3ページ目 - 【完全保存版】おしゃれを格上げするメガネの選び方。

おしゃれなメガネに出会えるショップを厳選!

編集部が自信をもっておすすめする、注目メガネショップを厳選してご紹介。ファッションの流行やスタイルにも敏感なメガネショップこそ、服やカルチャーが大好きな僕らの頼るべき存在なのである。

半歩先ゆくセレクトが魅力! G.B.Gafas SHIBUYA[G.B.ガファス 渋谷]

渋谷と原宿を結ぶキャットストリートに位置する好立地で、毎日多くの服好きが訪れている。次世代をリードする新進気鋭のデザイナーズコレクションをメインに、話題のブレイクブランドのアイウェアを紹介するなど、先行くトレンドを見据えたラインナップが魅力だ。

【DATA】
G.B.ガファス 渋谷
東京都渋谷区神宮前6-18-2
TEL03-6427-6989
営業/11:00~20:00
休み/火曜(祝日の場合は翌日休業)
https://gbgafas-co.jp/

洗練されたファッションスペース Contiuner[コンティニュエ]

恵比寿に位置しエッジの効いた東京カルチャーをベースとする「コンティニュエ」だ。まるでサロンのような洗練されたスペースは決して広くはないが、国内外問わずセレクトされたハイエンドなブランドが並んでいる。

【DATA】
コンティニュエ
東京都渋谷区恵比寿南2-9-2 Calm恵比寿1F
TEL03-3792-8978
営業/12:00~21:00
休み/水曜
www.continuer.jp/

クラフトマンシップを求めるなら The PARKSIDE ROOM[ザ・パークサイド・ルーム]

作り手の意図を感じるアイウエアが揃うセレクトショップ。吉祥寺の井の頭公園のすぐそばにあることが、店名の由来だ。そんな公園ののんびりとした空気感によりそうかのように、アットホームな空間づくりがなされている。

【DATA】
ザ・パークサイド・ルーム
東京都武蔵野市吉祥寺南町1-17-1 バイオスフィア2F
TEL0422-41-8978
営業/12:00~21:00
休み/水曜
www.tpr.jp/

注目のフレンチヴィンテージを求めて SPEAKEASY[スピークイージー]

40~50年代のフレンチヴィンテージを中心に、フレンチヴィンテージを現代的解釈で再構築するギュパールのメガネも販売している。

【DATA】
スピークイージー 阪急メンズ東京店
東京都千代田区有楽町2-5-1 阪急メンズ東京7階
TEL03-6252-5490
営業/11:00~20:00

もっと詳しいショップ情報が知りたいならこちら↓

東京のおすすめメガネショップ厳選4店舗。

東京のおすすめメガネショップ厳選4店舗。

2021年10月26日

この記事を書いた人
2nd 編集部
この記事を書いた人

2nd 編集部

休日服を楽しむためのマガジン

もっと休日服を楽しみたい! そんなコンセプトをもとに身近でリアルなオトナのファッションを提案しています。トラッド、アイビー、アメカジ、ミリタリー、古着にアウトドア、カジュアルスタイルの楽しみ方をウンチクたっぷりにお届けします。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

Pick Up おすすめ記事

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...