデザインへと仕上がっている

アイテムセレクトは、「Pherrow’s」を軸に展開しながらも、アメリカンカジュアルウエアをベースに国内外のブランドが揃うショップ。いつでも定番アイテムが揃う安心感は、ここ “スマクロ” に通う多くのファンが感じていること。独自の審美眼で仕入れられた普遍的なアイテムたちは、25年を経ても顧客のニーズに合致しているのが老舗を作り上げた大きな要因だ。

スマクロ自慢のセレクトをチェック!

3

ワーク、ミリタリーなど普遍的なデザインをベースとしたアイテムセレクトはスマクロの得意とするところ。流行に敏感な原宿という土地柄、いつの時代でも長く着られるベーシックなウエアのセレクトは新鮮だ。

「Pherrow’s」のワークパンツ

4

インディゴヒッコリー生地にペインターパンツのディテールを採用したクラシカルなワークパンツ。ヒップポケットには「Pherrow’s」のブランドロゴタグが付けられる。

「Pherrow’s」スチールトゥオックスフォードシューズ

6

MADE IN JAPANのスチールトゥオックスフォードシューズはポッテリとしたフォルムが可愛らしい「Pherrow’s」オリジナル。

「Jalan Sriwijaya」のシューズ

7

1919年にインドネシアで創業した「Jalan Sriwijaya」のシューズ。イギリス・ノーザンプトンで靴作りを学び、ハンドソーンウェルテッド製法で作られている。

「LHN」のアクセサリー

8

ニューヨーク・ブルックリンで作られるシルバーアクセサリーブランド、「LHN」のアイテム。独自性に富んだデザインを生み出し続けるブランドだ。

「Pherrow’s」ワークジャケット

9

「Pherrow’s」の定番ウォバッシュストライプのワークジャケット。テーラードジャケットのような雰囲気も併せ持つことで、着回しやすい。

スマクロ限定T

10

「SMART CLOTHING STORE HARAJUKU」限定のTシャツ。各店舗ごとに異なるデザインで展開している。背面首もと部分には店名もプリントされている。

【DATA】
SMART CLOTHING STORE HARAJUKU(スマートクロージングストア原宿)
住所: 東京都渋谷区神宮前 6-7-16(6-7-16 Jingumae Shibuya-ku, Tokyo)
営業時間:12:00~20:00、土日祝日11:00~20:00
定休日:不定休
電話:03-3406-0012
http://www.pherrows.com

※情報は取材時のものになります。

(出典:「TOKYO SHOP STYLE」)

この記事を書いた人
CLUTCH Magazine 編集部
この記事を書いた人

CLUTCH Magazine 編集部

世界基準のカルチャーマガジン

日本と世界の架け橋として、国外での販路ももつスタイルカルチャーマガジン。本当に価値のあるモノ、海外記事を世界中から集めた、世界基準の魅力的コンテンツをお届けする。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

Pick Up おすすめ記事

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...