業界人も「推し」なトラッド好き必訪のセレクトショップ「Olimpico(愛知)」

ネットを介した買い物も手軽でいいが、オーナーの個性がダイレクトに感じられるなどリアルショップへ足を運ぶことの魅力はまだまだ根強い。信頼のおけるトラッド巧者お墨付きのショップも全国各地に存在する。店の人と直接会話して初めて湧いてくる物欲や、自分の目で見て初めて出会える素敵なモノが、確かにそこにはあるのだ。今年3月に生まれ変わった名古屋のセレクトショップ「Olimpico」を推薦してくれたのは「メイデンズショップ」牧野真也さん。日本でここでしか買えないものが数多くそろう。

現地へ赴くことで得た情報が生む唯一無二の品揃え

2024年で15年目という同店。そんな節目の年に新しく生まれ変わった。

「開業当初から狙っていた物件がちょうど空くと聞き移転を決めました。そのタイミングで内装も心機一転、ニューヨークの美術館をイメージしイチからつくりあげました。新しく置いたベンチでお客様と話している時間が好きなんですよね」

店を訪れ気になるのは見たことのないブランドの多さだ。

「常に新しいものはないか、アンテナを張っていますね。アメリカにもコンスタントに行くようにしています。現地でしか得られない情報があるので、そこは大切にしていますね」

そういった努力を欠かさないことが顧客が足繁く通い続ける理由なのだろう。

オーナー中島さんこだわりの店内。4面中2面がガラス窓となっているため、太陽光が多く、とても気持ちが良い。新品の他に店内には状態の良いヴィンテージデニムや、スウェットなどアメリカで買い付けた希少な古着も楽しめる

トラッド巧者の推薦コメント

「メイデンズショップ」牧野真也さん

「アメリカ物を中心に新品、ヴィンテージ共にセンスの良いセレクトされているお店です。『パタゴニア』や『ナイキ』などブランドに絞って集めたヴィンテージのイベントなど企画、仕入れも魅力のひとつ。イベントに伺う際はいつもお買い物させてもらっています」

「Olimpico」のおすすめアイテム

アメリカのシャツメーカー「インディビジュアライズドシャツ」へ別注したライトイエローとターコイズブルーのシアサッカーシャツ。各3万8500円

数々の工場を巡り、形になるまでに2年。ようやく完成した同店のオリジナルデニム。14.3オンスの日本製デニム生地とレディスのパターンを得意とするパタンナーに依頼をした丸みのあるシルエットがこだわり。2万9700円

【DATA】
Olimpico(オリンピコ)
愛知県名古屋市名東区一社2-77
TEL052-734-8470
営業/11:00~20:00(土日祝は11:00~18:00)
休み/火曜水曜
Instagram:@olimpico_japan
[取り扱いブランド]
インディビジュアライズドシャツ/エージースポルディング アンド ブロス/エフエスピー/オールドソルジャー/グレイ/ゴール/ベイザー/ペイデイ…etc

※情報は取材当時のものです。現在取り扱っていない場合があります。

(出典/「2nd 2024年7月・8月合併号 Vol.206」)

この記事を書いた人
パピー高野
この記事を書いた人

パピー高野

断然革靴派

長崎県出身、シティーボーイに憧れ上京。編集部に入ってから服好き精神に火がつき、たまの散財が生きがいに。いろんなスタイルに挑戦したい雑食タイプで、ヨーロッパからアメリカものまで幅広く好む。家の近所にある大盛カレーショップの名を、あだ名として拝借。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

Pick Up おすすめ記事

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...