【MAKERS × 2nd別注】ホーウィンのNo.4で作ったサービスシューズが完全受注生産で登場!

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成!

あのワイルドな横ジワがコードバンで再現される!

「断然革靴派!」を標榜する本誌2ndの読者にはすでに周知の存在「Makers」。コラボ第二弾となる今回のコンセプトはズバリ「サービスシューズをコードバンで再現!」。

60年代の米海軍のサービスシューズといえば、プレーンなデザインが服装を選ばず合わせやすいことで、ヴィンテージ好きにはド定番とも言える存在。6穴の外羽根式で、アッパーを横切って深く入るワイルドな横ジワが特徴的。軍パンのみならずデニムやチノパンといった定番ボトムスとの相性は言わずもがなだ。

今回はそんなサービスシューズの特性をコードバンに載せ替えられないかという挑戦でもある。あのサービスシューズ特有の真横に入る横ジワがコードバンで再現されると聞けば、そのエイジングを想像するだけで笑みがこぼれてしまうのは必然だ。

ヴィンテージ、定番靴、コードバンといったキーワードに敏感な読者諸兄なら、この盲点とも言える取り合わせの妙に気づいてくれるはずだ。

購入はこちらから!

【メイカーズ×2nd】コードバンサービスシューズ

インラインのプレーントゥに比べて羽根部分の開きが狭く、ヴィンテージのサービスシューズらしい面構えだが、ホーウィンNo.4 のブラウンに合わせた茶の平紐が独特の存在感を際立たせている。

メイカーズのインラインで 展開するコードバンモデルで使用している木型を、さらにモディファイし、グ ッドイヤーウェルテッド製法で仕上げた。足の形に寄り添った左右非均一なフォルムや、大きく張り出したコバなどアメリカ靴らしさを湛えている

ベースは古着の超定番USネイビーのサービスシューズ。

古着好きなら知らぬもののいない定番靴。履く人や服を選ばぬ寛容度の高さは革靴界でも郡を抜くが、近年は程度の良い個体が見つかりづらいとも。60 年代のレザーソールの個体をイメージしてコラボ制作に挑んだ。

ブランドロゴはあえての焼印。

ブランドロゴは箔押しではなく焼印であえて不均一に。「Walk over the ground with pride.Examined original footwear」誇りをもって大地を歩むには、相応の良質な靴が必要だ。

アメリカのヴィンテージ靴特有のディテールを再現。

ライニングには窓枠のように切り抜かれブランド名を明記。アメリカのヴィンテージ靴特有のディテールはこのコラボレーションでもポイントに。

今回も「CLUB 2nd(クラブセカンド)」で予約いただけます! 10月17日(月)12:00~受注開始!!

2ndが運営するECサイト「CLUB 2nd」で今回の別注も予約を受け付けています。この機会をお見逃しなく!

【価格】
129,800円( 消費税、送料込み)

【サイズ】
US4(22cm相当)~US10h(28.5cm相当)

【完全受注発注・ご購入スケジュール】
注文期間/2022年10月17日(月)12:00~2022年11月30日(水)19:00
ご配送/10月31日(月)までにご購入→1月上旬予定、11月30日(水)までにご購入→2月上旬予定

※数量限定につき、売り切れ次第、受注終了となります。あらかじめご了承ください。
※商品お届け後のキャンセル、返品は致しかねますのでご了承ください。

購入はこちらから!

お問合せ/株式会社ヘリテージ 2nd 営業部 03-3528-9794

この記事を書いた人
2nd 編集部
この記事を書いた人

2nd 編集部

休日服を楽しむためのマガジン

もっと休日服を楽しみたい! そんなコンセプトをもとに身近でリアルなオトナのファッションを提案しています。トラッド、アイビー、アメカジ、ミリタリー、古着にアウトドア、カジュアルスタイルの楽しみ方をウンチクたっぷりにお届けします。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

Pick Up おすすめ記事

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...