いま韓国アイビーがアツい! 一番ホットなアイビーエリア・ドサン公園ショップガイド

「韓国にアイビー好きなインフルエンサーがいる」とか「クラシックな革靴のお店がある」とか、そんな噂を聞く機会が増えた。飛行機で2時間ちょっとだし、気になったから行ってみたら、思っていた以上に韓国アイビーがすごいことになっていた。ソウル・カンナムエリアにある鳥山(ドサン)公園周辺は、もっともアイビーショップが集まっている聖地。アイビーが大好きでふたり合わせてインスタグラムのフォロワー10万弱と、影響力も絶大な韓国のアイビーカップル・ホヌルさん&ビバヒッピーさんと一緒に巡るショップ案内の決定版!

ホヌルさん
ビバヒッピーさん

1.サンフランシスコマーケット|韓国でもっとも勢いのある最重要トラッドショップ

韓国のトラッドシーンにおいて最大規模を誇るセレクトショップ「サンフランシスコマーケット(以下、SFM)」のオーナーは、トラッドブランド「イーストハーバーサープラス」のデザイナーも手がけるハン・テミンさん。

2005年、まだ韓国で紳士服のセレクトショップがあまり存在していなかった時期に、ドサンに旗艦店をオープン。いまや、韓国内に計8店舗も展開している。世界中の60以上のブランドをセレクトし、着る人の個性を活かすためのミックススタイルを提案。

店長のゴ・スンギュんさんは「『エンジニアドガーメンツ』のジャケットのうえに、『カルーゾ』のコートを羽織る。そんなミックスがこの店舗で完結する楽しさを味わってほしい」と熱弁!

1階がカジュアル、2階がドレスでざっくり分かれている。階段にはSFMの推し「リベラーノ&リベラーノ」の写真が飾られていた

やはり韓国でも「オールデン」は大人気。同店はレアコードバンで別注。写真のラベロや、ウイスキーとシガーも展開。価格も大体13万ウォン(日本円で15万円弱くらい)前後と、日本に比べるとお手頃か!?
オリジナルブランド「TBRM」では、オールレザーのバッグ、レザーウォレットやカードケースなど小物も幅広く展開。アイウエアもクラシックな型を揃える

【DATA】
Sanfrancisco Market(サンフランシスコマーケット)
647-18 Sinsa-dong, Gangnam-gu, Seoul
TEL+82-2-542-3156
営業/10:30~20:30(日曜のみ11:00~19:30)

2.ユニぺア|「ユニペアがクラシックを教えてくれた」と、韓国のアイビー好きは口を揃える

グリーンカラーがトレードマークの外装。そのクラシックな佇まいは、ドサン公園周辺のショップのなかで明らかに別格だった

アイビーブームにも通ずる「クラシック」の面白さを韓国に教えたのが、革靴に特化したショップの「ユニペア」だ。2005年から、前頁の「SFM」のショップインショップとして、「アルフレッドサージェント」のたった4型だけを手にスタートした。

代表のカン兄弟は、学生の頃から靴好きだったにも関わらず、細かなつくりや履き方にこだわるお店が韓国にほとんどなく、「靴の楽しさをみんなに知ってほしい」とこの店を始めた。当初は前述のように取り扱いも少なかったが、社長自ら各ブランドを口説き落とし、いまや大方の名門紳士靴ブランドが揃う。

「オールデン」のフィッティングでもお馴染みのブランノックデバイスを使って、本格的な試着体験ができる
店舗10周年の記念別注「エドワードグリーン」はエラスティック付きのウィングチップ。モデル名はなんと[ドサン]。同ブランドが初めて海外の地名を採用したという
「クロケット&ジョーンズ」アーカイブのデザインを復刻。他では決して認められない「ユニペア」だけの別注とのこと。C&Jのロングウィングとは、靴好きにはたまらない仕様!

【DATA】
Unipair(ユニぺア)
37-1 Eonju-ro 164-gil, Gangnam-gu, Seoul
TEL+82-2-542-0370
営業/11:00~20:00(日曜のみ12:00~20:00)

この記事を書いた人
パピー高野
この記事を書いた人

パピー高野

断然革靴派

長崎県出身、シティーボーイに憧れ上京。編集部に入ってから服好き精神に火がつき、たまの散財が生きがいに。いろんなスタイルに挑戦したい雑食タイプで、ヨーロッパからアメリカものまで幅広く好む。家の近所にある大盛カレーショップの名を、あだ名として拝借。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

Pick Up おすすめ記事

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...