【ORIENTAL×2nd別注】編集部がどうしても作りたかった! 色気漂うコードバンのビットローファー登場

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成!

>>購入はこちらから!

【ORIENTAL×2nd】コードバンビットローファー

断然革靴派を掲げる2ndにとって、ローファーは必須アイテムのひとつ。ひと口にローファーといっても甲部分に切れ込みの入ったペニーローファーや装飾の付いたタッセルローファーなど種類は様々ですが、“色気”や“気品”を最も感じられるのは、馬具の形を模した金具が付いたビットローファーではないでしょうか。

誰もが知るラグジュアリーブランド「グッチ」が生みの親として知られるビットローファーは、スラックスなどの上品なパンツにはもちろん、デニムなどのカジュアルスタイルにもマッチする万能靴としての側面も持つ存在。編集部ではかなり前から「エレガントなビットローファーを、革の王様であるコードバンで作れたら」という案があがっており、それがようやく形になりました。

アッパーには、新喜皮革に別注したオリジナルカラーのシンコードバンを採用。靴用に開発された、非常に滑らかで表情の個体差も少ない上質なコードバンは履き込むごとに唯一無二のエイジングを楽しむことができます。カラーはレギュラーカラーにはない、「ダークオーク」を別注色として製作してもらいました。ダークブラウンとも違う独特の奥行きのある色味に仕上がりとなっています。

木型は、国内有数の靴の産地として知られる奈良県に自社工場を持つ「オリエンタル」のオリジナルラスト「808ラスト」を採用。前足部はゆったりと、ホールド感を高めるために甲周りは低く設計された木型です。また、履き馴染みの良さを実現する手縫いモカを採用しており、主張の強すぎないやや小ぶりのビットも相まって幅広いスタイルにマッチする唯一無二の1足に仕上がりました!

【ポイント①】新喜皮革に別注したオリジナルカラーのシンコードバン

アッパーには、新喜皮革に別注したオリジナルカラーのシンコードヴァンを採用。馬の臀部の繊維が独特に絡み合ったコードバン層を削り出し、染料、オイル、ワックスで仕上げた同素材は絶妙な光沢を放ち、履き込むことで独特なエイジングを楽しむことができます。

【ポイント②】クラフトマンシップが宿る手縫いモカ

アッパーのモカは手縫いで製作。足を入れれば、手縫い特有の履き心地の柔らかさを感じられるはず!

【ポイント③】さりげなく主張する小ぶりなビット

ゴールドカラーのビットは、存在感が強くなりすぎないようにやや小ぶりに設計。幅広いスタイリングにマッチします。

【ポイント④】アウトソールの縫い目を隠す「ヒドゥンチャネル」仕上げ

アウトソールは「オリエンタル」の革靴の特徴でもある「ヒドゥンチャネル」仕上げを採用。アウトソールの縫い目を隠すことで、クラシックで高級感のある仕上がりに。ヒール部分にはラバーを貼ることで歩きやすさなどの実用性も担保している。

【ポイント⑤】ホールド感を高めるために甲周りをやや低めに設定

前足部はゆったり、甲周りはホールド感を高めるために低めに設計された木型を採用。前足部にボリュームを持たせることでカジュアルスタイルにもマッチする1足に仕上がりました。

2ndスタッフが実際に履いてみました!

編集部・ナマタメ

エレガントな印象のビットローファーを敢えてアウトドアスタイルに落とし込んだなまため。

「ビットローファー自体は金具の装飾があって、ややドレッシーな印象ですが素材が武骨なコードバンなのでコーデュロイのアノラックパーカに合わせてもしっくりきました。普段はローファーを履きませんが、これは自分の好きなスタイルともよく合うので履きたいかも!」

編集部・ミナミ

ハイゲージのクルーネックニットにツイードジャケット、デニムトラウザーズを合わせたややカジュアルなジャケットスタイルとも好相性。

「ペニーローファーやタッセルローファーは持っていましたが、ビットローファーは持っていなくて欲しかったんです。小ぶりなブットは主張が強すぎず、合わせやすいのも嬉しいポイント。とにかくこのオリジナルカラーのシンコードバンの経年変化が楽しみです!」

今回も「CLUB 2nd(クラブセカンド)」で予約いただけます! 2025年4月10日(木)ま、受注受付中!!

2ndが運営するECサイト「CLUB 2nd」で今回の別注も予約を受け付けています。この機会をお見逃しなく!

【価格】
11万円 (税込・送料無料)

【スペック】
サイズ:US5.5(23.5cm) / US6.0(24.0cm) / US6.5(24.5cm) / US7.0(25.0cm) / US7.5(25.5cm) / US8.0(26.0cm) / US8.5(26.5cm) / US9.0(27.0cm)
ワイズ:Eウィズ

【完全受注生産・ご購入スケジュール】
注文期間/〜2025年4月10日(木)まで

お届け時期/2025年6月下旬頃

※製作都合により遅れる場合があります。あらかじめご了承ください。

>>購入はこちらから!

お問合せ/株式会社ヘリテージ 2nd 営業部 03-3528-9794

この記事を書いた人
2nd 編集部
この記事を書いた人

2nd 編集部

休日服を楽しむためのマガジン

もっと休日服を楽しみたい! そんなコンセプトをもとに身近でリアルなオトナのファッションを提案しています。トラッド、アイビー、アメカジ、ミリタリー、古着にアウトドア、カジュアルスタイルの楽しみ方をウンチクたっぷりにお届けします。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

Pick Up おすすめ記事

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...