雑誌2nd編集部がトラッドなキャップを作ったらこうなった

ファッションに特段高い意識がなくても、ベースボールキャップの存在は身近。まさにスタンダードなアイテムの代表格だけど、そんなベースボールキャップを毎日のように愛用している人がいるのに、今まで企画したことがなかった雑誌2nd(セカンド)編集部。「灯台下暗し」という言葉とはまさにこのことで、そんな身近なアイテムで2nd公式キャップを作ってみた。

スタンダードなアイテムこそ愛着が湧くモノを。

ほぼ毎日、スタッフの誰かしらはキャップを身につけている2nd編集部。これまで、様々なブランドとコラボし、たくさんのアイテムを作ってきたけれど、そういえば『2nd』のロゴを使った商品を作っていないなと編集部で話題があがり、それなら身近なベースボールキャップでと『2nd』公式キャップ製作を企画することに。

どうせなら、自分たちの大好きな「メイド・イン・USA」にしたいと思い、ボディに選んだのは、1988年にアメリカ・ニューヨークにて創業した「クーパーズタウン」。

その歴史は1860年頃まで遡り、クラシックな製法によってメイド・イン・USAにこだわり作り続けられているブランドだ。

で、できあがったのはネイビーボディに黄色の2ndロゴのカラーリング。トラッドファッションといえば2nd、といえばの「ネイビーブレザー」をイメージ。トラッドと相性が悪いはずなし!

素材は、クラシックなウールも検討したが一年中被ってもらえるようにコットン素材をチョイス! このキャップを被って、季節を問わずトラッドファッションを楽しんでいただきたい!

ハンドメイドによる美しいシルエット。

どんな方でも比較的被りやすい、深くすぎず浅すぎない絶妙なシルエット。横から見た時の丸い形が美しい! 昔ながらのスタイルを継承し続けてきた不変のカッコ良さ。

サイズ調整のできるベルト付き。

キャップ後ろにはアジャスターベルトが付くのでサイズは気にする必要なし。ストラップにはアメリカ生産を証明する星条旗が付いているのもバックスタイルのアクセントになっている。

やっぱりテンションが上がる、うれしいアメリカ製。

昨今アメリカ生産のプロダクツが減っている中、アメリカ生産にこだわり続ける「クーパーズタウン」。結局、こういうところに惹かれてしまう。今やアメリカ製のプロダクツを探すことすら難しい時代だからこそうれしい。

ロゴは刺繍かワッペンの2種類から選べる。

トラッドにコーディネイトしたいなら刺繍、よりカジュアルに使いたいならワッペンと、好みに合うように2種類用意! どちらも手に入れてしまうのもアリかも?

コーディネイト例その1。

タイドアップのスーツスタイルにキャップでゆるさを加えたスタイリングにもってこい。カチっとしすぎず、カジュアルにもなりすぎないスタイルにもハマる(編集部ミナミ)。

コーディネイト例その2。

カジュアルなショーツ&スニーカーというスタイルに合わせる鉄板アイテムであることを教えてくれるコーディネイト。キャップのクラシカルなシルエットが利いている(編集部ナマタメ)。

【DATA】
品名:CoopersTown×2nd 2ndキャップ
サイズ: フリー
バリエーション:刺繍 / ワッペン(ワッペンのロゴの大きさは、刺繍と同じ大きさになります。また、写真はサンプルのため、実際の商品は厚みのあるワッペンになります。)
購入期間:2024年6月13日(木)19:00~2024年7月25日(木)まで
配送時期:2024年10月上旬ごろお届け予定。

購入はこちらから!

 

この記事を書いた人
2nd 編集部
この記事を書いた人

2nd 編集部

休日服を楽しむためのマガジン

もっと休日服を楽しみたい! そんなコンセプトをもとに身近でリアルなオトナのファッションを提案しています。トラッド、アイビー、アメカジ、ミリタリー、古着にアウトドア、カジュアルスタイルの楽しみ方をウンチクたっぷりにお届けします。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

Pick Up おすすめ記事

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...