「マンシングウェア クラブハウス 銀座」で行われた、綿谷寛画伯の来店イベントに潜入!

昨年の年末、12月22日に「マンシングウェア クラブハウス 銀座」で行われた、雑誌「2nd(セカンド)」でもお馴染み、綿谷寛画伯の来店イベントに編集部もお邪魔してきました!

マンシングウェアと綿谷画伯のコラボムートンジャケット登場!

世界初のゴルフウエアを作ったブランドとして60年以上の歴史をもつ「マンシングウエア」と、多くのメンズファッション誌でイラストを描いてきた綿谷画伯の、コラボレーションアイテムであるムートンジャケットの発売を記念して行われたこのイベント。

来店されていた、雑誌「2nd(セカンド)」誌面でもお馴染み、三軒茶屋の名店「セプティズ」の代表・玉木さんとの貴重な2ショットをパチリ。お二人の洗練された、アメトラな着こなしはとても参考になります。

そしてこちらが綿谷画伯とマンシングウェアのコラボムートンジャケット。柔らかくきめが細かいレザーを、日本で丁寧に縫製した贅沢なアウター。10着限定のコレクターズアイテムでお値段税込み、33万円。これは、欲しくなりますね。

イベント当日にお買い上げの方にも、こんなラッキーチャンスが!

誰もが一度は目にしたことがある画伯の印象的なタッチ。 銀座店店長である原さんがウォーミングアップを兼ねて描いてもらうという展開に、関係者一同、羨望の眼差し (笑)。

惜しくもムートンジャケットを買い逃しても当日3万円以上お買い物をされた方には、先着で綿谷画伯がその場でイラストを描きてもらえるというスペシャル特典が! クリスマス仕様に飾られた店内はより一層賑わいを見せました。

コラボアイテムであるムートンジャケットのもとになったイラストと、画伯初の作品集「STYLE 1979-2018 男のファッションはボクが描いてきた」。本を店頭で購入された方には、その場でサインを書く粋なサプライズも!

「マンシングウェア クラブハウス 銀座」の店内もチェック!

ゴルフをしない人でも目を引く、トラディショナルな空気をまとうアイテムがずらりと並んだ店内。2階建ての店内には、ゴルフウェア以外にも街着として楽しみたい、カジュアルウェアや小物が取り揃えられているので、「2nd(セカンド)」読者には必見!

定番のポロシャツ
街着として活躍しそうなジャケットも
我らが愛すべき短靴も発見

スペシャルなクリスマスプレゼントに大人もニンマリ。

休日のショッピングを楽しみつつ、画伯から素敵なクリスマスプレゼントを受け取るお客様もニンマリな表情。居心地のいい空間と上品なアイテムを見ながら、時間を忘れ長居いしてしまった今回のイベント。ファッション好きが集まり、交流を深める貴重な場となりました。

【DATA】
マンシングウェア クラブハウス 銀座
東京都中央区銀座5-1-18
TEL03-6228-5963
https://www.munsingwear-jp.com/ginza.html

この記事を書いた人
2nd 編集部
この記事を書いた人

2nd 編集部

休日服を楽しむためのマガジン

もっと休日服を楽しみたい! そんなコンセプトをもとに身近でリアルなオトナのファッションを提案しています。トラッド、アイビー、アメカジ、ミリタリー、古着にアウトドア、カジュアルスタイルの楽しみ方をウンチクたっぷりにお届けします。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

Pick Up おすすめ記事

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...