2ndでお馴染みの業界人たちが選んだ今年“買ってよかった”ものを大特集。「2nd(セカンド)」2月号本日発売!

常日頃から高い感度で様々な情報をキャッチしているファッション業界人は、激動の2021年も物欲まみれ。そろそろ今年も終わりを迎えようとしているこの時期に、業界人が今年「買ってよかった!」と思うものをアンケート。ファッション業界最前線の洒落者たちがリアルに買ってよかったもの約250点をこれでもかと掲載します。

紹介するアイテムは幅広く、アウターやパンツなどの洋服をはじめ、革靴や眼鏡などの服飾小物、さらには自転車やクルマまで。あらゆるカテゴリに食指を伸ばす“モノ好き”が選ぶアイテムの数々は、まさに“最新版の名品図鑑”。お買い物の参考として最適の1冊、じっくり楽しんでほしい。

購入はこちらから!

【おすすめ記事PICK UP!】BEST BUY 2021 業界人の「買ってよかった!」傑作品。

 ニート・デザイナーの西野大士さん、ウティ・デザイナーの宇多悠也さんをはじめとしたファッション業界人、そして2ndに馴染み深いモデルの安井達郎さん、スタイリスト吉村祥吾さん、2nd編集部を含む合計46名の今年買ってよかったものが勢ぞろい。手に入れるまでの経緯やモノに対しての思い入れなど、気になるエピソードも満載。

そのほかにも、「靴のプロが買った革靴」「メガネのプロが買ったメガネ」企画も。ブランドのプレスやセレクトショップのオーナーなどに聞いた、革靴とメガネのベストバイ。その道のプロがセレクトしたアイテムは、説得力が増すばかり。こちらの物欲も高まること間違いなし!

【おすすめ記事PICK UP!】古着収穫報告2021。

洋服好きの業界人たちは、毎年古着店巡りも欠かさない。そんな彼らがチェックするアイテムは、ひと味違ったアイテムばかり。ヴィンテージのレアアイテムをはじめ、洋服デザインのイメージソースになるアイテムや、古着店で見つけると常に購入するお気に入りのアイテムまで様々。独自の審美眼で選んだ古着の数々は、見ているだけでワクワクする良品・珍品ばかりだ。いまどき見かけないダブルフェイスのスウェットや、名作と呼ばれるLeeの101-Jなど希少なモデルも数多く登場する。業界人の気になる古着事情、ぜひともチェックすべし。

【おすすめ記事PICK UP!】SHOPPING REPORT from London

ロンドンにあるセレクトショップ「クラッチカフェ」を中心に、海の向こう側にいる英国の洒落者たちにもアンケートを実施。万国共通、日本と同じく英国の洒落者たちからも物欲は消えることはないようだ……。大量の購入アイテムから厳選したいくつかを紹介。

彼らのセレクトするアイテムは、ヴィンテージのアイテムをはじめ、メイド・イン・ジャパンのキャップなど新鮮なアイテムばかり。いつもと違った目線でのセレクトは、ぜひ参考にしたい。

【おすすめ記事PICK UP!】Weekend Outer Style

真冬のコーディネイトに必須のアイテム、ヘビーアウターを特集。本格的なミリタリージャケットから革靴と合わせたいシックなシェルジャケットまで、様々なタイプの全12コーディネイトを紹介する。気分に合わせてアウター選びを楽しむもよし、自分の中の定番を買い足すもよし。今年の相棒となるアウターを選ぶ最後のチャンス!

洒落者たちが今年1年で購入したアイテムが所狭しと掲載された最新号。目利きが選んだ傑作の数々を眺めながら、ぜひお買い物の参考にしてほしい。

購入はこちらから!

この記事を書いた人
2nd 編集部
この記事を書いた人

2nd 編集部

休日服を楽しむためのマガジン

もっと休日服を楽しみたい! そんなコンセプトをもとに身近でリアルなオトナのファッションを提案しています。トラッド、アイビー、アメカジ、ミリタリー、古着にアウトドア、カジュアルスタイルの楽しみ方をウンチクたっぷりにお届けします。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

Pick Up おすすめ記事

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...