定番スニーカー「アウトドアスニーカー」どう着こなす? おすすめシューズも紹介!

アウトドア用の靴とひと口に言ってもピンキリで、トレッキングやアルパイン用のシューズもあるがそれだと街履きにはオーバースペック。トラッドな格好に合わせるアウトドアスニーカーを選ぶならファッション性も高いハイキング用ぐらいがちょうどいい。なお、それでも機能性は十分すぎるほど高い。革靴であろうがスニーカーであろうが、長く愛され続ける定番モデルの安定感は格別。セカンド編集部3人によるアウトドアスニーカーのスタイリングとおすすめモデルを見ていこう。

【ボクらのリアルなスタイル①】茶目っ気たっぷりコーデで気分はプレッピースター。

シャツ2万9700円/J.プレス オリジナルス(J.プレス & サンズ 青山TEL03-6805-0315)、ポロシャツ3万4100円/ジョン スメドレー(リーミルズ エージェンシーTEL03-5784-1238)、ショーツ1万8700円/トラディショナル ウェザーウェア(トラディショナル ウェザーウェア ルミネ有楽町店TEL03-6810-0388)、キャップ2420円/ドーフマン(メインTEL03-3264-3738)、メガネ5万7200円/アイヴァン 7285(アイヴァン 7285 トウキョウTEL03-3409-7285)、ソックス4180円/パンセレラ(真下商事TEL03-6412-7081)

当時のプレッピー体現者たちは、トラッドなスタイルにアウトドアブランドをよく合わせていたという。その文脈からすれば、玄人な組み合わせと言えよう。全体の雰囲気に倣って、可愛げのあるスニーカーを選ぶが吉。

【ボクらのリアルなスタイル②】直球すぎるアウトドア!? やっぱり色選びが肝。

アノラック3万5200円/ロッキーマウンテン フェザーベッド(アール 柳橋TEL080-7024-4090)、モックネックTシャツ1万8700円/ラファーヴォラTEL050-5218-3859、ショーツ2万680円、ソックス2750円/ともにマスター&コー(マッハ55リミテッドTEL03-5846-9535)、キャップ6600円/ペイデイ(グーニーPR TEL03-6441-2142)、バッグ1万9800円/オールドソルジャー(ユーソニアングッズストアTEL03-5410-1776)

直球のアウトドアスタイルだが、色遊びによって街仕様へと相成った。雨が降っても多少心強く、必要以上に天候を気にしなくていい点も嬉しい。クラシックなアウトドアスタイルには、クラシカルな一足がやはり合う。

【ボクらのリアルなスタイル③】ハイテクとローテクのギャップを色の統一感で難なくこなす。

ジャケット2万9700円/オアスロウ(ベースデニム プロダクツTEL0798-74-8106)、ショーツ4万9500円/ユーゲン(イデアスTEL03-6869-4279)、スカーフ1万780円/ヴィンセンツォ ミオッツァ、ソックス4290円/パンセレラ(ともに真下商事TEL03-6412-7081)、メガネ4万5100円/ドゥ フォンテーヌ(G.B.ガファスTEL03-6427-6989)、バックパック2万9700円/ポストオーバーオールズ(ポストオーバーオールズ中目黒TEL03-6303-2160)

かなりクラシックなスタイルに、結構なハイテクスニーカーを合わせているように見えるが、アースカラーで統一することで難なく馴染む。なお、サファリスタイルは狩猟時の格好であるから、実は親和性も高い。

おすすめアウトドアスニーカー4選。アウトドアスニーカーを、見た目で選ぶ面白さ。

PG

丸みのあるフォルムのモックシューズ。アウトドアテイストでありながら、アッパーにスウェード素材が使用されていることで、程良く都会的な印象に。1万5400円(プレイグラウンドTEL03-5738-1872)

リーボック

濡れた路面でも滑りずらく、ゴアテックスを携えているので耐水性は抜群。オールブラックでスタイリッシュな見た目は、山でも街でもどんな場所にもマッチする。1万2100円(リーボック https://reebok.jp/)

ニューバランス

82年に登山家からの依頼で誕生したハイキングブーツ、レーニアをローカット仕様に。オリジナルを踏襲し、ソールはビブラムソール。2万900円(ニューバランスジャパンお客様相談室TEL0120-85-7120)

プーマ

平らな道から、岩場、氷など不安定な地形にも対応するプーマグリップATRアウトソールを使用。タウンユースからアウトドアまで1足でカバーする。1万5400円(プーマ お客様サービスTEL0120-125-150)

※情報は取材当時のものです。現在取り扱っていない場合があります。

(出典/「2nd 2023年6月号 Vol.195」)

この記事を書いた人
パピー高野
この記事を書いた人

パピー高野

断然革靴派

長崎県出身、シティーボーイに憧れ上京。編集部に入ってから服好き精神に火がつき、たまの散財が生きがいに。いろんなスタイルに挑戦したい雑食タイプで、ヨーロッパからアメリカものまで幅広く好む。家の近所にある大盛カレーショップの名を、あだ名として拝借。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

Pick Up おすすめ記事

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...