やっぱりメイドイン・U.S.A.が好きっ!「2nd(セカンド)」Vol.157本日発売!

上品な形のヨーロッパ製や、上質な素材・丁寧な縫製が魅力の日本製ももちろん魅力的だけど、昔から変わらずに惹かれてしまうのが、アメリカ製! ということで、今号はアメリカ特集号!

【第1特集】は業界人たちと様々な視点からMade in U.S.A.について深堀りする企画。思い出のUS製アイテムやいま買えるアイテムカタログ、更には編集部の体当たり企画「先輩、俺をU.S.A.にしてください!」など楽しい企画も目白押し。理解が深まれば、アメリカ愛がより深まること間違いナシ!

【第2特集】ではこれから来るであろうメガネトレンドを先取り! 注目の最新リムレスメガネのディテール解説に、スタイリングからスナップまで2ndらしいマニアックな内容でお届け。「リムレス」で自分史上一番クラシックになろう!

購入はこちらから

【第1特集】ファッション業界人総勢24人がメイドイン・U.S.A.の魅力に迫る!

こちらはボートメイクニュークローズ/ディレクター木山さんの私物。15年前に本国、ボストンにてオーダーしたもの

「Made in U.S.A.カタログ」(’75年)の登場でアメリカ製に対するムードが一変し、それまで見ていたアメリカは、日本向けにアレンジされたものと知り、ショックを受けた人は少なくなかった。そのせいもあり高額でも、アメリカ製のものを皆が欲しがるように。

雑誌の刊行等、媒体での露出が増すにつれてファッションだけでなくとユースカルチャーの多くが日本に持ち込まれ、それまで以上にたくさんの若い世代がモノや情報へと傾倒していった……。そんな時代を肌で感じてきたファッション業界人総勢24人にきいた、それぞれのメイドイン・U.S.A.とは?

アメリカにしかないネイビーとは? 「サーティーファイブサマーズ」の寺本さんが語るアメリカ論。

「サーティファイブサマーズ」代表、寺本欣児さんの私物。アメリカ空軍のテストサンプル

各国ガーメンツの収集と研究をライフワークとし、特にU.S.ネイビーを端緒とする紺藍への傾倒は、先日刊行された『5536』にてひとつの集大成を迎えた。そんな寺本さんが紐解くアメリカのネイビーとは? アメリカ通を語るならば、必読!

5年ぶりとなる待望の復刻情報も。

5年の時を経て復刻した[M1300]も見逃せない!

誕生から1世紀以上に渡り、人々の身体を支え続けるニューバランス。なかでも人気の高い[M1300]が約5年ぶりに完全復刻を果たす。米国が世界に誇るホーウィン社のヌバックを使用し発売当時よりも高品質なシューズに仕上げた。その名に違わぬディテールにも注目したい。

【第2特集】太セルが主流の中、クラシックにおいて外せないリムレスを特集!

かのスティーブ・ジョブスも愛したルノアのメガネ

トラッドメガネの次なる一手は“リムレス”だろう。現行アイウエアデザインの原点ともいえるリムレス。これほどまでにクラシックな存在でありながら、ファッション目線では、ほとんど語られることがなかったリムレスを紐解いていく。

その他連載など、ファッションからカルチャーまで盛りだくさんでお届け。久々のアメリカ特集、必読です!

購入はこちらから

この記事を書いた人
2nd 編集部
この記事を書いた人

2nd 編集部

休日服を楽しむためのマガジン

もっと休日服を楽しみたい! そんなコンセプトをもとに身近でリアルなオトナのファッションを提案しています。トラッド、アイビー、アメカジ、ミリタリー、古着にアウトドア、カジュアルスタイルの楽しみ方をウンチクたっぷりにお届けします。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

Pick Up おすすめ記事

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...