すべてG.B.ガファス別注! ここだけの夏メガネが手に入る店。

お店でしか手に入らない、スペシャル感のある別注メガネ。なかでも洒落者御用達の「G.B.ガファス」は、確かな知識とノウハウに基づくコラボアイテムを展開している。そのなかから“夏メガネ”をピックアップ!

この夏欠かせない“夏メガネ”に出会える、「G.B.ガファス」の別注。

渋谷キャットストリートにある「G.B.ガファス」。歴史に基づくスタンダードなアイテムをベースに、今の気分も忘れないセレクトは、メガネ好きであればぜひチェックしたいラインナップ。セレクト店だからこそできる独自の提案にも力を入れており、そのひとつが別注アイテムの製作だ。毎シーズン、「そうきたか」と唸ってしまうような新作別注が発表されている。

もちろん今季も、目を惹く別注アイテムがラインナップ。そのなかでも、これからの季節にふさわしい夏メガネをピックアップした。

ジュリアス・タート・オプティカルをはじめとするレジェンド級海外ブランドから、イエローズプラスなど国内の実力派ブランドまで、幅広く別注アイテムを展開できるのはG.B.ガファスならでは。

そこにユーザーと日々関わっている店舗の知見が加わることで、完全無欠なスペシャルアイテムが完成する。これからの季節に、ひと味違う“夏メガネ”をぜひご検討いただきたい。

1.JULIUS TART OPTICAL(ジュリアス・タート・オプティカル)

ヴィンテージ好きの間で高い人気を誇る[AR]のハンドメイド別注企画第三弾。ヴィンテージの持つ雰囲気に限りなく近づけるため、職人の手によってフロントのカーブをなくしたり生地を薄くしたりと細かいこだわりが詰め込まれている。

新色ブラウンフェードは、1970年代に見られたようなグラデーションを携え、夏らしい透け感を楽しめる一本。かつて存在した[ダート]というモデルのグラデーションがベースだ。4万2900円

MODEL/AR
COLOR/Brown Fade
SHAPE/Boston Wellington
MATERIAL/Acetate

2.YELLOWS PLUS(イエローズプラス)

落ち着いた色味の多いインラインの同モデルにカラー別注をかけた一本で、こちらは“マットアプリコット”。サーモントと言えばウェリントン型のシェイプが多いなか、ボストン型という珍しい仕様になっている。

中の構造が目立つことを避けるため施したマットな加工が、上品な雰囲気を演出。軽量なチタン素材でかけやすく、ビジネスシーンでも活躍してくれる“夏メガネ” だ。3万3000円

MODEL/ALDA
COLOR/Matt Apricot / Gold
SHAPE/Sirmont
MATERIAL/Acetate / Titanium

3.OLIVER GOLDSMITH(オリバーゴールドスミス)

名優マイケル・ケインがかけていたことでも知られる永世定番[コンスル]を、セルロイドでカラー別注。セルロイド特有の美しい透明感が、テンプル芯のゴールドカラーと相まって、さりげなく目元で輝く。フロントはブラックカラーでも、テンプルがクリアになるだけで印象はかなり軽くなるはずだ。

ちなみに、現在セルロイドは一時的に生産をストップしているため、狙うなら今がチャンスかもしれない。3万6300円

MODEL/CONSUL s
COLOR/Dark Brown / Brown (Top)、Black / Blue (Middle)、Clear Gray (Bottom)
SHAPE/Wellington
MATERIAL/Celluloid

【問い合わせ】
G.B.Gafas SHIBUYA
東京都渋谷区神宮前6-18-2 グランドマンション原宿1F
TEL 03-6427-6989
営業/11:00 ~20:00
休み/無休
https://gbgafas-co.jp

(出典/「2nd 2021年9月号 Vol.174」)

この記事を書いた人
パピー高野
この記事を書いた人

パピー高野

断然革靴派

長崎県出身、シティーボーイに憧れ上京。編集部に入ってから服好き精神に火がつき、たまの散財が生きがいに。いろんなスタイルに挑戦したい雑食タイプで、ヨーロッパからアメリカものまで幅広く好む。家の近所にある大盛カレーショップの名を、あだ名として拝借。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

Pick Up おすすめ記事

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...