海外のデザイナーも鯖江に熱視線! 鯖江に拠点を置く2ブランドを紹介

鯖江のメガネづくりは、いまや世界にもその品質が評価され、名だたる海外ブランドもこぞって鯖江を生産拠点としつつある。そのなかから創設10年未満ながらいまを輝く「ジャック・マリー・マージュ」と「レイジー」の2ブランドを紹介。

いま、世界規模で最も注目を集めるブランド「ジャック・マリー・マージュ」

ジェローム・マージュ

いま日本でもっとも注目されているブランドと言っても過言ではない「ジャック・マリー・マージュ」。デザイナーのジェローム・マージュは、約20年にわたり時計やジュエリーなどのデザインを手掛け、培った専門性とデザイン力の集大成として2015年に自身のアイウエアブランドを創設した。

ジュエリーのデザインノウハウが活きた装飾性の高いエレガントなデザインと、偉大な叙事詩や歴史上のアンチヒーローなどから着想を得るカルチャー的な側面を支持する感度の高いユーザーから爆発的な人気を獲得している。

「世界最高峰のメガネ工場が集結している鯖江でしか、最高のメガネを作ることはできない。鯖江でジャック・マリー・マージュのメガネを製作することは、当然の決断です」とジェローム氏は語る。

バルマカーンコート13万2000円/アナトミカ(アナトミカ 東京TEL070-3144-0378)、ニット3万9600円/ジョン スメドレー(リーミルズ エージェンシーTEL03-5784-1238)

イエローストーン国立公園の保護活動の一環として、これまで2度のイエローストーンコレクションを発表。[デヴォー]は40年代の仏ヴィンテージを思わせる形と、特別なカラーで存在感抜群。14万5200円(G.B.ガファスTEL03-6427-6989)

韓国発、道具としての精密なメガネを追求「レイバー」

JMソン

2018年に誕生した、韓国発の要注目ブランド。当初モーショングラフィックの仕事を手掛けていたデザイナーのJMソンは、韓国の有名アイウエアブランドから新ブランドの立ち上げを打診され、共同で「レイバー」を立ち上げた。

美容師が使うハサミや空間デザイナーのメジャーのように、熟練したプロフェッショナルが使う精密な道具としてアイウエアを作ることに重点を置く「レイバー」。テンプルには“KOREA MADE”の文字が刻まれている。

「はじめ韓国の工場に製作を依頼したとき、工場長が『品質保証のため日本の工場を経由する必要がある』と教えてくれました。私は品質を高めるために投資は惜しむべきではないと考え、仕上げ以外の全工程を鯖江に依頼しています」とJMソンは教えてくれた。

BDシャツ2万9700円/インディビジュアライズドシャツ(ユーソニアングッズストアTEL03-5410-1776)、シャンブレー素材のタイ8250円/ブルーブルー(ハリウッド ランチ マーケットTEL03-3463-5668)

「レイバー」特有の丸みを帯びた柔らかでモダンな印象と、クラウンパントのクラシカルな雰囲気が絶妙に融合した1本。よく見ると分かる濃いネイビーのカラーリングも、ほんのり個性を匂わす。8万5800円(ダウンタウンTEL03-4361-4988)

※情報は取材当時のものです。現在取り扱っていない場合があります。

(出典/「2nd 2024年4月号 Vol.203」)

この記事を書いた人
パピー高野
この記事を書いた人

パピー高野

断然革靴派

長崎県出身、シティーボーイに憧れ上京。編集部に入ってから服好き精神に火がつき、たまの散財が生きがいに。いろんなスタイルに挑戦したい雑食タイプで、ヨーロッパからアメリカものまで幅広く好む。家の近所にある大盛カレーショップの名を、あだ名として拝借。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

Pick Up おすすめ記事

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...