【MADDEN×2nd別注】バッグの中身がキレイに整う! アウトドアライクなバッグインバッグ「Desk Gear Case」登場

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成!

>>購入はこちらから!

ワークスペースにアウトドアな空気を。

現代では、仕事はもちろん、日常生活においてもパソコンやスマホなどの電子機器が欠かせない存在である。それらを持ち運ぶ際、家電量販店などで販売されているケースやポーチは機能面に問題はないものの、使っていて気分が上がりにくいのも事実である。

そこで、「使い勝手がよく、持っていて気分の上がるデザインのケースをつくりたい」という思いから生まれたのが「Desk Gear Case」である。1974年にアメリカ・コロラド州で創業した歴史あるアウトドアブランド「メデン」が、この要望に快く応じてくれた。同ブランドは特にバッグづくりに定評があり、今回のPCケースにはアーカイブアイテムを踏襲したメッシュポケットなどを採用している。ネイビーのボディにチャコールをあしらったカラーリングは、過去に存在したアイテムをイメージしたものだ。

また、セットで持ち運ぶ際の統一感を考慮し、ポーチもネイビーとチャコールの2色を用意している。機能性だけでなく、持っているだけで気分が高まる「Desk Gear Case」は、日々のワークシーンや外出時にも心地よい相棒となってくれるはずだ。

【ポイント①】「単体でも使いやすい、ハンドストラップ搭載」

ハンドストラップを標準装備しているため、ケースひとつだけでも気軽に持ち歩ける。ちょっとした移動や取り出しに便利な仕様である。

【ポイント②】「PCやタブレットを守るクッション構造」

内側にはクッション材を配し、大切なデバイスを衝撃から保護する設計である。長時間の持ち運びでも安心して使用できる。

【ポイント③】「周辺機器を一括収納できるサイドポケット」

充電ケースやマウスなど、細々としたアイテムをひとまとめにできるポケットを備えている。外出先でもスマートに持ち運びが可能である。

【ポイント④】「過去に存在したアーカイブタグも付属」

内側には、ブランドのアーカイブに存在したタグがあしらわれている。ヴィンテージ好きには堪らないポイントである。

【ポイント⑤】13インチPCにぴったりフィットする、こだわりのサイズ感

持ち運びを重視し、大きすぎれば携帯に不便、小さすぎれば収納に難あり……。そんなジレンマを解消すべく、13インチのPCがぴったり収まる絶妙なサイズに徹底的にこだわった。

【ポイント⑥】「スマホやカメラをすっきり収納するショルダーポーチ」

スマートフォンやコンパクトカメラなどを手軽に持ち運べるポーチ。大きすぎず小さすぎない、使用感にこだわった絶妙なサイズ感が特徴だ。

【ポイント⑦】「ショルダーに装着可能、カラビナで取り回し自由」

リュックサックのショルダー部分などに簡単に取り付けられるカラビナを備えている。両手を空けた状態で必要なアイテムを素早く取り出せる工夫である。

【ポイント⑧】「遊び心のある丸型デザインはフライリールケースが着想源」

フライフィッシングのリールケースをモチーフにした丸型ポーチを採用している。ユニークなフォルムがアクセントとなり、小物をスタイリッシュに収納できるアイテムである。

【ポイント⑨】「クラシックアウトドアの雰囲気感じるカラーリング」

ネイビーにチャコールのカラーリングや、メッシュポケット使いなどは同ブランドのアーカイブから着想を得た。クラシックアウトドア好きであれば嬉しいポイントだ。

今回も「CLUB 2nd(クラブセカンド)」で予約いただけます! 2025年6月12日(木)、受注受付中!!

2ndが運営するECサイト「CLUB 2nd」で今回の別注も予約を受け付けています。この機会をお見逃しなく!

【価格】
12,100円 (税込・送料無料)

【スペック】
PCケース:縦約22 / 横約33 / マチ約2cm
中:縦約16 / 横約10 / マチ約3.5cm
小:直径約10.5 / マチ約3.5cm
組成:NYLON100%

【完全受注生産・ご購入スケジュール】
注文期間/〜2025年6月12日(木)まで

お届け時期/2025年9月上旬頃から順次出荷予定

※製作都合により遅れる場合があります。あらかじめご了承ください。

>>購入はこちらから!

お問合せ/株式会社ヘリテージ 2nd 営業部 03-3528-9794

この記事を書いた人
2nd 編集部
この記事を書いた人

2nd 編集部

休日服を楽しむためのマガジン

もっと休日服を楽しみたい! そんなコンセプトをもとに身近でリアルなオトナのファッションを提案しています。トラッド、アイビー、アメカジ、ミリタリー、古着にアウトドア、カジュアルスタイルの楽しみ方をウンチクたっぷりにお届けします。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

Pick Up おすすめ記事

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...