スニーカー好きの新聖地!「モノカブ」二号店が心斎橋にオープン

2018年のサービス開始以来、自分にぴったりの一足に出会いたいと日々目を光らせているスニーカーファンから、熱狂的なコレクターまで、スニーカー好きたちの間で注目を浴びているのが、国内最大級のスニーカー・ストリートウエア取引サービス「モノカブ」だ。個人間で新品スニーカーなどを売買できるプラットフォームで、安心感の高い取引ができると人気を集めている。

スニーカーコレクターの2大不安を払拭

スニーカー好きの大きな悩みのひとつが、偽物を購入してしまうこと。インターネットを中心に個人間での売買が急増する中で、写真で見分けるのが困難なほど巧妙なコピー商品も多く出回っている。そこで「モノカブ」では、取引ごとに専任のスタッフによる鑑定を行うことで偽物の流入を徹底的にカット。鑑定付きの本物保証されたスニーカーだけを安心して購入することができるのだ。

もうひとつの不安材料が「値付け」だ。売り手と買い手両者のオファーが合致したときに売買成立となる仕組みなので、価格交渉のストレスがなく、不当な値付けが生まれにくいサービス設計がなされている。

オンラインで売買が成立したら、売り手は商品を梱包し、モノカブに送付。真贋鑑定を経て、買い手の元へ商品が届くという流れだ。匿名性が保たれるうえ、「商品が届かない」「受け取り確認がされなくて困る」「画像と異なる商品が届く」といったトラブルを未然に防いでくれる。

梱包・発送の手間を省くなら店舗持ち込みがおすすめ

アプリで売買が完結するとはいえ、商品の梱包や発送など、売買成立後の取引は発生する。もしその作業が負担に感じるのであれば、「モノカブ」の実店舗に持ち込むことで、梱包や伝票作成などの手続き及び送料が発生せず、よりスムーズな取引が可能となるのだ。

店舗から鑑定所まで送られ、基準に満たない場合は後日連絡が来るため、店舗で長時間待つことなくスムーズに持ち込みが完了する。

 

一号店である「モノカブ 原宿店」につづき、本日5月21日、関西地方のユーザー待望の「モノカブ 心斎橋店」がオープンした。サービス内容は原宿店同様に、売買成立後の持ち込み専用。さらに生粋のスニーカー好きであるスタッフセレクトのマニア心をくすぐるスニーカーが展示されているおり、関西圏のスニーカーフリークなら、ぜひ足を運んでみたい注目スポットなのだ。

 

【DATA】
モノカブ 心斎橋店
住所/大阪府大阪市中央区西心斎橋2-13-16 おおきに西心斎橋BirthPlaceビル2階
営業時間/12:00〜18:00 ※不定休

この記事を書いた人
2nd 編集部
この記事を書いた人

2nd 編集部

休日服を楽しむためのマガジン

もっと休日服を楽しみたい! そんなコンセプトをもとに身近でリアルなオトナのファッションを提案しています。トラッド、アイビー、アメカジ、ミリタリー、古着にアウトドア、カジュアルスタイルの楽しみ方をウンチクたっぷりにお届けします。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

Pick Up おすすめ記事

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...