シートメタルのアイウエアがクラシックになるとき|10 EYEVAN

アイヴァンブランドのなかでも、最先端をいくハイエンドライン「10 アイヴァン」が2000年代に一大トレンドとなったシートメタルを素材から見直したコレクションを発表。この完成度の高さは近い未来のクラシックとなる可能性を十分に秘めている。

工業的マテリアルに10 アイヴァンの美的センスを投影。

4年ぶりとなる新型オーバル。インダストリアルな中に柔らかさのあるシェイプはどこか90年代のニューヨークを想起させ、ついグレースーツと合わせたくなる。スーツ11万円/D.C.ホワイト(S&O コネクトTEL03-6447-5095)、BDシャツ2万6400円/J.プレス オリジナルス(J.プレス & サンズ 青山TEL03ー6805-0315)

納得のいくプロダクトができるまでコレクションを発表しない〈10 アイヴァン〉が今季はふたつもトピックスを用意した。まずは新素材。チタン製のシートメタルを用いて、2年ぶりのコレクションを完成させた。素材から見直し、「圧延」と呼ばれる加工を行うことで、コンマ数ミリ単位で圧縮。密度を上げることで質感や表面の美しさをアップデートしている。

さらに表面加工にもこだわり、無機質な物質に有機的な印象を与えているのも10 アイヴァンらしい美的感覚と言えよう。ふたつ目は、4年ぶりの新型オーバルの登場。天地の浅いシェイプは数年前より散見するが、このオーバルは圧倒的に柔らかい。ややもすれば、ナードに振れ過ぎてしまうスタイルを、ギリギリでモードに落とし込み、なにより今回のシートメタルとの相性の良さは計り知れない。

筆者は思いがけず、このプロダクトに1990年代のバーニーズ・ニューヨークやDKNYの広告のようなモノクロームの世界を想起した。クールな都会の喧騒に有機的な人の交わり。グレースーツを纏ったジェントルマンの目元にはきっとこのアイウエアがお似合いだ。

1 no.1 V

リム幅を持たせたクラシックなウェリントン。シートメタルにIPメッキで施した「黒」にきめ細やかなヘアライン処理は素材の風合いを残しながら奥深い印象に。9万9000円

2 no.9 V

レンズの天地が浅いオーバルは4年ぶりの新型。チタン製シートメタルの素材感と相まって、どこか90年代のアメリカを彷彿とさせるミニマリズム。9万9000円[10月発売予定]

3 no.5 V

バイオレットのカラーレンズとイエローゴールドの組み合わせが目元に色気を付与する。シルバー925のカシメ飾りやエンドチップとのコントラストも美しい。9万9000円

4 no.3 V

クラシックカーの塗装などに用いられる技法でシートメタルでは珍しいサンドベージュカラーに。硬質な印象を絶妙に和らげクラシックフレームを新鮮に昇華。9万9000円

【DATA】
アイヴァン PR
TEL03-6450-5300
https://10eyevan.com/

(出典/「2nd 2024年9月・10月合併号 Vol.207」)

この記事を書いた人
2nd 編集部
この記事を書いた人

2nd 編集部

休日服を楽しむためのマガジン

もっと休日服を楽しみたい! そんなコンセプトをもとに身近でリアルなオトナのファッションを提案しています。トラッド、アイビー、アメカジ、ミリタリー、古着にアウトドア、カジュアルスタイルの楽しみ方をウンチクたっぷりにお届けします。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

Pick Up おすすめ記事

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...