オールデンの気になる別注作。これは欲しくなる!

1884年にマサチューセッツ州ミドルボロウにて創立されたオールデンは、多くの名品を展開する一方で、多くのブランドやセレクトショップからの別注も受けている。オールデンは、完成されたデザインが数多くあり、それらをベースに素材やラスト、アウトソールなどをオーダーすることが可能で、そのバリエーションは数え切れない。そのため各ブランドやセレクトショップの個性が出て、痒いところに手の届いた魅力的な別注が揃っている。どれもオールデン愛に溢れており、こんな仕様が欲しかったと膝を打つようなモデルが目白押しである。

1.MARGARET HOWELL(マーガレット・ハウエル)

知る人ぞ知る6アイレットのチャッカブーツに、コードバン、モディファイドラストとフリークにはたまらない別注内容となった注目作。柔らかなフレックスコンストラクションソールなので、歩きやすいにも嬉しい。182600(マーガレットハウエル神南店 TEL03-5459-3723)

2.ARCH TOKYO(アーチ東京)

アーチ東京が2018年にオープンしたのに合わせて入社し、現在ではアーチ全店のマネージャーを務める原祐輔さん。彼がオールデン別注のキーマンだ。

「〝王道のモデルをベースに直球勝負で!〟という方向性とは違う別注を目指しました。ネタとして、7年ほど前にプライベートで欧州を周った際にパリのアナトミカで購入したオールデンがあったんです。それが、ブラウンのクロムエクセルレザーを使ったハンドソーンモンク。ジャケパンのように少し落ち着いたスタイルにも合わせられるようにブラックのクロムエクセルレザーで別注しました。

それに伴って、ブラスカラーだったモンクストラップのバックルはニッケルに。もちろん、今日の自分が合わせているようなベイカーなどの軍パンに合わせてもいい。年内にオープン予定のアーチ東京2号店で販売を画策中です」 129800(アーチ東京 TEL03-5825-4649)

モカ部分はレンジャーモック仕様。ハンドソーンにより、精緻にして武骨というドキドキの表情を醸し出している
レンジャーモックにシングルモンクが今作の特長。ストラップ裏にゴムが配され、バックル操作なしで楽に着脱可
元のモデルの仕様を踏襲して、靴内部のフロントパートはアンライニングに。柔らかい履き心地をもたらしている

3.BAYBROOK(ベイブルック)

インポートからドメスティックまで、ジャンルに捉われず幅広いブランドを取り扱うセレクトショップ。誕生の地である熊本を中心に、福岡や長崎など九州で約30もの店舗を展開している。オールデンやパラブーツ、エンツォボナフェ など、革靴も豊富に取り揃える。

エレガントなドレスカーフに、重厚感のある型押しのアルパイングレインのコンビでオーダーしたサドルオックス。あえて同系色にした通な配色に、ファンの多いモディファイドラストで仕上げたのがたまらない。 116600(ベイブルック)

お馴染みのヴァンラストを使ったモデルに、きめ細やかなブラックカーフスウェードでオーダー。ブラックのスムースレザーだと、どうしてもお決まりのイメージなってしまうが、スウェードなので個性的。117700(ベイブルック)

代表的なモデルのタッセルモカシンに、上質なカーフに型押しを施したアルパイングレインを使用。細身なフォルムのアバディーンラストを用いているので、型押しの重厚感がありながらもスマートな印象に。116600(ベイブルックTEL096-322-8553)

4CRISPIN(クリスピン)

1952年に富山で創業した老舗靴店。長きにわたり富山の地で愛されてきた地域密着型の店舗なだけあって、今回の別注作もすべてラバーソール仕様と、実用性や履きやすさを最重視したつくりに。ほかのセレクト店やブランドにはない着眼点がユニークでおもしろい。

オンオフ問わず使えるデザインであるVチップは、レザーソールが多いが、使い勝手のよいドレスラバーソールでオーダー。エレガントなブラウンのカーフの雰囲気を損なわず、スマートなアウトソールなのだ。 116600(クリスピン)

コードバンを用いた名作プレーントゥである9901を上品なカーフで別注。さらにレザーソールではなく、ドレスラバーソールに変更することで、より汎用性を高めている。天候を気にせず、気兼ねなく使える。 116600(クリスピン)

定番のVチップシューズをスウェードでオーダーした別注。グリップ力のあるドレスラバーソール、アイレットをあえて使わない仕様など、ドレッシーな要素を高めているのもポイント。オンオフ問わず使える。 116600(クリスピンTEL076-421-3651)

※情報は取材当時のものです。

(出典/「2nd 202211月号 Vol.188」)

この記事を書いた人
2nd 編集部
この記事を書いた人

2nd 編集部

休日服を楽しむためのマガジン

もっと休日服を楽しみたい! そんなコンセプトをもとに身近でリアルなオトナのファッションを提案しています。トラッド、アイビー、アメカジ、ミリタリー、古着にアウトドア、カジュアルスタイルの楽しみ方をウンチクたっぷりにお届けします。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

Pick Up おすすめ記事

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...