自分らしいヴィンテージウォッチの選び方。「2nd(セカンド)」1月号本日発売!

いい大人が身に着けるアクセサリーはメガネとマリッジリング(既婚者なら)と、そして腕時計くらい。ならばその分、こだわりをもって選びたいのがオトコ心というもの。ということで今月のセカンドは、ヴィンテージウォッチを大特集!

これが付いていたら“買い”のレアディテール解説から、ヴィンテージウォッチを取り扱う名店イチオシの時計カタログ、業界人の愛用品スナップ、さらにはいまふたたび洒落者たちの間で注目を浴びているカルティエのタンクシリーズについても深堀り!

なぜ高性能な現行の時計ではなく、メインテナンスなどの手間がかかる旧い時計がいいのか、誌面を通して感じられる特集になっています。

購入はこちら!

いま “買い” のヴィンテージウォッチを総力特集!

上品な9金無垢ケースの1955年製オイスターパーペチュアル。効率的な巻き上げを可能にするキッカケになったCal.1013を搭載している。73万7000円(ダズリング☎03-3475-6677)

腕元を飾る数少ない選択肢として挙げられる腕時計だからこそ、こだわりのモノを選びたい。しかし、狙いたいのは、希少価値のあるディテール付きのモノや、資産価値のある高額な時計ではなく、格好よくて自分のスタイルにあう1本。今月号では、その中でもあると嬉しい人気ポイントの紹介を元に、それらのデザインが盛り込まれた、“買い”のアイテムを200本近くの大ボリュームで掲載しております!

業界人の総勢37名による腕元スナップも実施!

左上/ヴァンヂャケット宮原さんのハミルトン 中上/G.B.ガファス漆畑さんのエルジン 右上/トゥモローランド神谷さんのロレックス 左下/アイヴァン牧野さんのロレックス 中下/スタイリスト吉村さんのIWC 右下/キャシディ八木沢さんのアティアス

業界人の腕元スナップでは、なかでも特に多かったドレスタイプのロレックスや、マニアックなその他ブランドのドレスウォッチ、汎用性の高いミリタリーウォッチ、スタイリングを格上げする角金型のカテゴリ分けてご紹介しております。

業界大注目のタンクシリーズについてもっと知りたい!

業界大注目のカルティエのタンクシリーズ! 狙い目から貴重なアーカイブピースまで掲載しております。

一昨年の本誌ヴィンテージウォッチ特集に掲載したタンクシリーズが、昨今のカジュアル服に丁度いいと、また盛り上がりを見せている。ということで改めてカルティエの名作を紐解く企画を刊行しました。江口時計店の代表、江口さん監修のもと、入門編シリーズや、貴直なコレクションを一堂に集約し、掲載しております。

今回のセカンドはヴィンテージウォッチ入門も最適な内容です。これを見てこだわりの1本を選んでください。

購入はこちら!

この記事を書いた人
2nd 編集部
この記事を書いた人

2nd 編集部

休日服を楽しむためのマガジン

もっと休日服を楽しみたい! そんなコンセプトをもとに身近でリアルなオトナのファッションを提案しています。トラッド、アイビー、アメカジ、ミリタリー、古着にアウトドア、カジュアルスタイルの楽しみ方をウンチクたっぷりにお届けします。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

Pick Up おすすめ記事

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...