革靴、パンツ、ジャケット、バッグ……2nd編集部がこの秋取り入れたいアイテムを厳選紹介!

2nd編集部がこの秋気になっているアイテムとは? 名作の復刻はやっぱり外せない! そして注目しいたいのは、普段のコーデもひと味変わってくる色使いが魅力のアイテム。ぜひチェックしてみて。

仏靴の名門「パラブーツ」から皆が待ち望んでいた名作がカムバック|パラブーツ

インラインから長らく姿を消していた「パラブーツ」の隠れた名作[ブリアック]がついに復刻。重厚感がありながら、マッケイ製法による返りの良さが魅力。グリップの効くラバーソールによって天候に左右されない対応力も申し分ない。6万8200円(パラブーツ 青山TEL03-5766-6688)

丈夫で防水仕様軽量で持ちやすい。これ、買わない手はない|テンベア

昨年から人気が絶えず、継続販売されるX-PAC素材を使用したトートバッグ。防水性に優れ、丈夫で加水分解もせず、それでいて軽量という魅力はX-PACならでは。ハンドルが片側に寄せてあるおかげで、長い荷物を入れても持ちやすい。1万9800円(テンベア東京TEL03‑3405‑5278)

懐かしき原色モデルが華麗に甦る|エル・エル・ビーン

1948年に登場した[ビーンズ・アノラック]をモチーフとした4色が登場。往年のアウトドアウエアらしいビビッドなカラーが懐かしくもあり現代的だ。風や小雨を防ぐ、実用服としての機能も申し分なし。1万4300円(エル・エル・ビーン カスタマーサービスセンターTEL0422-79-9131)

現代のミリタリー好きのために「フレッシュサービス」が再解釈|フレッシュサービス

イギリスのロイヤルネイビーのトラウザーズをもとに「フレッシュサービス」がモディファイ。ヴィンテージのような表情は残したまま、ボリュームのあるシルエットとドローコード調節のウエストなど、穿きやすさを向上した。2万2000円(フレッシュサービス ヘッドクォーターズTEL03-5775-4755)

素材と着心地が見直され人にも地球にも責任あるフリース|パタゴニア

大定番[レトロX]がリニューアル。海洋プラスチック汚染の一因とされる廃棄漁網を100%原料とするリサイクル素材を採用。襟の内側にもフリースを配し、着心地も格段にアップした。同ブランドならではの色使いにもテンションが上がる。3万7400円(パタゴニアTEL0800‑8887‑447)

マウンテンウエアとバックパックをミックスして合わないわけがない|シエラデザインズ

まるでマウンテンパーカが化けたようなデザインのデイパック。マチのあるフラップ付きの外ポケットは小物を整理するのに重宝する。生地は、高い強度で有名なコーデュラナイロンを使用した60/40クロス。1万4850円(アリガインターナショナルTEL03-6659-4126)

(出典/2nd 2025年11月号 Vol.214」)

この記事を書いた人
2nd 編集部
この記事を書いた人

2nd 編集部

休日服を楽しむためのマガジン

もっと休日服を楽しみたい! そんなコンセプトをもとに身近でリアルなオトナのファッションを提案しています。トラッド、アイビー、アメカジ、ミリタリー、古着にアウトドア、カジュアルスタイルの楽しみ方をウンチクたっぷりにお届けします。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

Pick Up おすすめ記事

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...