待ちに待った2nd別注オールデンがついに完成! 各色30足の限定販売につきお見逃しなく!

休日スタイルの足元にも革靴が欠かせない、「断然革靴派」な雑誌「2nd(セカンド)」がついに、アメリカントラッドシューズの名門オールデンとタッグを組みました! これまで、数多くの革靴を見て、触って、履き込んできた2ndならではのこだわりと意外性を凝縮させた大満足の一足。満を持して、リリースします!!

靴好きこそ唸らせたい、クラシックなサドル靴。

3度の飯より服が大好きな2nd編集部が、本当に「欲しい!」と思えるモノだけを吟味して、お届けする本誌別注企画。嬉しいことに毎回、多くの反応&ご注文を頂いてきました。そんな我々2ndが、いつかは……と、夢見てきた念願の別注企画がついに実現したのです。

その別注のお相手とは、泣く子も黙るアメリカントラッドシューズ界の総本家、オールデン! 靴好きなら一度は憧れるだろう名門ブランドへの別注機会に奮い立ち、満を持して提案するのは、クラシックなサドルシューズ。アメトラの定番デザインながら、どこか愛嬌のあるルックスが大好物なんです♪

しかもオールデンのサドルシューズってちょっと意外性がありませんか? 現に、日本総代理を担うラコタでも、サドルシューズの取り扱いは少なく、今回のようなモディファイドラストを採用したサドルシューズは、2012年頃が最後とのこと。そんなことからも、この一足に、より特別感を感じてもらえると思います!

実はこの別注企画を始動したのは数年前のこと。まさに、待ちに待った一足が手元に届いたときの歓びは相当なものでした(笑)。そんな感動をきっと、皆さんにも味わってもらえる大満足の自信作。この機会を逃すと次回はないかも!? な完全限定生産です!

トラッド&カジュアルに合わせやすいサドルシューズは洒落者の定番靴。

別注する上で、なにより気を配ったのはコーディネイトとの相性。休日服とはいえ、ジャケットやニットなど振れ幅の大きい僕らの装いに難なくフィットして、かつ印象的な靴。そんなワガママに応える数少ない万能靴。

American Traditional Style

ブレザー5万9400円/バーンストーマ ―( ヘムトPR☎03-6721-0882)、パンツ8690円/ユニバーサルオーバーオール(ドリームワークス☎ 03-6447-2470)、その他 スタイリスト私物
着用カラー/ブラック(N9304)

休日のジャケットスタイルには、スマートな印象のブラックを。足元からスタイリングを引き締める。とはいえ、2トーンの遊びゴコロで、程よくカジュアルダウンも狙う欲張り感。

Casual Traditional Style

ニット3 万7400円/サバイ、パンツ2 万4200円/バーンストーマ― (ヘムトPR☎03-6721-0882)、そ の他スタイリスト私物
着用カラー/ブラウン(N9305)

ローゲージニット+B.D.シャツでリラックス感のあるトラッドコーデには、よりカジュアルなブラウンをチョイス。シンプルな装いだからこそ足元でグッと洒落感を演出できる。

限定足数のため、今回は早いモノ勝ち! 各カラー限定30足!

比較的珍しい印象を持つオールデンのサドルシューズ。このデザイン、素材、木型の組み合わせは今までになく2nd別注だけという贅沢なひと品。数年越しで実現した待望の一足だけに、この機会を逃すと、次はもうない!?

Product No._ N9305
Style_ SADDLE OX.
Material_ ALPINE GRAIN CALF,
CHROMEXCEL
Last_ MODIFIED
Width_ D
Outsole_ SINGLE OILED LEATHER
Price_ ¥105,600

Product No._ N9304
Style_ SADDLE OX.
Material_ REGINA CALF,
TRAPPER CALF
Last_ MODIFIED
Width_ D
Outsole_ SINGLE OILED LEATHER
Price_ ¥105,600

【DESIGN】馬具からインスパイアされたクラシックな意匠。

【SIDE】

【HEEL】

19世紀の英国で馬の鞍(サドル)の型から連想されたと言われるサドルデザイン。由緒正しき意匠でありながら、カジュアルなルックスでアメリカでこそ人気を博し、いまではアメトラの定番靴としても馴染み深い。

【MATERIAL】アッパーには異なる特徴のシボ革を採用。

ブラック(N9304)はマッドな質感のレジーナカーフ。ブラウン(N9305)には細やかなシボが美しく光沢のあるアルパインカーフを使用。サドル部分は履き込む度にアジが増すトラッパーカーフ、そして言わずも知れたクロムエクセルをそれぞれに配した。

【LAST】モディファイドラストの魅力を存分に味わう。

土踏まず部分が大きくくびれたモディファイドラストを採用。元はオーソペディック(医療矯正靴)をルーツに持つ、ブランド独自のフィッティング理論が凝縮された、オールデンの靴の魅力を最も感じられる木型のひとつ。

購入はこちらから!

6月20日(日)19時から受注開始! なくなり次第終了の60足限定! 

もちろん、この一足が買えるのは今回のみ。各色30足ずつでサイズに限りがあるので、マイサイズは買い逃し禁物です。

【価格】
10万5600円(消費税、送料込み)

【サイズ展開】
US7(25cm相当)~US10.5(28.5cm相当)※0.5㎝刻み

【カラー展開】
ブラック(N9304)、ブラウン(N9305)

【販売足数】
各色30足

【完全受注発注・ご購入スケジュール】
購入応募期間/2021年6月20日(日)19時~※無くなり次第受注終了。※注文後のサイズ交換、キャンセルはできません。
ご配送/注文・支払い確認後、順次発送させていただきます。

お問合せ/株式会社ヘリテージ 2nd 営業部 03-3528-9794

この記事を書いた人
2nd 編集部
この記事を書いた人

2nd 編集部

休日服を楽しむためのマガジン

もっと休日服を楽しみたい! そんなコンセプトをもとに身近でリアルなオトナのファッションを提案しています。トラッド、アイビー、アメカジ、ミリタリー、古着にアウトドア、カジュアルスタイルの楽しみ方をウンチクたっぷりにお届けします。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

Pick Up おすすめ記事

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...