勇壮な岩手山をダイヤルで表現した「グランドセイコー」エボリューション9 コレクション限定モデルが登場

セイコーウオッチ株式会社は、「グランドセイコー」エボリューション9 コレクションより、独創的なメカニカルハイビートムーブメント「キャリバー9SA5」を搭載した限定モデルを発売する。2025年5月10日(土)発売予定で、希望小売価格は1,463,000円(税込)。全世界1,200本限定。「エボリューション 9 コレクション」は、2021年に誕生し、グランドセイコーの真髄と日本の美意識を高次元で融合させたコレクション。9は一桁の最大の数字であり、完璧を追い求める、終わりのない進化への意志を象徴する。

「THE NATURE OF TIME」を体現し、ブランドの革新と進化を示す限定モデル。

グランドセイコーは1960年の誕生以来、最高峰の腕時計を目指し、正確さ、見やすさ、美しさといった腕時計の本質を追求。ブランドフィロソフィー「THE NATURE OF TIME」は、自然や季節の移ろいからインスピレーションを受ける感性と、それぞれの道を極めて時の本質に迫る匠の姿を表現している。

グランドセイコーのメカニカルモデルの製造を担う「グランドセイコースタジオ 雫石」は、勇壮な岩手山を臨む地にある。匠たちは、日々移ろいゆく自然と共に時計作りの本質と向き合いながら、この限定モデルを生み出した。

鳥瞰で臨む岩手山の尾根筋から着想を得た、放射状に広がる新たな「岩手山」ダイヤル。

約70万年前に形成されたとされる岩手山は、荒々しい山容と溶岩流の跡が特徴。本作のダイヤルは、匠たちが敬意を抱く岩手山の悠久の時を表現。放射状に広がるダイヤルパターンは、岩手山の尾根筋をモチーフとし、クリアブルーのカラーリングが、雄大な稜線を浮かび上がらせる。

世界最高レベルの耐食性を備えるステンレススチール「エバーブリリアントスチール」。

本作の造形は「グランドセイコースタイル」を基に進化させた「エボリューション9スタイル」によるもの。ヘアライン仕上げを主体としたケースは調和の取れた輝きを放ち、深い溝を施したインデックスと太さの異なる時分針が高い視認性を実現。重心を低く抑えたケース設計により装着性も向上。

ケースとブレスレットには、ステンレススチールとして世界最高レベルの耐食性を備えた「エバーブリリアントスチール」を採用。一般的なステンレススチールの1.7倍以上のPREN値(孔食指数)を有し、より白く輝く仕上げが施され、ダイヤルのクリアブルーと調和する。

10振動にして80時間の駆動を実現するメカニカルムーブメント「キャリバー9SA5」。

本モデルには、高効率な「デュアルインパルス脱進機」と「ツインバレル(二つの動力ぜんまい)」を採用し、毎時36,000振動のハイビートでありながら、最大巻上時には約80時間の駆動を実現。独自の水平輪列構造により薄型化も達成。裏ぶたから見えるムーブメントには、雫石の自然から着想を得た「雫石川仕上げ」が施されている。

<グランドセイコー>Evolution 9 Collection メカニカルハイビート36000 80 Hours 2025年限定モデル

品番:SLGH027
希望小売価格(税込):1,463,000円
ケース:エバーブリリアントスチール
ブレスレット:エバーブリリアントスチール(中留 一部チタン・18Kピンクゴールド)
ガラス:ボックス型サファイアガラス(内面無反射コーティング)
防水性能:10気圧防水
ケースサイズ:外径40.0mm(りゅうず含まず)、厚さ11.7mm
限定数量:世界限定1,200本(うち国内700本)
発売予定日:2025年5月10日(土)

ムーブメント仕様
キャリバー:9SA5
巻上方式:自動巻(手巻つき)
時間精度:平均日差+5秒~-3秒(静的精度) ※携帯時の精度目安は日差+8秒~-1秒
パワーリザーブ:約80時間
石数:47石
振動数:36,000振動/時(10振動/秒)

【問い合わせ】
セイコーウオッチ(株)お客様相談室(グランドセイコー)
TEL:0120-302-617(通話料無料)
https://www.grand-seiko.com

この記事を書いた人
2nd 編集部
この記事を書いた人

2nd 編集部

休日服を楽しむためのマガジン

もっと休日服を楽しみたい! そんなコンセプトをもとに身近でリアルなオトナのファッションを提案しています。トラッド、アイビー、アメカジ、ミリタリー、古着にアウトドア、カジュアルスタイルの楽しみ方をウンチクたっぷりにお届けします。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

Pick Up おすすめ記事

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...