米・モンタナ州ボーズマン発のフットウェアブランド「Oboz」新ラインにGORE-TEX インビジブルフィット採用モデルが登場

2025年春、Oboz(オボズ)は、初となる革新的な防水透湿テクノロジー「GORE-TEXインビジブルフィット」を採用したフットウェアライン『Katabatic LT GTX』を発売。「GORE-TEXインビジブルフィット」とは、シューズのアッパー素材にGORE-TEXファブリクスを直接密着させることで、過酷な天候でも優れたプロテクションと快適性を提供する最新技術だ。通常のGORE-TEXフットウェアとの大きな違いは、アッパー素材とGORE-TEXファブリクスが一体化した構成になるため、しわや折り目の発生を防いで足の圧迫を減らすことができる点だ。これにより、前足部の空間が確保され、高いサポート性を維持しながらも柔軟性が向上する。また、アッパー素材とGORE-TEXファブリクスの隙間がなくなることで、水の吸い上げが抑えられ、速乾性がアップする。さらに、GORE-TEXブーティ構造と比較して約18%もの軽量化も実現している。

GORE-TEX インビジブルフィット フットウェアが登場

2023年にObozが発売したKatabatic(カタバティック)シリーズは、ファストハイクやファストトレイル向けに開発された軽量シューズコレクションだ。その優れたフィット感と機能性で高い評価を得てきた。

そして今回、この「GORE-TEX インビジブルフィット」テクノロジーを採用し、新たに登場するのが『Katabatic LT GTX』である。このフットウェアは、従来のGORE-TEXフットウェアと同等の防水・防風・透湿性能基準をクリアしながらも、耐候性プロテクションのないシューズのような自然なフィット感と快適性を実現している。耐久性にも優れ、ハイキングからランニング、街歩きなど、さまざまなシーンでそのパフォーマンスを発揮する。

デザイン面も改良されており、足の保護と安定性を維持しつつ、トウキャップやヒールカウンター周りのTPUを削減した。これにより、従来モデルと比べて約20%の軽量化を実現した。

Oboz = フィット感

長時間のアウトドアアクティビティにおいて最も重要なのは足へのフィット感であり、それがObozの信念である。だからこそ、ラスト(靴型)からインソールに至るまで、シューズのすべての構造を自社設計し、細部まで最適なバランスで調和させることで、Obozならではの究極のフィット感を実現している。

もちろん、新発売の『Katabatic LT GTX』の各部位にも、そのこだわりが余すことなく詰め込まれている。

  • アッパー素材:耐摩耗性と通気性に優れた100%リサイクルポリエステルメッシュにGORE-TEXファブリクスを直接接着した「GORE-TEXインビジブルフィット」テクノロジーを採用
  • ミッドソール:軽量ながら高い反発性を持つACTEnergyミッドソール。エネルギッシュな動きをサポート
  • アウトソール:5mmの多方向ラグを備えたTrail Tread Rubber Compoundアウトソール。優れたトラクション・耐滑性・耐久性を発揮
  • インソール:O-Fit Insole® × Ortholite® Eco™インソール。バランスの取れた快適な履き心地を提供

『Katabatic LT GTX』にはメンズ、ウィメンズモデルがあり、それぞれローカットとミッドカットを展開。非防水タイプのKatabatic LTシリーズもあり、通気性や軽量性をより重視したい方や、晴天の日の日帰りハイクや街歩きを気軽に楽しみたい方、ロケーションや天候によって靴を履き分ける方などにおすすめだ。

『Katabatic LT GTX』ならびに、非防水のKatabatic LTを含む最新Katabatic LTシリーズは、2025年4月1日(火)よりOboz公式通販サイトや正規取扱店にて販売中だ。

Katabatic LT Low GTX  30,250円(メンズ、ウィメンズ共)
Katabatic LT Mid GTX    34,100円(メンズ、ウィメンズ共)
サイズ展開:Women‘s / 23.5cm~25.5㎝(0.5cm刻み)、Men’s / 25.5cm~29.0㎝(0.5cm刻み)
参照ページ:https://obozfootwear.jp/pages/katabatic-collection

この記事を書いた人
2nd 編集部
この記事を書いた人

2nd 編集部

休日服を楽しむためのマガジン

もっと休日服を楽しみたい! そんなコンセプトをもとに身近でリアルなオトナのファッションを提案しています。トラッド、アイビー、アメカジ、ミリタリー、古着にアウトドア、カジュアルスタイルの楽しみ方をウンチクたっぷりにお届けします。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

Pick Up おすすめ記事

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...