パリのカフェ「paperboy」が『paperboy tokyo』として初のポップアップショップを原宿で開催!

2014年の開店以降、サンドイッチをハブに音楽やファッション、その他クリエイティブ なコミュニティを盛り上げてきたパリの人気カフェ「paperboy(ペーパーボーイ)」が、ついに『paperboy tokyo』としてポップアップショップを原宿にて開催する。「paperboy」はオーナーのJames Dridi(ジェームス・ドリディ)が中心となり、2014年にパリのマレ地区にオープンしたカフェ。 オーガニックの野菜をはじめ、新鮮な食材を使用したサンドウィッチが人気メニューだ。

パリのさまざまなカルチャーに携わる人たちが集う店「paperboy」

「paperboy」はパリのファッション関係者やミュージシャンなど、さまざまなカルチャーに携わる人たちが集う店としても注目されている。また、「CONVERSE」や「VANS」などのイベントでケータリングを担当するなど、ファッションブランドとも交流が深い。「paperboy」はフードを通じて人やモノをつなげる唯一無二の場所、それが最大の魅力となっていますのだ。

オーナーのJames Dridiは日本のストリートカルチャーへの思い入れが強く、「魅力的なペーパーボーイという空間を、日本(東京)に進出させたい」という思いから今回『paperboy tokyo』として約1ヶ月間、ポップアップショップを原宿にオープンさせる。会期中は、サンドウィッチやクッキー、コーヒーなどの飲食物をはじめ、アイコニックなキャラクターを施したTシャツ、キャップ、マグカップなどスーベニアアイテムも展開する。

『paperboy tokyo』

開催期間:4月27日(土)〜5月24日(金)
営業時間:11:30〜19:30
※キッチンカー:11:30〜18:00(17:30ラストオーダー)
会場:JOINT AROUND the CORNER
東京都渋谷区神宮前3-25-18 THE SHARE 104
TEL:080-3403-2829

[スーベニアアイテム]
●T-SHIRT
Color:WHITE、BLACK
Size:S、M、L、XL、XXL
Price:6,600円(税込)
●SWEAT SHIRT
Color:ASH GRAY、BLACK
Size:S、M、L、XL、XXL
Price:12,100円(税込)
●CAP
Color:BLACK
Size:FREE
Price:6,600円(税込)
●APLON
Color:BLACK
Size:FREE
Price:3,300円(税込)
●BAG
Color:BLACK
Size:FREE
Price:2,750円(税込)
●NALGEN
Color:CLEAR
Size:FREE
Price:3,850円(税込)
●MUG
Color:BLACK
Size:FREE
Price:2,200円(税込)
●PLATE
Color:BLACK
Size:FREE
Price:2,200円(税込)
●MAGNET
Color:BLACK
Size:FREE
Price:1,100円(税込)
●KEYRING
Color:BLACK
Size:FREE
Price:1,320円(税込)

[フード&ドリンク]
●TUNA SANDWICH / PASTRAMI SANDWICH
Price:1,728円(税込) ※ハーフサイズ 918円(税込)
●EGG SANDWICH
Price:1,404円(税込) ※ハーフサイズ 756円(税込) ※Weekly Menu
●B.L.T. SANDWICH
Price:1,512円(税込) ※ハーフサイズ 810円(税込) ※Weekly Menu
●CHICKEN SPICY SANDWICH
Price:1,512円(税込) ※ハーフサイズ 810円(税込) ※Weekly Menu
●SMOKED SALMON CLUB SANDWICH
Price:1,728円(税込) ※ハーフサイズ 918円(税込) ※Weekly Menu
●BANANA BREAD CAKE
Price:540円(税込)
●LEMON CAKE
Price:594円(税込) ※Weekly Menu
●ORANGE GINGER BREAD CAKE
Price:540円(税込) ※Weekly Menu
●CAROTTE CAKE
Price:594円(税込) ※Weekly Menu
●CHOCOLATE CAKE
Price:594円(税込) ※Weekly Menu
●PEANUT BUTTER & CHOCOLATE COOKIE
Price:486円(税込)
●MILKCHOCOLATE, BITTER CHOCOLATE & HAZELNUTS COOKIE
Price:540円(税込) ※Weekly Menu
●MATCHA WHITE CHOCOLATE COOKIE
Price:540円(税込) ※Weekly Menu
●YUZU & LEMON COOKIE
Price:540円(税込) ※Weekly Menu
●CHOCOLATE & MACADAMIA COOKIE
Price:486円(税込) ※Weekly Menu
●GINGER LEMONADE
Price:648円(税込)
●ICED TEA/HOT TEA
Price:540円(税込)
●ICED COFFEE/HOT COFFEE
Price:540円(税込)
●ICED LATTE/HOT LATTE
Price:594円(税込)
●WATER
Price:216円(税込)
●BEER
Price:918円(税込)

この記事を書いた人
2nd 編集部
この記事を書いた人

2nd 編集部

休日服を楽しむためのマガジン

もっと休日服を楽しみたい! そんなコンセプトをもとに身近でリアルなオトナのファッションを提案しています。トラッド、アイビー、アメカジ、ミリタリー、古着にアウトドア、カジュアルスタイルの楽しみ方をウンチクたっぷりにお届けします。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

Pick Up おすすめ記事

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...