【予約受付中】チャップス風に進化! JAM’S GOLD × CLUB HARLEYのレザーニーシンウォーマーが冬ライドを快適に

「真冬のやせ我慢を終わらせに来た(どんっ)」。JAM’S GOLD × CLUB HARLEYによるコラボモデル〈レザーニーシンウォーマー〉は、暖かさと格好よさ、その両方を叶えてくれる新しい防寒ギア。レザージャケットやブーツとも相性抜群で、冬のツーリングやアウトドアでもスタイルを崩さず、自分らしい寒さ対策ができる一品。

バイクにもファッションにも馴染む、”膝下だけ”のレザーウォーマー

冬のライディング、足元の冷えに悩んでいないだろうか? ジャケットやグローブで上半身は守れても、膝から下だけが寒風にさらされる。そんな“ありそうでなかった”部分にフォーカスしたアイテムが登場した。

アメリカンバイク乗りに人気のウエアブランド「JAM’S GOLD」と、『クラブハーレー』がタッグを組んだコラボモデル“JAM’S GOLD × CLUB HARLEY レザーニーシンウォーマー”の予約受付が開始した。膝下専用のレザーニーシンウォーマーという防寒アイテムだ。

ジーンズやブーツスタイルを崩さず、冬でもバイクを自分らしく楽しみたい人のためのギアとして開発された。

デザインソースはチャップス。アメリカンな雰囲気も魅力

このアイテム、実は“チャップス”から着想を得ている。

チャップスとは、カウボーイがジーンズの上から履くレザーのオーバーパンツのこと。今回のウォーマーは、そのチャップスの膝下部分だけを抜き出したようなユニークな構造になっている。

表にはしなやかで耐久性のある牛革を使用し、クラシックな雰囲気と重厚感を演出。裏地にはふわふわのアクリルボアを採用しており、ヒザ裏にはプロテクター兼カイロ用ポケットまで付いている。

さらに、バイクにまたがったときにエンジンやマフラーの熱を遮るヒートガードも備わっている。防風・防寒はもちろん、ライディング中の安心感も申し分なしだ。

着脱もラク。幅広いスタイルにフィットする設計

装着はシンプルで、ベルクロとレザーベルトを巻くだけ。パンツのベルトとつないで吊ることができるループと、シューレースに固定するベルトが用意されているため、走行中のズレを防ぎながら、カフェや食事のときはサッと外せる手軽さも魅力。

スリムなパンツにも、太めのデニムやブーツスタイルにも対応するよう、フリーサイズながら幅広い調整幅を持たせている。ユニセックスなデザインなので、性別問わず使えるのも嬉しいポイント。

全体のルックスはシンプルながら、外側にはフェイクファスナーやさりげないフラッグ柄を取り入れ、アメリカンカジュアルやクラシックバイクスタイルに自然にマッチするようデザインされている。

「ちょっと無骨で、でも機能性があって格好いい」。そんなバイクギアが欲しかった人に、ぜひ手に取ってもらいたい。

JAM’S GOLD × CLUB HARLEY レザーニーシンウォーマー製品情報

価格:1万6,500円(税込)
表素材:牛革(フルグレインレザー)
裏素材:アクリルボア(カイロポケット付き)
サイズ:フリー(展開時 約62×54cm/装着時 約43〜50cm)
カラー:ブラック+フラッグモチーフ
装着方法:ベルクロ固定+吊り下げループ+シューレース接続ベルト
機能:ヒートガード/プロテクター兼カイロポケット/装飾ファスナー/ユニセックス対応

【予約販売情報】
このアイテムは予約販売限定モデル。
予約受付は2025年9月30日までで、納品は10月下旬を予定。数量限定のため、予定数に達し次第終了となる可能性あり。

JAM’S GOLD×CLUB HARLEY レザーニーシンウォーマー

この記事を書いた人
CLUB HARLEY 編集部
この記事を書いた人

CLUB HARLEY 編集部

ハーレー好きのためのマガジン

ブランドとしての知名度が高く、独自のアパレルにもファンが多いハーレーダビッドソンは、バイクにあまり馴染みのない『ごく普通の人』にも大変な人気を博しています。バイクの知識がない人はもちろん、今日ハーレーのことが気になり始めた人、そしていまハーレーが好きで好きで仕方ない人たちも満足のいく情報を詰め込んだ雑誌が『クラブハーレー』です。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

Pick Up おすすめ記事

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...