【FAIRFAX × 2nd別注】数量限定! 職人芸とブラックウォッチの 奇跡の邂逅が生み出したシルクタイ登場

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成!

購入はこちらから!

【FAIRFAX×2nd】シルクブラックウォッチ ネクタイ

ネクタイはいつもの服装に色を添えるアイテム。同じ紺ブレに合わせるとしても、ネクタイの色や柄、素材で印象は激変します。ネイビーブレザーとBDシャツにチノパン、ローファーにレジメンタルタイ。それも定番ならではのスタイルですが、パンツをグレースラックス、足元を少し堅めの黒いモンクストラップに置き換えたら、ネクタイは「ブラックウォッチ」はいかがでしょうか? ブラックウォッチというと、ウールやコットンブロードのイメージが強いですが、このネクタイはシルク100%。いわゆるレジメンタルタイなどと同様のシルクタイ。以前に、大柄でワイド幅のレジメンタルタイを発売しましたが、その好評を受けて今度はブラックウォッチで表現してみました。

小剣から大剣にかけてのなだらかな「くびれ」によって、ノットは小さく結ぶことができ、一方、大剣・小剣はともにインラインよりも5mmだけワイド。前回同様、国内ではわずかひとりの職人でしか作りえないと言われる絶滅危惧テクニック、「超極細の三つ巻」です。熱処理を行わない「未整理」のシルクの光沢感、そして裏地を使わない軽やかさは、胸元の動きや揺らぎを演出。袋状のループや、本カンヌキといった見えない箇所にまで、美意識を詰め込んだネクタイを、他で見つけることは難しいのではないでしょうか? 他ならぬネクタイ専業メーカーのFairfaxとの協業だからこそ成しえた職人芸と、定番柄にして本格ネクタイでは見かけないブラックウォッチ。類稀なるクラフツマンシップと、定番からのわずかな逸脱が邂逅して生み出されたネクタイで、新生活、あるいはマンネリ化した紺ブレの首元を彩ってはいかがでしょうか?

【ポイント①】実はミリタリー由来の柄だって知ってました?

ブラックウォッチとは、チェックの一種でネイビー、グリーン、ブラックの3色で構成される柄。「黒い時計」ではなく「黒い見張り番」を意味する名前。何を隠そうミリタリー由来で、犯罪者を監視するハイランド連隊という組織で身につけられていた柄だということを知らない人も多い。シックなチェック柄のイメージとは裏腹なルーツも男心をくすぐる。

【ポイント②】国内最高峰の技術を散りばめた職人芸の宝庫

1976年の創業以来、世界各国の良質な生地とニッポンの手仕事の融合により永遠のトラディショナルスタイルを構築する国内ネクタイブランド。インラインではラインナップしないブラックウォッチのシルクタイを、インラインよりも少しだけワイドでメイドインジャパンの職人芸を散りばめた特別仕様にて制作していただいた。

【ポイント③】これぞ服道楽! 普段は見えない「ループ」まで美しく処理

裏面のループは中央への「差し込み」が一般的なところ、手間暇を惜しまず袋状にしてから留めるという職人芸を実現。見えづらい箇所で美しさを発揮するのみならず、着用時に表面に現れる凸凹も軽減されるという、微に入り細を穿つ特別仕様。

【ポイント④】これぞニッポンの誇る絶滅危惧テクニック

「超極細三つ巻」はフェアファクスでは最高級グレードにのみ採用される特別な縫製。タイの先端部分の裏側が、1〜2mmで巻き返されて縫製されているのだ。国内ではひとりの職人でしかできないとも言われる絶滅が危惧される超希少なテクニック。

【ポイント⑤】「縫製美」とはこういうことを言うんです

「カンヌキ」とは、ネクタイの生地の両端が開かないように留める始末のこと。1本の糸で簡易的に始末されることも多いが、本別注では何重にも巻き込むことで堅牢度と上質感を底上げし、用の美すら漂う「本カンヌキ」を採用している。

今回も「CLUB 2nd(クラブセカンド)」で予約いただけます! 2024年5月9日(木)まで、受注受付中!!

2ndが運営するECサイト「CLUB 2nd」で今回の別注も予約を受け付けています。この機会をお見逃しなく!

【価格】
15,400円(消費税込み、送料無料)

【サイズ展開】
大剣8.5 / 小剣5 /  全長145cm

【素材】
シルク100%

【完全受注生産・ご購入スケジュール】
注文期間/〜2024年5月9日(木)まで

お届け時期/2024年9月中旬頃お届け予定

※製作都合により遅れる場合があります。あらかじめご了承ください。

購入はこちらから!

お問合せ/株式会社ヘリテージ 2nd 営業部 03-3528-9794

この記事を書いた人
2nd 編集部
この記事を書いた人

2nd 編集部

休日服を楽しむためのマガジン

もっと休日服を楽しみたい! そんなコンセプトをもとに身近でリアルなオトナのファッションを提案しています。トラッド、アイビー、アメカジ、ミリタリー、古着にアウトドア、カジュアルスタイルの楽しみ方をウンチクたっぷりにお届けします。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

Pick Up おすすめ記事

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...