“別注”が勢ぞろい! トラッド派に薦めたい至極のコラボアイテム20選。【後編】

秋冬シーズンの立ち上がり、国内外の様々なブランドがコラボアイテムをリリースしている。その膨大なアイテム数の中から、編集部が本気でオススメしたい珠玉のラインナップを厳選した。前回に引き続き今回は後半の10アイテムを紹介する。

バーンストーマー ×セプティズ|『アニー・ホール』のあのパンツをデニム生地で再現!

今期のデニム素材を使用したアルヴィ トラウザーズシリーズは、映画『アニーホール』でウディ・アレンが着ていたチノを再現したアイテム。クラシックなウォッチポケットと2タックデザイン、ズドンと落ちるストレートシルエットが特徴だ。きれいめに仕上げられている12オンスデニムを採用したことで、ヴィンテージ感を保ちながらも、洗練された印象を与える1着。2万4200円(セプティズTEL 03-5481-8651)

クロケット&ジョーンズ × トレーディングポスト|履きこむほどに馴染むラグジュアリーなスニーカー

クロケット&ジョーンズ初のラグジュアリースニーカー「ボウランド」。伝統のグッドイヤー製法と上質スエードを採用し、革靴の誇りとスニーカーの快適性を融合。都会的で洗練されたデザインはオンオフを問わず活躍し、履き込むほどに馴染み“育てる喜び”を味わえる。12万6500円(トレーディングポスト青山本店TEL03-5474-8725)

ドレイクス × ガンゾ|神話の生き物たちが織り成す幻想的なビジュアル

8年ぶりにコラボレーションが再始動。“ミシカルクリーチャーズ(神話上の生き物)”をテーマにした新柄のラインナップだ。想像力・象徴性・幻想性を軸に、物語性豊かなビジュアルを追求し、形や色彩の表現力をさらに高めた「ドレイクス」の2025年AWコレクションからセレクト。メイン素材は、経年変化が楽しみなブライドルレザーを採用。純札入れ3万8500円、カードホルダー1万7600円(GANZO 本店TEL03‑5774‑6830)

オアスロウ × シエラデザインズ|アウトドアの名作とジャパンデニムが融合!

ヘビーデューティアイビーの大定番にして「シエラデザインズ」の代表作である60/40パーカと、「オアスロウ」で人気の50’sデニムカバーオールがドッキング。異素材なのにここまで見事に違和感がないのは、お互いのアイテムがラグランスリーブだという共通点があるからだろう。フロントのVISLONファスナーやレザークッキーなど、ディティールもかなり本格的。7万9860円(base denim products Inc.TEL0798-74-8106)

マーガレット・ハウエル × ミズノ|シンプルと機能が融合した名コラボ

2017年から続く名コラボレーション。「マーガレット・ハウエル」のシンプルで上品な魅力と「ミズノ」の機能性が融合する。化繊だけでなく、天然素材ならではの速乾性と消臭効果があるメリノウールを使用したジャージ。ミックス素材で、スポーティになりすぎずに使いやすい。日常から旅行やアウトドアまで、幅広いシーンで活躍すること間違いなし。5万7200円(マーガレット・ハウエルTEL03-5785-6445)

コンティニュエ × 10 アイバン|100年の歴史を纏う伝統の融合

セルロイド製の細身サーモント[Ⅳ]に程よいボリュームを加えた[Ⅳ BR]シリーズ。角を落としたウェリントン型[no.1]にシルバー925製バランサーや蝶貝ノーズパッドなどのシグネチャーパーツを搭載。深い艶感と存在感を放ちながら、別注色「ビアブラウン×ブロンズ」と鮮やかな色味のレンズが生み出すモダンなムードが新鮮さを添える。サングラス11万円、クリアレンズ10万1200円(コンティニュエTEL03-3792-8978)

リー × チャーチャー × フリークス ストア|印象が激変するスペシャルな大胆コラボ

101ライダースジャケットをベースにレザーで仕立てた特別モデル。裏地には織物で有名な桐生産の二重構造のジャカードを採用し、南米の空気感をモチーフにアニバーサリー的意匠を表現。さらにコラボならではのトリプルネームを配し、希少な赤タグを採用。通常別注では叶わない仕様が盛り込まれている。10月中旬発売予定。16万1700円(フリークス ストア渋谷TEL03-6415-7728)

エンジニアド ガーメンツ × カルフ|「カルフ」のポップな色使いをこう料理するとは!

ブランド初のコラボはカラフルな配色が魅力のランニングシューズ。フィンランド発の老舗スポーツシューズブランド「カルフ」の大定番[メスタリ]をベースに、スウェードとメッシュをランダムに配したアッパーデザインを採用している。これだけ多様な色が使われているのにバランスがとれており、さすが色使いが絶妙だ。2万2000円問い合わせ/エンジニアド ガーメンツTEL03-6419-1798

パラブーツ × メイカーズ|「メイカーズ」の個性を盛り込んで復活する名作

「パラブーツ」の今はなき名作[ミューシー]が、「メイカーズ」によって復活。デザイン・素材・機能を大胆に再構築し、別注ならではの進化を遂げた。踵のプルレザーを排し、RPソールを採用してスマートな印象に。アッパーはMAKERSオリジナルのオイルスウェードを使用。上質さと耐久性を備えた特別な1足。12万9800円(ディアドルフTEL050-1721-7587)

ジーエイチバス × ビューティー&ユース|カジュアルとシックの素敵な塩梅にヘビロテ必至!

ローファーの元祖「ジーエイチバス」が過去に生産した隠れた名作[ウェブスター キャンプモック]をブラウンスウェードで製作。革靴のデザインのなかではかなりカジュアルなモカシンシューズとシックなダークブラウンというバランスが絶妙な塩梅だ。ダウンベストやコーデュロイパンツのようなヘビーデューティなアイテムとの相性も申し分なし。2万9700円(ビューティー&ユース 丸の内店TEL03-6212-1500)

※雑誌掲載時の情報です。現在販売されていない場合があります。

(出典/2nd 2025年11月号 Vol.214」)

この記事を書いた人
2nd 編集部
この記事を書いた人

2nd 編集部

休日服を楽しむためのマガジン

もっと休日服を楽しみたい! そんなコンセプトをもとに身近でリアルなオトナのファッションを提案しています。トラッド、アイビー、アメカジ、ミリタリー、古着にアウトドア、カジュアルスタイルの楽しみ方をウンチクたっぷりにお届けします。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

Pick Up おすすめ記事

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...