そこで、ふっくらダウンを復元させる自宅での洗濯方法をご紹介。教えてくれたのは、ビームスのプレス担当の田中遥さん。では、早速はじめてみよう。
【洗い方】たっぷりの洗濯液でやさしく洗おう。
【1】大きな桶の代わりに今回はクーラーボックスを使用。30~35度のぬるま湯に、中性洗剤 小さじ1に柔軟剤数滴を混ぜて洗濯液を作る。

【2】汚れが気になる部分は、歯ブラシに少量の中性洗剤をつけてこすり洗いをする。

【3】フロントジップやポケットはすべて閉じておく。

【4】洗濯液にゆっくりと沈めながら押し洗いする。

【5】洗剤が残らないようにすすぎはしっかり! ただし、負荷をかけすぎるとダウンが偏ってしまったり、ダメージを与えてしまうので気を付ける。洗濯機ですすぐ場合は、通常のすすぎの2倍を目安に。

【6】脱水はダウンのふくらみが損なわれないよう短めで済ませる。

【7】伸びる素材ではないのでハンガー干しでもいいが、ダウンの偏りを防ぐためには平干しがオススメ。ダウンを均一にするように入念にほぐし、日焼けしないように陰干しで2日ほどしっかりと乾かそう。

【8】最終乾燥は乾燥機で。ダウンは水が抜けずらいので、低温モードで10分置きに確認をしながら仕上げる。

【マル秘テク】ふっくら仕上げに使ったアイテムは?

ダウンの弾力を取り戻すために使ったのが、100均などでも手に入るテニスボール。乾燥機に一緒に入れて乾燥することでダウンに空気が入りやすく、ふっくらと仕上がるのでぜひお試しを。
【仕上がり】空気をたっぷり含んで弾力も戻った。
弾力たっぷりに蘇ったお気に入りのダウン。これでまた来シーズンも気持ち良く着られそうだ。
関連する記事
-
- 2025.11.10
“別注”が勢ぞろい! トラッド派に薦めたい至極のコラボアイテム20選。【後編】
-
- 2025.11.08
“別注”が勢ぞろい! トラッド派に薦めたい至極のコラボアイテム20選。【前編】
-
- 2025.11.04
みんなが知ってる名品の原点にあったのは、オーダーというパーソナルなコラボ。