「デコラ東京」で見つける、“ちょいクセ”メガネ7選。|東京・丸の内

装いとしてはもちろん、体の変化に従ってなど、大人にもなればメガネを手にする理由も様々。その要望にしっかり応えてくれるのが、昨年リニューアルし、スタッフの大半が国家資格を有するdecora TOKYOだ。

正面からアイテムが見えないよう陳列されているため、一見、メガネ店と思えない佇まいだが、一歩足を踏み入れれば心躍る出会いが待っている。今季はイエローズプラスへ型から別注をかけたモデルが登場。心して待ちたい。そんな同店がおすすめする“ちょいクセ”メガネ7点をご覧あれ。

「decora TOKYO」プレス・漆畑博紀さん

【ツーブリッジ】ジーパーツ/Z-137

チタンの扱いに定評のある鯖江の実力派ファクトリーブランドの一本。「たまにツーブリッジが出るんですが、オシャレ過ぎず野暮すぎない趣がいい塩梅。とにかく丈夫で蝶番の動きも滑らかといった作りの良さもさすがです」。36300

【極太セル①】イエローズプラス/リチャード

上リムにカッティングを入れ立体感を演出。ヨロイ部の三点鋲などトラッド的意匠を交えつつチタン製ノーズパッドで着用感も。「ブランド得意のヨーロッパクラシックを感じさせる上品な一本です」。31900

【極太セル②】ジャック・マリー・マージュ/DEALAN

ボブ・ディランがツアーのお供として愛用していたフレームがベース。矢尻を模したピンや彫刻が施されたテンプル芯など随所にこだわりも。「たくましくも、2トーンのテンプルエンドなど遊び心が秀逸」。88000

【多角形メタル】イエローズプラス/DUSTIN

繊細なメタルフレームや、ミル打ちによって縁どられたうえに肉抜きも施されたブリッジ、スケルトンイヤーパッドが軽やかな印象を後押し。「縦幅のある多角形フレームは精悍な顔つきを生み出します」。38500

【多角形メタル②】オリバー ゴールドスミス/Oliver Octag

「メタルの細リムで、一山タイプ。潔い正統派なオクタゴンシェイプだけに、各所の意匠や素材感が引き立ちます」。その言葉通り婉曲したブリッジの輝きや、落ち着きをもたらすべっ甲リムのコンビが上品。35200

【ツーブリッジ②】ステディ/STD-76

ボストン系のシェイプで、アクの強さを感じさせない一本は、ビギナーにもうってつけ。「オールチタンメイドにより、屈強ながら掛け心地は軽やかで長く時間を共に できる未来を想像できますね」。38500

【ツーブリッジ③】イエローズプラス/STAN

イナたいはずのツーブリッジを、現代的解釈で仕上げた。「ティアドロップのツーブリッジ。そう聞くとパイロットグラスの個性派をイメージしがちですが、こちらはメタルを組み合わせより洗練された印象」。47000

DATA
decora TOKYO
東京都千代田区丸の内1-5-1 新丸ビル2F
TEL03-3211-3201
営業/11:0021:00(日祝11:0020:00)
休み/無休

※情報は取材当時のものです。現在取り扱っていない場合があります。

(出典/「2nd 20234月号 Vol.193」)

この記事を書いた人
2nd 編集部
この記事を書いた人

2nd 編集部

休日服を楽しむためのマガジン

もっと休日服を楽しみたい! そんなコンセプトをもとに身近でリアルなオトナのファッションを提案しています。トラッド、アイビー、アメカジ、ミリタリー、古着にアウトドア、カジュアルスタイルの楽しみ方をウンチクたっぷりにお届けします。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

Pick Up おすすめ記事

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...