これは手に入れたい! 2nd編集部おすすめの新作ファッションアイテム4選

日々数多のブランド、ショップを訪問、取材している2nd編集部。膨大なアイテムに出会い、その中から特にこれからの季節におすすめする新作4品をピックアップ。春の陽気にふさわしいスポーティなブレザー、革靴、Tシャツ、メガネをお見逃しなく!

1.「セットイン」のトーナメントジャケット|腕まくりして着たいスポーティなブレザー

2024年の春にデビューするブランド「セットイン」。ファッションブランドでもなく、スポーツブランドでもない、テニスコートの中でも外でも着れるアイテムを展開するテニスブランドだ。こちらのブレザーは[トーナメントジャケット]。もちろん、テニスのトーナメントからきている。

シルエットはルーズに、総裏メッシュ仕立てでTシャツやポロシャツの上でも肌触りは抜群。ライニングには、テニスボールが2個は余裕で入るポケットがついており、収納力も申し分ない。ボタンはオリジナルのロゴが入った銀ボタンがついているが、ロゴ無しの金ボタンも付属するのでコーディネイトに合わせて付け替えが可能な点も嬉しいポイントだ。シルエットなどからカジュアルなブレザーに見えるが、袖は本切羽という本格仕様。くしゃっと袖まくりしてラフに着こなすなんていかがだろうか。3万1900円(セットインInstgram:@setinn_official

2.「アーチケリー」のネイビーラスト サービスシューズ|アメリカンヴィンテージの魅力に取り憑かれたあなたへ

アメリカのヴィンテージシューズの魅力に取り憑かれたデザイナーが手掛ける、メンズシューズブランド「アーチケリー」。靴本来の持つ、美しさを追求してきたブランドが生み出すシューズは、見惚れてしまうほどに洗練されている。こちらはヴィンテージレザーシューズの代表格、USネイビーのサービスシューズにて、40年代から50年代に使用されていた木型をコピーした「ネイビー ラスト」を使用。

アッパーには美しい艶と、ヴィンテージを思わせるシワの入り方が魅力の「レージングカーフ」が採用されており、履いていくごとに生まれる変化をより楽しむことができる。底付けはダイレクトグッドイヤー製法により、L型のリブテープが無い分、履き始めの返りも良い。1足ずつ職人の手により釣り込まれることで生まれる履き心地としなやかな曲線美を堪能していただきたい。7万4800円(アーチケリーTEL090-4924-6826)

3.「ハンドテックス」のプリントクルーネックTシャツ|アメリカを感じられるキャッチーなプリントTシャツ

2023年に再始動し、アメリカンカルチャーや各地のお土産物(スーベニア)にインスパイアされたアイテムを展開する「ハンドテックス」らしいTシャツが登場。架空のスーベニアを想定した1着は、チュロス店のメニュー表がフロントプリントされ、その上には店のマスコットだと思われるキャッチーなキャラクターが。

インパクト十分なデザインながらボディはシンプルな白であるため、穿くパンツを選ばない汎用性の高さも魅力だ。特にジーンズとスニーカーを合わせた王道のアメカジスタイルを選べば間違いないだろう。元々はサーマルなどのアンダーウエアを生産するメーカーとして創業され、1980年代から90年代にかけては、ロックミュージシャンに着用されたり、大学生協のTシャツのボディとして使用されていただけあって、生地がしっかりしているのも嬉しいポイントだ。6600円(マルベリーTEL03-6450-4800)

4.「エフエヌ」のFN-0747 col.2|大人の気品を醸し出す無駄のないクラシカルな佇まい

近年、実用品としてだけでなくファッションアイテムとしても確固たる地位を確立し、洒落者たちから多くの支持を集めているアイウエア。目元から全体の印象を大きく変えてくれるトラッド好き必携のアイテムだがそのデザインは様々で、自分に合ったものを選ぶのは意外と難しい。しかし、そんな悩みを払拭してくれるのが、2023年にスタートした「フォーナインズ」の新ライン「エフエヌ」の[FN-0747]だ。

やや高めの智元や八角形のオクタゴンタイプのメタルフレーム、そして小振りなレンズがクラシカルな印象を醸し出し、その一切の無駄のない佇まいからは、大人の余裕や色気が感じられる。クラシックなスタイルとの相性は言わずもがな、カジュアルスタイルをも格上げしてくれること間違いなし。あらゆるスタイルと調和する、1本は持っておくべきアイウエアである。3万5200円(フォーナインズTEL03-5797-2249)

※情報は取材当時のものです。現在取り扱っていない場合があります。

(出典/「2nd 2024年5月号 Vol.204」)

この記事を書いた人
2nd 編集部
この記事を書いた人

2nd 編集部

休日服を楽しむためのマガジン

もっと休日服を楽しみたい! そんなコンセプトをもとに身近でリアルなオトナのファッションを提案しています。トラッド、アイビー、アメカジ、ミリタリー、古着にアウトドア、カジュアルスタイルの楽しみ方をウンチクたっぷりにお届けします。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

Pick Up おすすめ記事

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...