本日より開催!伊勢丹新宿店メンズ館「WORLD SANDAL MARKET 2022」でこの夏履きたいサンダルが見つかる!

7月13日(水)よりイセタンメンズの夏の風物詩として2015年に始まり今年で第8回目となる「WORLD SANDAL MARKET 2022(ワールドサンダルマーケット 2022)」がスタート。伊勢丹新宿店 メンズ館1階 ザ・ステージに、昨年のブランド数を上回る約30ブランド総勢300種類以上が集結。伝統あるブランドから気鋭のブランドまで[パーク][ローカル][シティ][ディナー]の4つの切り口で提案している。

今年の足元の相棒を見つけて、パーフェクトな夏を!

自宅周りや近場の公園で履きたい機能的なサンダルから、タウンユースやドレスアップシーンで履きたいキレイめなサンダルまで、あらゆるシーンで活躍する豊富なラインナップがそろう今回のイベント。注目のブランドとアイテムの一部を、4つのカテゴリーで紹介しよう。

[PARK]ファッション&機能性を備えたサンダルでアクティブに!

<KEEN/キーン>「UNEEK」14,300円

上段左から、<KEEN/キーン>14,300円、<CallagHan/カラハン>23,100円、<BOHONOMAD/ボホノマド>9,900円、<SPINGLE MOVE/スピングルムーブ> 20,900円
下段左から、<Teva®/テバ>6,930円、<COLE HAAN/コールハーン>13,200円、<DIEMME/ディエメ>42,900円、<Camper/カンペール>22,000円

[LOCAL]夏の日常の相棒は肩肘はらないワンマイルサンダルを!

<OKABASHI/オカバシ>サンダル 3,960円

上段左から、<Havaianas/ハワイアナス>2,640円、<九十九/ツクモ>13,200円、<BIRKENSTOCK/ビルケンシュトック>4,400円、<ISLAND SLIPPER/アイランドスリッパ>17,600円
下段左から、<KEEN/キーン>6,380円、<OKABASHI/オカバシ>3,960円、<九十九/ツクモ>4,400円<ISLAND SLIPPER/アイランドスリッパ>17,600円

[CITY]街並みに馴染む、程よく品の良いサンダル。

<BIRKENSTOCK/ビルケンシュトック>「KYOTO」19,800円

上段左から、<BIRKENSTOCK/ビルケンシュトック>19,800円、<TOKYOSANDAL/トーキョーサンダル>49,500円、<BIRKENSTOCK/ビルケンシュトック>20,900円、<JOJO naitou/ジョジョナイトウ> 34,100円
下段左から、<SPINGLE MOVE/スピングルムーヴ> 15,400円、<YOAK/ヨーク>30,800円、<VOILE BLANCHE/ボイルブランシェ>37,400円、<PADRONE/パドローネ>19,800円

[DINNER]ドレスアップした足元にもサンダルを。

<Paraboot/パラブーツ>「パシフィック」 39,600円

上段左から、<Church’s/チャーチ>155,100円、<F.LLI GIACOMETTI/フラテッリジャコメッティ>103,400円、<Jalan Sriwijaya/ジャランスリウァヤ>37,400円、<F.LLI GIACOMETTI/フラテッリジャコメッティ>209,000円
下段左から、<MAGNANNI/マグナーニ>61,600円、<TOKYOSANDAL/トーキョーサンダル>43,780円、<MAGNANNI/マグナーニ>64,900円、<Paraboot/パラブーツ>39,600円

このイベントでしか出会えない、伊勢丹新宿店限定モデルも登場!

期間中、大人気の定番サンダルブランド<ISLAND SLIPPER/アイランドスリッパ>伊勢丹新宿店限定モデルをはじめとした、このイベントでしか出会えないサンダルが多数登場。こちらも見逃せない!

上段左から、<DIEMME/ディエメ>42,900円、<PADRONE/パドローネ>19,800円、<ISLAND SLIPPER/アイランドスリッパ>ビーチサンダル 19,800円、<YOAK/ヨーク>30,800円
下段左から、<F.lli Giacometti /フラテッリジャコメッティ>103,400円、<MAGNANNI/マグナーニ>64,900円、<JOJO naitou/ジョジョナイトウ>34,100円、<TSUKUMO/九十九>4,400円、<OKABASHI/オカバシ>3,960円 ※<PADRONE/パドローネ>を除き、伊勢丹新宿店限定モデル

JAPANブランド<TOKYO SANDAL/トーキョー サンダル>にフィーチャーした連動ポップアップイベントも開催!

<TOKYO SANDAL / トーキョー サンダル>「ENGINEER SLIP-ON CORDOVAN」66,000円

同期間、ブーツ製法を取り入れた “JAPANメイド” のレザーサンダルブランド<TOKYO SANDAL/トーキョー サンダル>にフィーチャーしたポップアップも伊勢丹新宿店 メンズ館地下1階 紳士靴にて連動開催される。インラインコレクションの人気商品である「ENGINEER SLIP-ON」のコードバン載せ替えモデルと、「DOUBLE DOUBLE MONK SANDAL」のクロコダイル載せ替えモデル(各66,000円)が伊勢丹新宿店別注商品として登場するので、こちらもお見逃しなく。

<TOKYO SANDAL / トーキョー サンダル>「DOUBLE DOUBLE MONK SANDAL CROCO」66,000円

【DATA】
会期:2021年7月13日(水)~7月26日(火)
会場:伊勢丹新宿店 メンズ館1階 ザ・ステージ
特設ページ:https://www.imn.jp/post/108057205142

この記事を書いた人
2nd 編集部
この記事を書いた人

2nd 編集部

休日服を楽しむためのマガジン

もっと休日服を楽しみたい! そんなコンセプトをもとに身近でリアルなオトナのファッションを提案しています。トラッド、アイビー、アメカジ、ミリタリー、古着にアウトドア、カジュアルスタイルの楽しみ方をウンチクたっぷりにお届けします。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

Pick Up おすすめ記事

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...