まるでオリジナルかのようなリメイクしてみる、ふるぎの新しい楽しみ方【ふるぎ道第2回】

お気に入りの古着をより魅力的にするにはどうすればいいのか。古着好きならば、究極の一点物であるリメイクに興味を持つ人も多いのでは。そこで、三軒茶屋にあるヴィンテージ専門のリペアショップ「ヴィジティングオールド」の代表・岩城リョージさんにリメイクのコツを教えてもらうこちらの連載。第2回はキャップをリメイク!

岩城リョージ|古着専門のお直し屋「ヴィジティングオールド」のオーナー。古着への愛は人一倍、糸一本にまでこだわるリペアには定評あり

まるでオリジナルかのような素材選びと縫製がモットーなり。

プラのスナップバックはチープで良いのだけれど、耐久性が低いので紐で絞れるようにリメイク。少し長めにして先端にクリップをつければ、襟に留めることで風の強い日も安心。耳の素材もヴィンテージから取ることでまるでオリジナル!?

岩城さん 今回は下北沢にあるヒッコリーさんにご協力いただきました。藁谷さんありがとうございます!

藁谷さん こちらこそ。今回、岩城くんにお願いをしたキャップたちなんだけど、実は売れ残りだったんだよね。スナップが割れちゃってたりするとやっぱり売りづらくて、困ってたんだよね。

「ヒッコリー」オーナー・藁谷徳彦さん|下北沢の名古着店ヒッコリーのオーナーを務める藁谷さん。岩城さんが学生時代お店に通い詰めていたことで知り合い、今では仕事をするように。誌面に登場するのはかなりレア

岩城さん いやいや、そういうアイテムを救いたくて始めたので、本望です! ちなみに、出来栄えはどうでした?

藁谷さん すごく面白いね、パーツの生地にもこだわってて、リメイクなのにオリジナルみたいだね!

岩城さん 本当ですか、嬉しいなぁ! 藁谷さんがどんな反応かドキドキだったんです。

藁谷さん これなら店頭に並べても問題なさそうだね、お世辞抜きにこれは売れるよ。

岩城さん そう言ってもらえると嬉しいです!

藁谷さん こんな機会ないから話をするんだけど、実は岩城くんにリペアをお願いするようになってから、買い付けの幅が広がったんだよね。

岩城さん え、その話詳しく聞かせてください!

藁谷さん やっぱりね、いいなって思うアイテムがあっても、穴が空いてたり破けてたりすると、売れないよなぁって思って手が出ないんだけど、岩城くんみたいに古着をよく知ってくれているお直し屋さんがいるから、安心して買って帰れるんだよね。

岩城さん その話、リペアを生業とする僕にとっては最高の褒め言葉です!

耳の部分はベルクロで取り外し可能!

藁谷さん 今回のリメイクもそうだけど、小さいパーツにこだわっていたり、そういうところが古着を分かってるなって感じるな。実は、今日もいっぱいお願いするもの持ってきてるんだよね。

岩城さん いつもありがとうございます! 今日はいつも以上に張り切っちゃいますよ!

これを被ればハンター気分⁉

【今回リメイクするアイテム】

帽子のロゴや形、色など気に入っていてもスナップバックが割れているからやめておこう。なんていうのは良くある話。スナップバックの付け替えなら誰でもできるので諦めないでほしい。まずはやってみることが大切。

【リメイクのデザインソース】

今回の帽子、実は元ネタがある。上のコカコーラの帽子はオリジナルでスナップが紐になっている。キツすぎず、ゆるすぎない留め具が絶妙。下は耳のイメージ。冬に被りずらいメッシュキャップをオールシーズン対応に。

【リメイクのポイント】

まずは壊れてしまったスナップを外す。

その後、耳につける生地をカットしていく。肌に触れる部分と外に見える部分で用途にあった素材を選ぶのがポイント。

カットした耳の生地にパイピングを縫い付けるのだが、ここでのポイントは、パイピングの素材を半分に折ってしっかりとアイロンをかけること。

耳と帽子にベルクロを縫い付ける時は柔らかい面が肌に向くように。

最後にスナップの代わりの紐を縫い付ければ完成。

今回リメイクした帽子は形7つ。岩城さんのこだわりで、帽子の色や素材によって、追加でつけた耳や紐にもこだわっている。微々たるところではあるが、そのこだわりこそが岩城クオリティ。

(出典/「2nd 2024年1月号 Vol.201」)

この記事を書いた人
2nd 編集部
この記事を書いた人

2nd 編集部

休日服を楽しむためのマガジン

もっと休日服を楽しみたい! そんなコンセプトをもとに身近でリアルなオトナのファッションを提案しています。トラッド、アイビー、アメカジ、ミリタリー、古着にアウトドア、カジュアルスタイルの楽しみ方をウンチクたっぷりにお届けします。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

Pick Up おすすめ記事

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...