Tシャツから革小物まで。雑誌「2nd」が選ぶ、この春新調したいアイテム6選

「2nd」編集部がこの春購入したいアイテムを厳選して紹介! 着回しの利くアイテムが出そろいました。

アメリカの老舗「ウールリッチ」の新たな挑戦が始まった!|ウールリッチ アウトドアレーベル

世界初の人工合成による構造タンパク質素材の量産化に成功したSpiber社が開発した、植物由来の糖類を主原料とするプロテイン繊維「Brewed Protein™ファイバー」を使用。ハンティング由来のクラシックなスーツが完成した。ジャケット19万8000円、パンツ8万2500円(ウールリッチ アウトドアレーベル代官山店TEL 03-6416-5196)

何枚でも持っておきたい“最高の黒T”が誕生!|ヘインズ

2023年の発売以降、絶大な人気を誇る“最高の白T”「Hanes T-SHIRTS SHIRO」のブラックが遂に登場! 先染め製法による毛羽立ちの少ない滑らかな肌触りを実現し、色褪せもしにくい“究極の黒”を実現している。3300円(ヘインズブランズ ジャパン カスタマーセンターTEL0120-456-042)

まるでペニーロファー? こんなカードケース見たことない!|アイビープレップスター

昨年再始動を果たした「アイビー プレップスター」からキャッチーなカードケースが登場。品質は折り紙付きのホーウィン社のクロムエクセルレザーを使用し、フロントにはペニーローファーのような切れ込みを入れて遊び心をプラス。オールドペニーが付いてくるのも嬉しい! 1万2100円(スロー テンポTEL03-6453-4030)

英国紳士の息吹が宿った機能的ミニバッグ|ビリンガム

名作[ウィッカム サッチェル]のXSサイズが3年ぶりに復活! 撥水コーティングを施したコットンポリエステルを採用するなど、その質実剛健な作りが英国クラシックの代表格である同ブランドらしい。ちょっと出かける時もトラッドでいたいあなたには必携のプロダクトだ。3月下旬発売予定。3万8500円(グリニッジショールームTEL03-5774-1662)

インナーとしてもよし一枚で着てもよし理想のスウェットがここに|マーティーアンドサンズ×ロフトマン

ガゼットのないシンプルな作りながら、この圧倒的な存在感。その理由はヴィンテージと見紛うほどの絶妙なフェード感にあるのだろう。バランスの良い着丈とゆったりとしたシルエットは、1枚で着てもサマになる。古着好きも納得のスウェットシャツを体現している1着だ。3万8500円(LOFTMANCOOP E-MA TEL06-6341-7038)

アメリカの盟友がタッグ特別なオールスターがここに誕生!|ブルックス ブラザーズ×コンバース

我らが「ブルックス ブラザーズ」と「コンバース」のコラボが実現。70年代のディテールを踏襲した[オールスター LGCY]をベースにアッパーやヒールラベルなどをネイビーカラーに変更。普遍性と新鮮さを兼備した名作がここに誕生した。1万6500円(ブルックス ブラザーズ ジャパンTEL0120-02-1818)

(出典/「2nd 2025年5月号 Vol.211」)

この記事を書いた人
2nd 編集部
この記事を書いた人

2nd 編集部

休日服を楽しむためのマガジン

もっと休日服を楽しみたい! そんなコンセプトをもとに身近でリアルなオトナのファッションを提案しています。トラッド、アイビー、アメカジ、ミリタリー、古着にアウトドア、カジュアルスタイルの楽しみ方をウンチクたっぷりにお届けします。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

Pick Up おすすめ記事

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...