欲しい物は手に入れろ! 2nd編集部が自腹で買ったアイテムたち

日本全国、時には海外などいろいろな場所に取材へ行って、魅力的なものに囲まれていると、どんどん財布の紐は緩くなっていくもの。今月も、2ndスタッフがそれぞれの選美眼で物欲の赴くままに、手に入れたものをご紹介します!

1.「DCホワイト」のスーツ|編集長・ウエダ

アメトラベースのブランドながらゴリゴリのスーツ畑で研鑽を積んだデザイナー石原さんが作るジャケットに、勝手ながら絶大な信頼を寄せてます。お世辞にも映えるとは言えないこのグレースーツはその名も[ファーストスーツ]。アイビーとは違う、アメリカンなムードを感じました。正統スーツを通ってこなかった自分はここからやり直します。11万円(ステイ オア ゴーTEL03-6447-5095)

2.「エフエヌ」のアイウエア|副編集長・パピーたかの

誌面で紹介したら欲しくなってしまったシリーズ、「フォーナインズ」の新ライン「エフエヌ」。この[FN-0448]は、一見直球なウェリントンシェイプなんだけど、両サイドがやや吊り上がってたり、フロントの鋲がなかったり、ブリッジ太めだったり。個人的な好みというほかないけれど、なんだかディテールがチクチクと刺さったのです。3万9600円(フォーナインズTEL03-5797-2249)

3.「アーツアンドクラフツ」のショルダーバッグ|スタイリスト・吉村祥吾さん

休日や電車移動の日のために、両手が空くミニバッグを探したところで出会ったのが老舗タンナーのホースレザーを使用したこのレザーショルダーバッグ。重厚感のある佇まいなので、クラシックなアイテムとマッチするし、武骨なオリーブカラーも素材がレザーになると、とても上品。ありそうでなかったプロダクトに即買いでした! 1万5400円(エバーグリーンワークスTEL03-5797-2335)

4.「フェリージ×ビームスfのレザーベルト|編集・みなみ188

大学時代から何かとチェックしている「ビームスF」。「セレクトショップの醍醐味は別注でしょ!」という持論もあって、購入するのはほとんどが別注品なのですが、今回はクロコの型押しレザーを使用したベルトにひと目惚れ。「フェリージ」の上質なイタリアンレザーに、武骨なクロコの表情を合わせるというのも別注ならではの掛け合わせですね。2万900円(ビームスF TEL03-3470-3946)

5.「メレル」のトレッキングシューズ|なまため

度々、この買い物報告でスニーカーを紹介してきた僕ですが、今回買ったのは街でも履けるトレッキングシューズです。この[モアブ3]というモデルは見た目はもちろん大好きなのですが、何が良いって、僕の3Eの足幅にも合うワイドモデルがあるってところなんですよ。ゴアテックスで雨でもガンガン履けるし、控えめに言って最高です。1万9800円(丸紅フットウェアTEL03-3665-1789)

※情報は取材当時のものです。現在取り扱っていない場合があります。

(出典/「2nd 2024年5月号 Vol.204」)

この記事を書いた人
2nd 編集部
この記事を書いた人

2nd 編集部

休日服を楽しむためのマガジン

もっと休日服を楽しみたい! そんなコンセプトをもとに身近でリアルなオトナのファッションを提案しています。トラッド、アイビー、アメカジ、ミリタリー、古着にアウトドア、カジュアルスタイルの楽しみ方をウンチクたっぷりにお届けします。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

Pick Up おすすめ記事

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...