洒落者のサマートラッド術。「ロフトマン コープ 京都」岩崎翔成さんはショートパンツで重さを軽減!

王道のマドラスチェックを取り入れるアイビー巧者、セットアップのシアサッカーで軽やかさを演出するウェルドレッサー、レイヤードしづらい分、巧みに小物を取り入れる洒落者など三者三様のサマートラッドな着こなしから、そのノウハウを盗むべし! 今回は、「ロフトマン コープ 京都」岩崎翔成さんのコーディネイトをチェック!!

重くなりがちなレイヤードを小物使いとショートパンツで軽減。

「ロフトマン コープ 京都」岩崎翔成|ヴィンテージのピンズや缶バッチ、スカーフなどの収集を趣味とする、ロフトマンの若手のホープ。コンバース熱が再燃中で、休日は探し回ってるとか

トラッドの基本であるシャツとジャケットのレイヤードは、どうしても重たくなりかねない。夏らしさを出すには生地感で変化を付けることだという。

「ウールとヘンプの混合素材のジャケットとベスト、タイはサッカー地、パンツはコットンリネンと、快適に過ごせる夏素材を選んでいます。襟があるシャツをチョイスするのが自分のルールで、その首元にスカーフやバンダナなどの色柄があるものを巻くことで、コーディネイトとして纏まりができ、締まった印象になります。簡単ですが、オススメです」

  • キャップ7480 円/アンクルヤング、ジャケット7 万4800 円/ファーストパターン、ベスト4 万6200 円/ファーストパターン、パンツ2 万9700 円/キャプテンサンシャイン、シューズ3万9600円/パラブーツ(すべてロフトマン コープ 京都☎075-212-5352)、シャツ/サルバトールピッコロ、ネクタイ/エンジニアド ガーメンツ
「グルカショーツは裾の広がり方や深い股下が、今の気分にピッタリです。ショートパンツ特有の気恥ずかしさもなく着用でき て、汎用性が高いのもお気に入りですね」
「ジャケットだけだとやや味気ない感じがしたので、同素材のベストを足しました。 ミドルレイヤードとしての存在感が抜群で、トラッドスタイルも崩しません」

「ロフトマン コープ 京都」岩崎翔成さんのサマートラッドな愛用品。

1.ヴィンテージのスカーフ

「シャツの中に入れたときに丁度良く収まってくれるくらいの、やや大き目なものをチョイスしています。ネイビーはどんなスタイリングにも合わせやすく、物足りないときに頼れる存在です」

2.パラブーツのパシフィック

「サンダル特有の通気性を確保しながら、つま先の保護や踵のホールド感もあり、とても歩きやすいです。スタイリングを上品にまとめあげてくれるので、特に暖かい時期は重宝しますね」

3.ファーストパターンのロメオベスト

「クールウールとヘンプの混紡素材は、天然素材でありながら温度調節が可能で春夏に快適。大きなフロントポケットと襟元のカッティングも特徴的で、シャツの上に羽織るだけでも様になります」

4.テンダー コーのコンパスポケットシャツ

「南米のベニノキの種子から抽出された、アナトーという染料で染められています。この染めならではの綺麗なオレンジ色が春夏時期の気分にピッタリで、毎年欠かせないアイテムですね」

夏でもトラッドスタイルな着こなしができたら、それはもう洒落者の仲間入り。秋冬なら簡単に想像がつくトラッドだが、夏となるとどう取り入れればいい? そんな迷子なあなたは、サマートラッドな着こなしサンプルが盛りだくさんの2ndの本誌をチェックしよう。

(出典/「2nd 2022年7月号 Vol.184」)

この記事を書いた人
2nd 編集部
この記事を書いた人

2nd 編集部

休日服を楽しむためのマガジン

もっと休日服を楽しみたい! そんなコンセプトをもとに身近でリアルなオトナのファッションを提案しています。トラッド、アイビー、アメカジ、ミリタリー、古着にアウトドア、カジュアルスタイルの楽しみ方をウンチクたっぷりにお届けします。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

Pick Up おすすめ記事

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...