雑誌2nd(セカンド)が「DECHO(デコー)」に別注。クラシックなアウトドアキャップが完成した。

アメリカントラッドと言われるアイビーやプレッピーといったスタイルが大好きな雑誌2nd(セカンド)編集部が、そんなスタイルと合わせやすいアウトドアなキャップを発案。そんなアイデアを岡山にある帽子工房DECHO(デコー)が実現させてくれた。デザインだけでなく、機能もしっかりした2WAYのジェットキャップが完成したぞ。

トラッドに合わせやすいクラシックアウトドアを思わせるキャップ。

旧きよきアメリカントラッドが大好きな編集部が最近気になっているのがそんなスタイルにもぴったりなクラシックアウトドア。ギアとして生まれた機能美のあるアイテムはいつだって魅力的。そんなテイストを持ったアイテムが何か作れないかと考えてたどり着いたのがイヤーマフ付きのジェットキャップだった。

もともとはミリタリー由来のアイテムながら、ハンティングやフィッシングなどのアウトドアフィールドにもそのデザインは受け継がれてきたアイテム。

特徴は防寒性を高めるために装備するイヤーマフ。これが見事にクラシックなアウトドアスタイルのムードを演出してくれる。

製作を依頼したのは別注アイテムでは初めてとなる岡山の帽子工房〈DECHO(デコー)〉。インラインで展開されているフィッシングキャップとイヤーマフキャップを参考に、こちらもアウトドアなムードが漂うジェットキャップ型での製作を依頼。

コーデュロイのブリム(つば)との相性や機能性、そして何より着用を重ねるごとに風合いを増す“経年変化”を考慮してボディはパラフィン帆布を採用。さらに季節を問わず着用できるように、イヤーマフは取り外しが可能なデザインに。

カラーは様々なスタイルに合わせられるように3色展開。オリーブ、ベージュ、ネイビーのベーシックなセレクトに。キャンプやフィッシングなどのアウトドアシーンではもちろん、タウンユースにも適したジェットキャップとして納得のいくクオリティに仕上がった。

アウトドアスタイルにはもちろん、王道のアイビースタイルの“ハズし”としても使えるし、オイルドジャケットやキルティングジャケットのような英国スタイルとも合いそう……。この帽子を軸に十人十色のスタイルを楽しんでいただきたい。

撥水性に優れたパラフィン帆布を採用。

最大の別注ポイントはボディの素材。パラフィン加工とは、帆布にロウを染み込ませる旧きよき加工方法使い込むことで得られるパラフィンならではの経年変化を楽しむことができる。

取り外し可能なボアのイヤーマフ。

温かみのあるボア素材のイヤーマフ(耳当て)は取り外しが可能。金具で留めても表からはほとんどステッチの見えない仕様にすることでスッキリとしたシルエットを実現。うれしい2WAY仕様で、季節を問わず着用することが可能に。

裏地はクラシックなタータンチェック。

裏地には、クラシックなタータンチェックを採用。オリーブとベージュはブラウンベース、ネイビーのみ同色のネイビーにレッドのラインが入った配色になる。

岡山の帽子工房DECHOと初のコラボレーション。

今回製作を依頼したのは岡山を拠点とする帽子工房〈DECHO(デコー)〉。国内外問わず、クラシックなプロダクトをデザインソースに、日本人の感性と技術を駆使して再構築した帽子作りを続けるファクトリーブランドだ。長く使い続けることで現れる経年変化を楽しめるモノ作りは、トラッドを掲げる2ndのマインドとも見事にマッチする。

【スペック】
DECHO×2nd 2way パラフィンジェットキャップ
サイズ:フリー(後ろのベルトで調整可能)
素材:本体 綿100%、耳当て表地 綿100%、耳当て裏地 ポリエステル100%
カラー:カーキ、ネイビー、ベージュ
価格:1万2100円(配送手数料無料)
購入期間:2024年8月15日(木)~2024年9月26日(木)まで
配送時期:2025年1月下旬お届け予定
※製作都合によりお届けが遅れる場合があります。あらかじめご了承ください。

購入はこちらから!

この記事を書いた人
2nd 編集部
この記事を書いた人

2nd 編集部

休日服を楽しむためのマガジン

もっと休日服を楽しみたい! そんなコンセプトをもとに身近でリアルなオトナのファッションを提案しています。トラッド、アイビー、アメカジ、ミリタリー、古着にアウトドア、カジュアルスタイルの楽しみ方をウンチクたっぷりにお届けします。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

Pick Up おすすめ記事

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...