英国プロダクトをアイビーに着こなす! ブリティッシュアイビーコーデ6選

アイビーの典型的スタイルを、紺ブレ、BDシャツ、レジメンタルタイ、チノパンツ、ローファーとして、これらの一部を英国プロダクツに変えることで、基本的なブリティッシュアイビースタイルは完成する。より“ブリアイ”を楽しむ手引きとなる6パターンのコーディネイトをご覧いただこう。

1.ジャケットを英国アイテムに

ジャケット7万4800円/D.C.ホワイト(ステイ オア ゴーTEL03-6447-5095)、BDシャツ2万8600円/インディビジュアライズドシャツ(ユーソニアン グッズ ストアTEL03-5410-1776)、チノパンツ1万9800円/Pt.アルフレッド(TEL03-3477-7952)、タイ1万4300円/ベントレー クラバッツ(メインTEL03-3264-3738)、ローファー18万8100円(ラコタTEL03-3545-3322)

もっとも分かりやすく、手軽に、かつ確実に英国テイストを演出することができる。構築的なシルエットかつシェイプのきいたウエスト、ポケットの形状などによって、英国らしさを演出・調整できればあなたはもう上級者。

2.シャツを英国アイテムに

シャツ1万7930円/シップス(シップス 銀座店TEL03-3564-5547)、ブレザー5万6430円、チノパンツ1万9800円/ともにPt.アルフレッド(Pt.アルフレッドTEL03-3477-7952)、ローファー18万8100円(ラコタTEL03-3545-3322)

ジャケットと違ってさりげなく英国感を演出するなら、シャツを差し替えてみることだろう。BDシャツをワイドカラーにすれば、それだけで印象はガラッと変わる。このサンプルでは、もっとも分かりやすいクレリックシャツを着用。

3.パンツを英国アイテムに

パンツ2万4750円/キンロック アンダーソン(スタンレー インターナショナルTEL03-3760-6088)、ブレザー5万6430円/Pt.アルフレッド(TEL03-3477-7952)、BDシャツ2万8600円/インディビジュアライズドシャツ(ユーソニアン グッズ ストアTEL03-5410-1776)、タイ6270円/ブラックシープ(アソシエイテッド・インターナショナルTEL03-6417-4622)、ローファー18万8100円(ラコタTEL03-3545-3322)

よりさりげなさを求めるならツイードやコーデュロイのパンツを、分かりやすくするならタータンチェックなどを取り入れよう。ウールスラックスはアイビー的な要素も強いため、ほかの英国アイテムと合わせての着用をおすすめする。

4.タイや靴を英国アイテムに

タイ1万9800円/アトキンソン(ブリティッシュメイド 銀座店TEL03-6263-9955)、メガネ3万7500円/オリバーゴールドスミス(マリビジョンTEL03-6427-7239)、タイバー2万6400円/タテオシアン(ヴァルカナイズ・ロンドンTEL03-5464-5255)、シューズ5万2800円(グラストンベリー ショールームTEL03-6231-0213)、ブレザー5万6430円、チノパンツ1万9800円/ともにPt.アルフレッド(Pt.アルフレッドTEL03-3477-7952)

英国らしさを出すなら、小物は同時に複数着用したい。ここでは、タイ、シューズを英国プロダクツに変更し、タイバーとメガネを加えている。シャツを変えて、カフリンクスを付けるというのも上級者向けの英国的着こなしだ。

5.ニットやコートなどの英国アイテムを加える

コート14万800円/グローバーオール(アソシエイテッド・インターナショナルTEL03-6417-4622)、ニット2万7280円/インバーアラン(トラベルズTEL03-5485-8108)、BDシャツ2万8600円/インディビジュアライズドシャツ(ユーソニアン グッズ ストアTEL03-5410-1776)、チノパンツ1万9800円/Pt.アルフレッド(Pt.アルフレッドTEL03-3477-7952)、ローファー18万8100円(ラコタTEL03-3545-3322)

アイテムを「加える」という考え方で、ブリティッシュアイビーの着こなしはより広がる。分かりやすいのは、コートやニットを加えること。アイビーらしさが足りないならインナーをチルデンセーターに変えるなどいくらでも応用可。

6.英国の名品を加える

ジャケット5万9400円/バブアー(バブアー パートナーズ ジャパンTEL03-6380-9170)、ブレザー5万6430円、チノパンツ1万9800円/ともにPt.アルフレッド(Pt.アルフレッドTEL03-3477-7952)、BDシャツ2万8600円/インディビジュアライズドシャツ(ユーソニアン グッズ ストアTEL03-5410-1776)、タイ1万4300円/ベントレー クラバッツ(メインTEL03-3264-3738)、ローファー18万8100円(ラコタTEL03-3545-3322)

やや離れ技と言えるが、キャッチーな英国の名品を加える手法もある。もっとも典型的な例が「バブアー」の[ビデイル]。ほかには「バラクータ」の[G9]や、「ジョン スメドレー」のニットウエア、「ビリンガム」のバッグなど。

※情報は取材当時のものです。現在取り扱っていない場合があります。

(出典/「2nd 2024年1月号 Vol.201」)

この記事を書いた人
パピー高野
この記事を書いた人

パピー高野

断然革靴派

長崎県出身、シティーボーイに憧れ上京。編集部に入ってから服好き精神に火がつき、たまの散財が生きがいに。いろんなスタイルに挑戦したい雑食タイプで、ヨーロッパからアメリカものまで幅広く好む。家の近所にある大盛カレーショップの名を、あだ名として拝借。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

Pick Up おすすめ記事

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...