「アイヴァン」のノスタルジックな新作と進化する定番

ファッションとしてのアイウエアがいま醸し出すべきムードとは。「アイヴァン」はそのムードを敏感に捉え、80〜90年代のナードな空気を纏った「新型」と細かなニーズに応えるべく進化した「定番」を放つ。

ノスタルジックな新作

Zen

スーツ27万5000円(ジャケットのみ着用)/カルーゾ(ジュンカスタマーセンターTEL0120-298-133)、アスコットタイ1万2100円/アダム エ ロペ(ジュンカスタマーセンターTEL0120-298-133)、シャツ10万6700円/ジュープ バイ ジャッキー(トゥモローランドTEL03-5456-1063)、パンツ4万2900円/タンジェント(トゥモローランドTEL03-5456-1063)

80年代の香りが漂う大ぶりなティアドロップの、下方を直線的にカットしたようなシェイプが特徴。ブリッジは張り出しがなくフラットだが、カットデザインが入ることで、ほどよいアクセントとして効く。5万1700円 ※6月発売予定

Grain

カーディガン3万6300円/トゥモローランド トリコ(トゥモローランドTEL03-5456-1063)、ニットポロ2万8600円/バトナー フォー ワイルド ライフ テーラー(ジュンカスタマーセンターTEL0120-298-133)、ショーツ2万6400円/タンジェント(トゥモローランドTEL03-5456-1063)

人気再燃中のリムレスフレームは、パーツに装飾を施さない直線的でミニマルなデザイン。90年代のヒップホップアーティストを想起させるような長方形のシェイプは、イエローレンズも相まってリムレスながら主張も十分。6万3800円※7月発売予定。

進化する定番

色気を湛えるフレンチヴィンテージの王道シェイプ「Sadler(サドラー)」

クラシックなメガネデザインの筆頭であるフレンチヴィンテージのDNAを色濃く受け継ぐ定番モデル。角の立った肉厚フレームとワイドテンプルが特徴で、3点鋲のカシメもクラシカル。普遍的なデザインながらエレガンスも内包する

機能で洒落る跳ね上げモデル「Sadler-FP」

BDシャツ4万2900円/インディビジュアライズドシャツ(メイデン・カンパニーTEL03-5410-9777)、肩にかけたセーター1万8700円/ビームス プラス(ビームス プラス 原宿TEL03-3746-5851)

フレンチヴィンテージの型では、あまり見かけない跳ね上げタイプが新たにラインナップ。テンプルもイチから再製作。6万6000円※7月発売予定

シンプルにして至高のボストンウエリントン「Webb(ウェブ)」

フラッグシップモデルにして、究極の普遍性を備えるボストンウエリントン型。ほどよくシャープな印象を与えるオリジナルカシメもアクセント。同じくイチから製作されたテンプル芯はクラシックカーのパーツから着想を得ている。

スタイルに合わせて使い分けるニューサイズ「Webb-BR」「Webb narrow」

Webb-BR(上)
時流にも合う肉厚フレーム。テンプルとフロントの接合部をずらすなど、60年代の米国ヴィンテージの意匠を採用。4万6200円 ※7月発売予定

Webb narrow(下)
定番サイズより細身で上品な作り。テンプルと丁番の組み合わせは、50年代製のハンドメイドフレームに着想を得た。4万7300円 ※8月発売予定

【問い合わせ】
アイヴァン 東京ギャラリー
TEL03-3409-1972
https://eyevaneyewear.com

(出典/「2nd 2025年7月号 Vol.213」)

この記事を書いた人
パピー高野
この記事を書いた人

パピー高野

断然革靴派

長崎県出身、シティーボーイに憧れ上京。編集部に入ってから服好き精神に火がつき、たまの散財が生きがいに。いろんなスタイルに挑戦したい雑食タイプで、ヨーロッパからアメリカものまで幅広く好む。家の近所にある大盛カレーショップの名を、あだ名として拝借。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

Pick Up おすすめ記事

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...