ハリウッドスターたちが着たBELSTAFFを展示する「HOLLYWOOD LEGENDS」が開催中

英国の伝統に根差したモーターサイクルと深いかかわりを持つブランド、BELSTAFF。アイコンアイテムであるジャケットがあまりにも有名であるが、バッグやシューズなどのアクセサリー類も充実している。今月、4月20日に銀座に新しくBELSTAFF の旗艦店となるBELSTAFF 銀座ストアがGinza Sixにオープンする。これに先駆けて、BELSTAFFのこれまでのアーカイブピースの中から映画やTVシリーズで実際に着用したジャケットやレプリカを期間限定で代官山―蔦屋書店にて展示している。意外と知られていないのだが、本ブランドと映画の関係性は深く、多くのハリウッドスターたちによって様々な映画で着用されているのだ。特に、モータリゼーションが進んだ現代。モーターサイクルシーンとBELSTAFFのつながりは、過去に30年に渡って映画でも同様にブランドの価値を発揮してきた。

ハリウッドスター着用のジャケットなどを展示

02
02-1▲ジョージ・クルーニーが映画「レザーヘッズ」(邦題「かけひきは、恋のはじまり」)で着用したDodge Jacket
BELSTAFFのアーカイブ品の中から、人気を博した「アビエーター」や「バットマン」など映画でハリウッドスターたちが実際着用したジャケットやレプリカ、スティーブ・マックイーンが着用したアイテムを期間限定で展示する。

映画「大脱走」でスティーブ・マックイーンが実際に着用

03
▲こちらのモデルは、スティーブ・マックイーンが実際に着用したトライアルマスタージャケット
着用したモデルは、映画「大脱走」でBELSTAFFを着用したマックイーンのスチールとともに展示され、映画のワンシーンを思い出させるディスプレイである。実際に着用されたとは思えない、きれいな着用感を間近で見ることが出来るチャンス。映画の撮影当時、すでにモーターサイクリストであったマックイーンは、たちまちBELSTAFFのファンとなりプライベートでも幾つかのジャケットを愛用していた。
04
他にも、BELSTAFFのブランドアンバサダーを務めるリブ・タイラーを主演に迎えたショートムービー「FALLING UP」を放映。本作は、大西洋横断を果たした初の女性として知られるアメリア・イアハートの伝記をテーマにBELSTAFF Filmsにより製作され、BELSTAFF自体も映画製作に直接関わっている。
映画とのかかわりはブランドのDNAにもなっており、本イベントは、映画を鑑賞したときの興奮を再現し、知られざる映画とBELSTAFFの世界をご堪能いただける。
【INFORMARTION】
●BELSTAFF 「HOLLYWOOD LEGENDS」
開催日程:4月1日(土)から4月25日(火)
場所:東京都渋谷区猿楽町17-5「代官山 蔦屋書店」
時間:7:00~深夜2:00
TEL:03-3770-2525
冒頭で前述したとおり、日本初の旗艦店となるBELSTAFF 銀座ストアをこの度、4月20日(木)にオープンする。場所は今春オープンするGinza Sixの3階で、主力となるメンズはもちろん、ウィメンズのラインも首都圏で初めてトータルで展開する。BELSTAFFの代名詞とも言える、ロードマスターなどのアイコンアイテムやブーツなどのアクセサリー類を含め総合的にBELSTAFFスタイルを提案するので必見の東京スポットとなること、間違いなし。
【INFORMARTION】
●BELSTAFF 銀座ストア
2017年4月20日(木)オープン
住所:東京都中央区銀座6-10 GINZA SIX 3階
時間:10:30~20:30
TEL:03-6263-9978
HP:http://www.belstaff.jp/home
(Photo & Text by CLUTCH Magazine 編集部)

この記事を書いた人
CLUTCH Magazine 編集部
この記事を書いた人

CLUTCH Magazine 編集部

世界基準のカルチャーマガジン

日本と世界の架け橋として、国外での販路ももつスタイルカルチャーマガジン。本当に価値のあるモノ、海外記事を世界中から集めた、世界基準の魅力的コンテンツをお届けする。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

Pick Up おすすめ記事

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...