休日ジャケットスタイルには、洗いざらしのドレスシャツを!

休日もジャケットで過ごす、カジュアルなドレスアップスタイルが今の気分。ドレスをいかに外してカジュアルダウンするのか、そこがポイントだ。普段ならピシっとアイロンをかけるシャツもあえて洗いざらしで着てみると、うまくカジュアルダウンできるはず。ここでは、洗いざらしでもカッコよく決まるシャツを厳選して8枚紹介しよう。

シャツ4万7300円/ターンブル&アッサー(ヴァルカナイズ・ロンドンTEL03-5464-5255)、ジャケット19万8000円、パンツ4万4000円/ともにインディビジュアライズ ドクロージング(ユーソニアン グッズ ストアTEL03-5410-1776)、 ベルト1万5400円/レグロン、靴3万6300円/ポルペッタ(ともにビームス F TEL03-3470-3946)、メガネ3万6300円/モスコット(モスコット トウキョウTEL03-6434-1070)、ソックス4180円/パンセレラ(真下商事TEL03-6412-7081)、その他はスタイリスト私物

1.ターンブル&アッサー

襟元から剣先にかけてS字ラインを描く「タ ーンブルカット」は1930年代にデザインされたもの。分厚いうえ、芯が強くタイをせずとも美しい形を保つ。シャツ47300(ヴァルカナイズ・ロンドンTEL03-5464-5255)

2アトリエ ゴティエ

「ランゲット」と呼ばれる、シャツとパンツを固定する一風変わったディテールを前立に採用。仏ヴィンテージに見られる意匠だが、実用性も考慮し前開きの仕様に変更した。41800(ビームス F TEL03-3470-3946)

3アスコットチャン × ブライスランズ

コットン100%のピンポイントオックスフォ ード素材は、旧いシャツに見られるような生地感を彷彿とさせる。ヴィンテージの風合いを楽しみたい。オーダー価格3580円~(ブライスランズ&コー TEL03-6721-0133)

4リングヂャケット ナポリ

リングヂャケットナポリの職人との協業によるオリジナルレーベル。伝統的な手作業工程を用いつつフレンチテイストにアレンジした一着。39600(リングヂャケットマイスター 206 青山店TEL03-6418-7855)

5ブリッラ ペル イル グスト

ベーシックなワイドカラーを採用したドレスシャツは、鮮やかなストライプがコーディネイトを爽やかかつ上品に格上げする。肩回りや胸回りに運動量を確保しノンストレスな着心地。17600(ビームス F TEL03-3470-3946)

6ユナイテッドアローズ

ライラックカラーが目を惹くブロードシャツは、セミワイドカラーでブリティッシュテイストを楽しめる一枚。イージーケアと抗菌・防臭機能で実用面も15400(ユナイテッドアローズ 原宿本店TEL03-3479-8180)

7ゴダール ハバダッシェリー

英国とイタリア、そのどちらでもない絶妙な襟の角度と裾の直線、プリーツなしの背面は立体感がなく、匿名性の高いフレンチクラシックスタイル。31900(ゴダール ハバ ダッシェリー info@godard-ltd.com)

8エリッコ フォルミコラ

淡いイエローカラーが柔らかな印象の一着。前立ても胸ポケットもないミニマルなデザインのなかで、ちょっぴり変化球な小ぶりのタブカラーが際立つ。一枚でもインナーでも33000(ビームス F TEL03-3470-3946)

※情報は取材当時のものです。現在取り扱っていない場合があります。

(出典/「2nd 202210月号 Vol.187」)

この記事を書いた人
2nd 編集部
この記事を書いた人

2nd 編集部

休日服を楽しむためのマガジン

もっと休日服を楽しみたい! そんなコンセプトをもとに身近でリアルなオトナのファッションを提案しています。トラッド、アイビー、アメカジ、ミリタリー、古着にアウトドア、カジュアルスタイルの楽しみ方をウンチクたっぷりにお届けします。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

Pick Up おすすめ記事

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...