断然革靴派の春革靴。トラッドのハズしに最適なモカシンとパンプスのコーデ術

春先に重宝する革靴はローファーだけではない。ローファー感覚で履くことのできる革靴として、モカシンとパンプスがオススメだ。アウトドアなムードを放ち、程よい土臭さを持つモカシンと、ミニマムなデザインでエレガントな雰囲気のパンプスこそトラッドスタイルのハズしに最適なのだ。モカシンシューズとパンプスには、ローファーとはひと味違った魅力がある。それぞれを自身のスタイルに上手く落とし込んでいる2名のトラッドマンにその秘訣を尋ねてみた。

【Moccasins】クリーンなブレザースタイルをラギッドなモカシンでハズす

「ビームスF」スタッフ・本重健吾さん|大手スーツ量販店での勤務を経て2018年にビームスに入社。趣味はカメラで、メンズドレス業界発展のために尽力する「背広散歩」ではカメラマンも務める

ドレススタイルを軸にカジュアルなアイテムを合わせる際はローファーを履くことが多いという本重さん。そこに、デッキシューズのようなモカシンシューズを合わせる時には彼なりのルールがあるのだとか。

「ローファーを直球とすると、モカシンは変化球のイメージ。イタリアの『ダルクオーレ』のブレザーにグレーのスラックスというやや綺麗なスタイルに良い意味での“土臭さ”を加えるのが自分なりのモカシンシューズの使い方です。“カジュアルダウンしたドレススタイル”の足元に持ってくることが多いですね。ここでタイドアップはドレスに寄り過ぎるので、鹿の子のポロシャツでバランスを取っています」

【クレジット】デッキシューズ/パラブーツ×ビームスF、ブレザー/ダルクオーレ、ポロシャツ/エラシオ、パンツ/イガラシ トラウザーズ

【Pumps】ひと癖あるトラッドスタイルに軽さとエレガンスをプラス

「J.PRESS&SON’S」ディレクター・黒野智也さん|新世代のアメトラを提案し続ける「Jプレス&サンズ」で企画・立案、生産管理などマルチに活躍。2ndでもお馴染み「ブレザースナップ」の発起人でもある

どちらかとウィメンズのイメージが強いパンプスも、いつものトラッドスタイルに取り入れると新鮮に感じられる。足元に軽さを加えたいのであれば尚更だ。数年前にメンズパンプスに出会い、その魅力に気づいたという黒野さんは“バランサー”としての役割を果たしているのだという。

「自分自身、キャップも被るしレイヤードもしたいので、装飾がなく洗練されたデザインのパンプスがバランスを取るのにちょうどいいんです。履き口が浅いので、靴下との組み合わせを楽しめるのも魅力。シルエットが華奢なパンプスは太めのパンツとも相性がいいですし、着用頻度でいえば僕は断然パンプス派です(笑)」

【クレジット】ジャケット、シャツ、タイ/すべてJ.プレス オリジナルス、パンプス/デルモナコ、デニムパンツ/シーアールティ、キャップ/ウッデンスリーパーズ、メガネ/ソバージュ

(出典/「2nd 2025年6月号 Vol.212」)

この記事を書いた人
2nd 編集部
この記事を書いた人

2nd 編集部

休日服を楽しむためのマガジン

もっと休日服を楽しみたい! そんなコンセプトをもとに身近でリアルなオトナのファッションを提案しています。トラッド、アイビー、アメカジ、ミリタリー、古着にアウトドア、カジュアルスタイルの楽しみ方をウンチクたっぷりにお届けします。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

Pick Up おすすめ記事

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...