英国発祥! タータンチェックだけでないチェック柄は秋冬によく似合う。

英国とチェック柄の関係は密接だ。家紋にもなった柄や地方から生まれた柄、趣味や職業からなど、その由来は多岐にわたる。様々なシーンから派生し、長く大切に扱われてきたことで英国チェックは世界中に広がった。そんな伝統的な英国のチェックを用いたアイテムをタイプ別にご紹介しよう。

1.TARTAN(タータン)|家紋にもなった王道チェック柄。

マスターアンドコー

ブランド定番のチノクロスエコバッグを、今季のスペシャルアイテムとして、ウールのチェック柄でリリース。13200(マッハ 55リミテッドTEL03-5846-9535)

セラー ドアー

ウエストがイージー仕様ながらも正統派トラウザーズの佇まいである人気モデルのアルフレッド。コットンポリ素材で快適だ。41580(アントリムTEL03-5466-1662)

オールドマンズテーラー

身幅を大きくすることで独特なリラックス感 が漂うダブルポケットシャツ。肌触りのよいコットン100%の生地を使用。24200( ディアグラウンドTEL0555-73-8845)

2.GLEN CHECK(グレンチェック)|スコットランド生まれの大人なチェック。

セラー ドアー

ロロ・ピアーナの高級なウールカシミヤ生地を使ったスラックス。クラ シカルな2プリーツでモダンなスリムフィット。10800(アントリムTEL03-5466-1662)

シュタイン

縦糸、横糸に2/30メリノウール梳毛糸を使用したグレンチェックのトレンチコート。ミックス感のある柄 129800(TEL03-6812-9897)

ジョシュアエリス

200年以上の歴史を持つテキスタイルメーカーのマフラーはカシミヤ100%。レッドを差し込み洒落た印象に。39600 (グリニッジ ショールームTEL03-5774-1662)

3.BLACK WATCH(ブラックウォッチ)|ミリン。

ハリスツイード × ビームス プラス

60年代のオーバーコートをもとに、ハリスツイードを使用。ライニングは小松マテーレの透湿、撥水、防風フィルム。68200(ビームス プラス 原宿TEL03-3746-5851)

キンロック アンダーソン

スコットランド連隊のパレードパンツをモチーフに、シェットランドウール×リサイクルポリ生地を採用。24750 (スタンレーインターナショナルTEL03-3760-6088)

サウスウィック

アメトラ王道のBDシャツにコットンのブラックウォッチを落とし込んだ。名門シャツファクトリーでのメイドインUSA25300 (シップス 銀座店TEL03-3564-5547)

4.GUN CLUB CHECK(ガンクラブチェック)|狩猟クラブで愛された千鳥格子。

マーガレット・ハウエル

フォックスブラザーズ社と共同開発したオリジナル生地を使ったジャケット。あえてボクシーなシルエットに。94600 (マーガレット・ハウエルTEL03-5785-6445)

フランク リーダー

ヴィンテージファブリックコレクションのコート。過去10年間に渡って使ってきた生地をパッチワークしたスペシャルな仕様である。173800(マッハ55リミテッド)

パパス

伝統的なハリスツイードを使いながらも、ナチュラルなデザインで肩の力が抜けたイメージに。ジャケット106700円、パンツ72600(パパスTEL03-5469-7860)

※情報は取材当時のものです。現在取り扱っていない場合があります。

(出典/「2nd 20231月号 Vol.190」)

この記事を書いた人
2nd 編集部
この記事を書いた人

2nd 編集部

休日服を楽しむためのマガジン

もっと休日服を楽しみたい! そんなコンセプトをもとに身近でリアルなオトナのファッションを提案しています。トラッド、アイビー、アメカジ、ミリタリー、古着にアウトドア、カジュアルスタイルの楽しみ方をウンチクたっぷりにお届けします。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

Pick Up おすすめ記事

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...