東京、上野のインポートセレクトショップ「Jalana(ジャラーナ)」が下北沢に新店舗をオープン! 

東京は上野エリアで展開するインポートセレクトショップ「Jalana(ジャラーナ)」が、9月1日(日)、下北沢に 新店舗をオープンさせた。そのオープンを記念したノベルティステッカー配布や、下北沢店限定アイテムの販売もされ、アパレルから古着店がひしめく下北沢で目が離せない存在になりそうだ。 

下北沢店でしか手に入らないアイテムも登場。

東京エリアでは、上野以外に初の出店となるインポートセレクトショップ「Jalana(ジャラーナ)」。 アメリカやヨーロッパの定番ファッションアイテムを中心に、現地でしか買えないローカルアイテムなどを独自の視点でセレクトするスタイルは上野でも多くのファンを楽しませてくれただけに、下北沢への出店はますます期待が高まる。 

ここでは、上野のJalana同様に定番のワークパンツやカバーオール、レザージャケット、スウェットなど、コーディネイトを選ばないスタンダードなカジュアルアイテムをメインにしながらも、ジャラーナならではの世界観をしっかりと表現したセレクト。さらに下北沢店でしか手に入らないアイテムや下北沢店先行発売のアイテムもあるのも見逃せない。

アパレル群雄割拠の下北沢に新たな名物店が生まれた。

下北沢店オープンを記念したスペシャル企画。

今回の新店舗を記念して下北沢店のみの限定アイテムや先行発売アイテムが展開される。さらに来店記念特典として、先着300名にJalana下北沢店オリジナルステッカーがプレゼントされる。

下北沢限定アイテム。ONEITA by Jalana 当店別注ガーメントダイTシャツ

旧きよきアメリカの薫りをコンセプトとする「ONEITA(オニータ)」のJalana下北沢店別注Tシャツ。カラーはペールイエローとシャドーブラックの2色展開で、ヴィンテージのようなフェード感が魅力。コットン100%・6.2ozの程よい肉厚ボディは非常にタフで快適な着心地。首元のタグ下にはJalanaロゴを施してあり、Jalanaでしか手に入らないオリジナルTシャツになっている。4990円(数量限定販売)

下北沢先行販売アイテム。“Felys × Jalana CUSTOM” 501 REMAKE JEANS

関東を中心にさまざまな場所で期間限定オープンするVintage Shop「Felys(フェリス)」とコラボし、カスタムを施した501ホワイトジーンズ。ランダムなペイント、そして着物の生地をサイドにあしらったユニークなデザインになっている。パッチ部分にはFelysロゴの布パッチ、腰部分にはJalana CUSTOMタグを施している。独自の感性でリメイクを加えた、世界に1本だけのジーンズになっている。1万6500円

下北沢店来店特典ステッカー。

【DATA】
Jalana 下北沢店 ※2024年9月1日(日)オープン
東京都世田谷区北沢2-13-3 下北MKビル101号室
11時〜19時
https://www.jalana-web.com/

この記事を書いた人
2nd 編集部
この記事を書いた人

2nd 編集部

休日服を楽しむためのマガジン

もっと休日服を楽しみたい! そんなコンセプトをもとに身近でリアルなオトナのファッションを提案しています。トラッド、アイビー、アメカジ、ミリタリー、古着にアウトドア、カジュアルスタイルの楽しみ方をウンチクたっぷりにお届けします。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

Pick Up おすすめ記事

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...